オススメヘッドライン

ご飯うまいニダねー やっぱりご飯は韓国のコシヒカリに限るニダ
1: ターキッシュバン(WiMAX):2013/06/09(日) 20:09:24.22 ID:AWfhAMJb0●
韓国のパックご飯に日本産のコメ続々 ついに「コシヒカリ」登場
電子レンジでチンすればすぐ食べられるパックのご飯を韓国では「ヘッパン」と言っている。直訳すれば「新米ご飯」だが、これは
パックご飯を初めて売り出した大手食品メーカー「CJ」の商品名で、それがパックご飯の代名詞になったというわけだ。
「CJ」によると、韓国のパックご飯は日本で開発されたものを導入しスタートしたという。今や各メーカーが売り出し大競争になっている。
韓国の「ヘッパン」を食べてみて、韓国のコメの味が良くなったことに驚く。韓国は朴正煕(パク・チョンヒ)大統領の1970年代後半にコメの
自給が実現した。しかし量は解決したが味はまずかった。それでもコメでできた濁り酒の「マッコリ」が飲めるようになったと庶民は喜んだ。
そのコメの味が良くなったのはいつごろだったか。80年代以降だったか、田舎にゆくと農家が「アキバレ」という日本産のコメの栽培を
自慢する声をよく聞いた。都市育ちの筆者など初めて耳にする日本ブランドだった。
ところで激戦の「ヘッパン」販売合戦に最近、「コシヒカリ」をそのまま商品名にしたのが登場した。韓国でもコシヒカリが栽培されているのだ。
パックご飯でも高級ブランドの「コシヒカリ」はやはりうまい。(黒田勝弘)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130609/mcb1306091602004-n1.htm
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370776164/
韓国のパックご飯に日本産のコメ続々 ついに「コシヒカリ」登場
電子レンジでチンすればすぐ食べられるパックのご飯を韓国では「ヘッパン」と言っている。直訳すれば「新米ご飯」だが、これは
パックご飯を初めて売り出した大手食品メーカー「CJ」の商品名で、それがパックご飯の代名詞になったというわけだ。
「CJ」によると、韓国のパックご飯は日本で開発されたものを導入しスタートしたという。今や各メーカーが売り出し大競争になっている。
韓国の「ヘッパン」を食べてみて、韓国のコメの味が良くなったことに驚く。韓国は朴正煕(パク・チョンヒ)大統領の1970年代後半にコメの
自給が実現した。しかし量は解決したが味はまずかった。それでもコメでできた濁り酒の「マッコリ」が飲めるようになったと庶民は喜んだ。
そのコメの味が良くなったのはいつごろだったか。80年代以降だったか、田舎にゆくと農家が「アキバレ」という日本産のコメの栽培を
自慢する声をよく聞いた。都市育ちの筆者など初めて耳にする日本ブランドだった。
ところで激戦の「ヘッパン」販売合戦に最近、「コシヒカリ」をそのまま商品名にしたのが登場した。韓国でもコシヒカリが栽培されているのだ。
パックご飯でも高級ブランドの「コシヒカリ」はやはりうまい。(黒田勝弘)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130609/mcb1306091602004-n1.htm
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370776164/
2: 白黒(WiMAX):2013/06/09(日) 20:10:27.37 ID:gm/F1ohp0
盗んだのか?
盗んだのか?
朴朴
コシヒカリはあいつらの宗主国が商標権とってなかったか?
, -―-、、
/ ∧_∧
l <`∀´ >
ヽ、 フづとノ'
`~人 Y
レ'〈_フ
>>1
詳しい解説トンスル
ウリジナルでホルホルホルホルホーw
半年後には起源を主張しているな
起源主張するニダ
どこのコシヒカリだよ
>>12
コシヒカリは秀吉が奪ったニダ
盗んだのか?
