オススメヘッドライン

中国、「(日本の)株価の大幅な下落はアベノミクスの失敗の予兆だ」 日経平均の続落を受けて中国証券報が報じる
1:おφ ★:2013/05/25(土) 17:19:08.11 ID:???0
今週、東京株式市場で、株価が大きく下落したことをきっかけに、中国では、経済紙などが安倍政権の経済政策、
いわゆる「アベノミクス」の効果に疑問を示したり、今後の課題について特集を組んだりするなど、
改めて関心が集まっています。
このうち、24日付けの中国国営の新華社系の経済紙「中国証券報」は、23日に東京株式市場で日経平均株価の終値が
前日に比べ1100円以上も下落したことについて、専門家の分析を掲載しました。この中で、
中国の経済指標の悪化が下落の要因に挙げられたことに疑問を示したうえで、
「株価の大幅な下落はアベノミクスの失敗の予兆だ」と指摘しました。
そのうえで専門家は、アベノミクスについて、「マネーの力で経済を回復させようとするもので、実体経済には利益をもたらさない」
と論評しています。
一方、北京の有力紙、「新京報」は、「日本が金融緩和と円安によってデフレから脱却すれば日本経済が上向き、中国にとっても
悪いことばかりではない」とする見解を示しています。
さらに、アベノミクスの核心は構造改革だとして、「既得権益を持つ勢力の抵抗を抑え、改革を進められるかに国際社会が関心を
寄せている」としています。
中国では、アベノミクスについて、輸出企業への影響が大きい円安に批判が高まっていましたが、今回の株価下落をきっかけに
政策の効果や今後の課題に、改めて関心が集まっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130525/k10014840371000.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369469948/
今週、東京株式市場で、株価が大きく下落したことをきっかけに、中国では、経済紙などが安倍政権の経済政策、
いわゆる「アベノミクス」の効果に疑問を示したり、今後の課題について特集を組んだりするなど、
改めて関心が集まっています。
このうち、24日付けの中国国営の新華社系の経済紙「中国証券報」は、23日に東京株式市場で日経平均株価の終値が
前日に比べ1100円以上も下落したことについて、専門家の分析を掲載しました。この中で、
中国の経済指標の悪化が下落の要因に挙げられたことに疑問を示したうえで、
「株価の大幅な下落はアベノミクスの失敗の予兆だ」と指摘しました。
そのうえで専門家は、アベノミクスについて、「マネーの力で経済を回復させようとするもので、実体経済には利益をもたらさない」
と論評しています。
一方、北京の有力紙、「新京報」は、「日本が金融緩和と円安によってデフレから脱却すれば日本経済が上向き、中国にとっても
悪いことばかりではない」とする見解を示しています。
さらに、アベノミクスの核心は構造改革だとして、「既得権益を持つ勢力の抵抗を抑え、改革を進められるかに国際社会が関心を
寄せている」としています。
中国では、アベノミクスについて、輸出企業への影響が大きい円安に批判が高まっていましたが、今回の株価下落をきっかけに
政策の効果や今後の課題に、改めて関心が集まっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130525/k10014840371000.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369469948/
2:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:19:54.69 ID:MDLYtFTr0
ただの調整局面だろ
>>2
利益確保のためのウリに、ヘッジが過敏反応したって訳知りのやつが言ってたな。
おまえんとこの暴落だろ。
>中国の経済指標の悪化が下落の要因に挙げられたことに疑問を示したうえで
これが中国
馬鹿は黙ってろ
おまえが言うな!
おまえが原因だろが!
>中国の経済指標の悪化が下落の要因に挙げられたことに疑問を示したうえで
いやいや、ちょっとは心配しようよ
金男に逃げられたろ
どこぞの国のマスゴミと言ってる事がソックリですね
あっ・・・(察し)
一国の国営紙が願望を垂れ流すだけかよwww
中国はくだらないことをグズグズ言ってねぇで、
てめぇの心配をしとけよ、もう遅いけどw
>>1
続落?
デフォルトしても大して影響ない韓国と違うんだから
中国経済はソフトランディングしてよね
安倍政権が発足してまだ半年も経ってねぇじゃん。
そんな簡単に実体経済がいきなり活性化するわけないんじゃないか?
他人のことより、自分の心配した方がいいっすよ支那さんはw
願望とか惨めなモンだな
中国人はどこ経由で日本株持ってんだw
民主党とおんなじ事言ってるな。
引き金が何を寝言言ってる
大損こいて失敗したのかw
こういうのを責任転嫁っていうのかね?
半日の動きだけで断定しちゃう残念な人たち
批判してるのは中国、韓国、民主党などくらいやん
続落したっけ?
いや、ただの先物主導の乱高下だよ。
これは支那の願望だな
やっぱり中国も韓国脳なんだな
続落って?昨日は上げたろ?