元々は韓国の技術だからなあ。
>>23
確かにパクリは韓国の技術だな
盗んだのか?(´・ω・`)
コシヒカリの起源は韓国
まあ韓米だしねえ・・・
韓国のコシヒカリvs日本のあきたこまち だな
万景峰号が新潟に定期的に入港してたのはまさか・・
韓国のなんか嫌だけどね
安くても避けるは
200gで5円くらいなら買ってやってもいい
返して
__________
| 青少年推薦図書 .|
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||. /○ヽ ウリナラマンセー!||
|| <丶`∀´> ホルホルホル .||
|| / | ||
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| あれもこれも全部 .||
| ウリナラ起源! .||
| ||
| ||
| キムチ出版㈱ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
奴等に米は100年早いと思うの
ちゃっかりパクらてんじゃねぇか…
しっかりしろよw
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 米 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
コシヒカリの起源はどこ?
こりゃあ秋田県はウリナラ領土ニダって言ってくる日も近いな
以下コメント欄となります
-
2013/06/09 21:52 #:178217
-
2013/06/09 22:49 #:178234
-
2013/06/09 23:20 #:178242
-
2013/06/09 23:45 #:178247
-
2013/06/09 23:53 #:178248
-
2013/06/10 02:50 #:178295
-
2013/06/17 04:00 #:182136
パクリご飯
1970年代後半にコメの
自給が実現した。しかし量は解決したが味はまずかった。それでもコメでできた濁り酒の「マッコリ」が飲めるようになったと庶民は喜んだ。
なにこれ?起源主張しといて自虐ですか?^^
自給が実現した。しかし量は解決したが味はまずかった。それでもコメでできた濁り酒の「マッコリ」が飲めるようになったと庶民は喜んだ。
なにこれ?起源主張しといて自虐ですか?^^
※8
もっと南方だよ、渡来っつったって。
まぁこれは正確な史料のない話だから半分で聞いてくれ。
そもそも縄文人はもの凄い行動力でミクロネシアとかまで足を伸ばしてた。
(これは土器が見つかってる事からも実証のもの)
翡翠は新潟産なんだがそれが大陸でも発見されている。
つまり、一方的に外から入ってきた物を享受してたんじゃなくて、
それなりに交易してたんだ。
で、時代は下って大陸に国の概念と「領土」の概念が出始めて
そこから逃げてきた人達(海を越えた向こうに人の住める場所があることは
縄文の頃からの交易で間違いない)というのが所謂「渡来人」だと思ってる。
原住民の居るところに来るんだからただで住ませて貰えるとも思ってなかったろうし
その結果の一つが「稲作」ではないかと。
少なくとも侵略で列島に流れ着いたのではないと言う事は、現在も縄文のDNAがばっちり
受け継がれてる点からも間違いないと思う。
もっと南方だよ、渡来っつったって。
まぁこれは正確な史料のない話だから半分で聞いてくれ。
そもそも縄文人はもの凄い行動力でミクロネシアとかまで足を伸ばしてた。
(これは土器が見つかってる事からも実証のもの)
翡翠は新潟産なんだがそれが大陸でも発見されている。
つまり、一方的に外から入ってきた物を享受してたんじゃなくて、
それなりに交易してたんだ。
で、時代は下って大陸に国の概念と「領土」の概念が出始めて
そこから逃げてきた人達(海を越えた向こうに人の住める場所があることは
縄文の頃からの交易で間違いない)というのが所謂「渡来人」だと思ってる。
原住民の居るところに来るんだからただで住ませて貰えるとも思ってなかったろうし
その結果の一つが「稲作」ではないかと。
少なくとも侵略で列島に流れ着いたのではないと言う事は、現在も縄文のDNAがばっちり
受け継がれてる点からも間違いないと思う。
近年のパックのご飯は確かに美味くなったが、メーカーによっては不味いのもあるし冷めるとやっぱ不味いと思う…
だから中身をコシヒカリにしたからって必ずしも美味しい訳じゃないと思うぞ。
アキバレってあるけど秋晴かなぁ?あまり作ってる所ないんじゃないかな
久々に聞いた名前だけど山間地で作り易かったってだけで味はいまいちだった印象
品種ごと名前つけるから「ブランド米」って言葉に騙されてないかい?
だから中身をコシヒカリにしたからって必ずしも美味しい訳じゃないと思うぞ。
アキバレってあるけど秋晴かなぁ?あまり作ってる所ないんじゃないかな
久々に聞いた名前だけど山間地で作り易かったってだけで味はいまいちだった印象
品種ごと名前つけるから「ブランド米」って言葉に騙されてないかい?
※11
詳しい解説サンクス
これなら日本の稲作の正当性も当然な気がする
というか持論を展開するとはすごいな
※12
起源云々の話なんだから関係はあるだろ
俺は韓国が渡来人を理由に稲作起源を主張したらうざいと思ったから
※11みたいな人に論破してもらいたかっただけだよ
不快な気分にさせたのならスマン
詳しい解説サンクス
これなら日本の稲作の正当性も当然な気がする
というか持論を展開するとはすごいな
※12
起源云々の話なんだから関係はあるだろ
俺は韓国が渡来人を理由に稲作起源を主張したらうざいと思ったから
※11みたいな人に論破してもらいたかっただけだよ
不快な気分にさせたのならスマン
日本から苗でも何でもかっぱらって、みんな黙って持って行くのが韓国人。
それをサポートしているのがブサヨと在日コリ★ンだ。
苺でも野菜でも、黙って金も払わない。日本からものを盗むのは仏像のように罪にならないのだ。
この畜生どもを教育するためには、きついペナルティを食らわさなければならない。
日本に近い米等の食の文化は日本と大陸の日本周辺部が盛んで、他では珍しい。
(芋は平均気温変動に弱く、何度かあった小氷河期に栽培が途絶えたもよう)
芋文化ベース故か、モチ(もち米でなく調理法の)やモチモチした米への嗜好
(世界的には圧倒的少数派)があり、耐寒性も日本での交雑によるらしいので
温暖というより亜熱帯(かなり高い水温で吸水が最大になる)がルーツだろう。
日本で耐寒性を得たのだから温暖で湿潤な地域が起源、現状は揚子江下流説か。
なお、大陸文化の影響か、半島でも弾力のある麺は好まれていないもよう・・
「煮込みラーメンは伸びててマズイ」は日本と南欧州(イタリア)限定かも?
(芋は平均気温変動に弱く、何度かあった小氷河期に栽培が途絶えたもよう)
芋文化ベース故か、モチ(もち米でなく調理法の)やモチモチした米への嗜好
(世界的には圧倒的少数派)があり、耐寒性も日本での交雑によるらしいので
温暖というより亜熱帯(かなり高い水温で吸水が最大になる)がルーツだろう。
日本で耐寒性を得たのだから温暖で湿潤な地域が起源、現状は揚子江下流説か。
なお、大陸文化の影響か、半島でも弾力のある麺は好まれていないもよう・・
「煮込みラーメンは伸びててマズイ」は日本と南欧州(イタリア)限定かも?
新着オススメフットライン
新着記事
05/24 | 日本人の結婚離れ 去年の婚姻件数は63万5000組 戦後最少にwww |
05/24 | 西日本人「雑炊するから残った汁鍋に戻して」 東日本人「え?」 西日本特有の風習が汚すぎると話題に |
05/24 | 欧米人「日本人みたいに汚い音を立ててスープをまき散らしながらラーメンを食べるのは絶対に嫌!」 |
05/24 | 韓国の百貨店「中国人観光客の購入金額は6万7540円。日本人観光客の購入金額はなんと僅か7400円」 |
05/24 | 日本が世界に誇れるものってなんなの? |
関連記事
・ | 【悲報】 助けて! ガソリン価格高騰ヤバイ! |
・ | 被災地のワタミ系コールセンター 時給を645円にした理由 |
・ | アメリカ人「なんで日本のアニメって高校に拘るの?」 |
・ | 竹島問題国際司法裁への提訴、韓国との関係改善の兆しが見えてきたので年内提訴は見送り-日本政府 |
・ | 日本「韓国よ、どちらの歴史認識が正しいか、勝負しようや」 日韓歴史戦争、本格化 |
コメント投稿