希望を記事にするようじゃ終わってる
以下コメント欄となります
-
2013/05/25 19:10 #:169664
-
2013/05/25 19:22 #:169669
-
2013/05/25 19:37 #:169672
-
2013/05/25 19:50 #:169675
-
2013/05/25 20:10 #:169679
-
2013/05/25 20:14 #:169681
アメリカのリーガンノミクスは多額な軍事費支出で
軍拡対抗したソ連を崩壊させ
その技術開発の成果で今日の世界様相を一変させた
一方、恥ずかしい土人の糞ジャップは実態経済まったくない
ただ糞安倍支持者をアヘアヘと悦に入らせだけの円安を
アヘノミクスと称して誇っていた
軍拡対抗したソ連を崩壊させ
その技術開発の成果で今日の世界様相を一変させた
一方、恥ずかしい土人の糞ジャップは実態経済まったくない
ただ糞安倍支持者をアヘアヘと悦に入らせだけの円安を
アヘノミクスと称して誇っていた
今回の乱高下はコンピューターによるアルゴニズム取引によるもの。当初、日経平均の上昇ピッチに警戒を持った一部のヘッジファンドのプログラム(日経平均16,000円近辺で?)が作動した。それに他のヘッジファンドが手仕舞い売りを出した。板が薄いところに成行きの売り注文が殺到。売りが売りを呼ぶ展開。しかも高速取引ときているもんだから、一般投資家は為すすべなく指を咥えてみてるしかなかった。アベノミクスが失敗とかうんぬんの話ではない。証券取引所もある程度デリバティブには規制を設けるべき。来週も乱高下すると予測される。
こいつら終わってるな、普通だったらアベノミクスを利用して一儲けどころか大儲けできるかもしれないからチャンスを逃すなってな具合になるはずなのに、マスコミがマイナス思考に至るとか完全に中国下り坂になってることを世に知らしめてるだけだろ。
願望で株を購入するのは止めたほうがいいですよ。
中国証券は損する可能性を踏まえた上で株取引するべきです。
全員が得を求めて株に手を出しています。
損することがいやなら自社株以外は手を出さないことが賢明な判断です。
中国証券は損する可能性を踏まえた上で株取引するべきです。
全員が得を求めて株に手を出しています。
損することがいやなら自社株以外は手を出さないことが賢明な判断です。
日経だけみると気付きづらいだけで
市場全体では5月15日ぐらいから下落気配だった。
それも「セルインメイ」という事象として5月に入る前から言われていた。
5月に株価が下落局面になるのは毎年のことなんだよね。
ただ不自然だったのが日経平均で、
マザーズ指数やジャスダック平均とか日経以外の指数が15日を境に
下がっている局面でも上がり続けていた。
その不自然な上昇が、結果として23日の大暴落につながった。
きっかけは中国だろうけど、それはただのきっかけで、
要因は市場…特に日経平均銘柄の過剰な過熱感。
ただそれもこれも現政権の経済政策の成否とは別の部分でしかない。
現政権の経済政策に批判的な目を向けるのはいいと思うんだけど、
一昨日の暴落をもとに批判している人は眉唾と思っていい。
市場全体では5月15日ぐらいから下落気配だった。
それも「セルインメイ」という事象として5月に入る前から言われていた。
5月に株価が下落局面になるのは毎年のことなんだよね。
ただ不自然だったのが日経平均で、
マザーズ指数やジャスダック平均とか日経以外の指数が15日を境に
下がっている局面でも上がり続けていた。
その不自然な上昇が、結果として23日の大暴落につながった。
きっかけは中国だろうけど、それはただのきっかけで、
要因は市場…特に日経平均銘柄の過剰な過熱感。
ただそれもこれも現政権の経済政策の成否とは別の部分でしかない。
現政権の経済政策に批判的な目を向けるのはいいと思うんだけど、
一昨日の暴落をもとに批判している人は眉唾と思っていい。
日本の下落の原因を簡単に要約すると↓だろ
つまり原因は中国が落ちぶれたこと
398:山師さん@トレード中 2013/05/23(木) 15:11:58.33 ID:xpnJOGTz0
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 15:05:56.37 ID:???
今日の株価大幅下落解説
20日 米ゴールドマンサックスが中国撤退
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/130522/bsk1305220503000-n1.htm
投資家の間に警戒感が強まる
↓
今日
中国PMI発表 予想を下回りマイナス
↓
投資家の間で現金確保の動きが進む
↓
アジア全面安
↓
日本株を売って現金化+円を買う動きが加速
↓
日経平均暴落
つまり原因は中国が落ちぶれたこと
398:山師さん@トレード中 2013/05/23(木) 15:11:58.33 ID:xpnJOGTz0
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 15:05:56.37 ID:???
今日の株価大幅下落解説
20日 米ゴールドマンサックスが中国撤退
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/130522/bsk1305220503000-n1.htm
投資家の間に警戒感が強まる
↓
今日
中国PMI発表 予想を下回りマイナス
↓
投資家の間で現金確保の動きが進む
↓
アジア全面安
↓
日本株を売って現金化+円を買う動きが加速
↓
日経平均暴落
新着オススメフットライン
新着記事
05/24 | 日本人の結婚離れ 去年の婚姻件数は63万5000組 戦後最少にwww |
05/24 | 西日本人「雑炊するから残った汁鍋に戻して」 東日本人「え?」 西日本特有の風習が汚すぎると話題に |
05/24 | 欧米人「日本人みたいに汚い音を立ててスープをまき散らしながらラーメンを食べるのは絶対に嫌!」 |
05/24 | 韓国の百貨店「中国人観光客の購入金額は6万7540円。日本人観光客の購入金額はなんと僅か7400円」 |
05/24 | 日本が世界に誇れるものってなんなの? |
関連記事
・ | 「日本史研究の権威」ハーバート・ビックス名誉教授「日本の歴史歪曲は東京裁判から始まった」 |
・ | アニメ見るために日本語勉強する外人www |
・ | 全世界が惜しむ澤の引退発表 「最も偉大なレジェンド」の功績を称える!!! |
・ | 日本の餅、アメリカで「サイレントキラー」として紹介されるwww |
・ | 【悲報】「ドイツでは、夏休み2週間、有給休暇100%、祝日の労働禁止。なのに、労働生産性は日本の1.5倍www」 |
コメント投稿
株価が民主党政権時代のレベルまで落ちてから言え
馬鹿すぎて、話にもならん。
誰がターゲットのプロパガンダなの?何処のカスゴミ?・・棒犬HKですかw
日本人向けですか・・いやはや馬鹿にされてますなぁ