オススメヘッドライン

インターネット浸けの最近の若者は創造力も実用的なスキルもない ←反論できない
1: シャム(京都府):2012/12/28(金) 22:18:39.92 ID:zUzaIM7C0
「インターネット浸けの最近の若者は創造力も実用的なスキルもない」との匠から多くの嘆きの声が寄せられているという。
手回し式発電ラジオの生みの親である、英国屈指の発明家Trevor Baylis氏(75)も今後は発明品というものは生まれないのでは?!
と危惧している一人である。グーグル世代の若者は自らの手で新しいものを作り出す技能がゼロ。頭が全然働いていないとお嘆きである。
と言ってもBaylis氏はコンピューター否定論者ではなく、必要に応じて使うのはOKというスタンスだ。
しかし朝から晩までパソコンにかじりついてひたすらググったり、SNSにログインしっ放しでは子供たちがダメになる!と本気で心配しているという。
自らの時代のように学校で昔ながらの金属製組み立ておもちゃなどを用意して、積極的に手先を動かす作業を取り入れるなど
早急なテコ入れが必要だと主張している。英国では有名な発明家の言葉に今後どれだけ反響があるか注目されているらしい。
確かに細かい手作業は頭の働きを良くするというし、これからはキーボード操作よりも真の意味で手先を鍛える必要がありそうだ。
http://irorio.jp/sousuke/20121227/41612/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356700719/
「インターネット浸けの最近の若者は創造力も実用的なスキルもない」との匠から多くの嘆きの声が寄せられているという。
手回し式発電ラジオの生みの親である、英国屈指の発明家Trevor Baylis氏(75)も今後は発明品というものは生まれないのでは?!
と危惧している一人である。グーグル世代の若者は自らの手で新しいものを作り出す技能がゼロ。頭が全然働いていないとお嘆きである。
と言ってもBaylis氏はコンピューター否定論者ではなく、必要に応じて使うのはOKというスタンスだ。
しかし朝から晩までパソコンにかじりついてひたすらググったり、SNSにログインしっ放しでは子供たちがダメになる!と本気で心配しているという。
自らの時代のように学校で昔ながらの金属製組み立ておもちゃなどを用意して、積極的に手先を動かす作業を取り入れるなど
早急なテコ入れが必要だと主張している。英国では有名な発明家の言葉に今後どれだけ反響があるか注目されているらしい。
確かに細かい手作業は頭の働きを良くするというし、これからはキーボード操作よりも真の意味で手先を鍛える必要がありそうだ。
http://irorio.jp/sousuke/20121227/41612/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356700719/
3: マンチカン(神奈川県):2012/12/28(金) 22:19:52.91 ID:R8d+jXtC0
バブル世代の方がやばい
想像力も実用的なスキルもある人はネットをツールとして使うだけだろうな
もともと人間の99.9%が浪費するだけで何も役に立ってない
メンタルトラベラーって言われてる奴らか
ネットに使ってなくてもそんなスキルはない
ググるってことは、その知識を何かに使うってコトだろ?
それは何かを組み合わせて作り出してるってことじゃん。
組み立ておもちゃと同じだよ?
なにいってんの?
知能があるやつだけが勝ちあがっていく
昔から一部の天才以外の創造性などたいしたものではない
そもそも人間は身の回りの道具を使う事によって進化し、想像力やスキルがいらない存在となる
何故これが後退としてとらえられてるのかが分からん
で、テレビ漬け世代の一般人は何を創造できるんだ?
インターネットを活用する人間とインターネットに浸かっている人間は根本的に違う
昔はテレビばかり見てるとバカになると言われていたが、確かにそうだと思う
団塊世代とバブル世代は、かろうじて世の中騙していきのびられたからな
そういうマヌケな時代であったことは間違いない
今みたいな時代に、最近のネット世代てのが、どうやっていきのびるのか、見物ではあるな
想像力はともかく実用的なスキルを若者が持ってるわけ無いだろw
最近の若者はとか言い出した時点で想像力が死に始めてる
すぐググってるせいか思考力どんどんなくなってる気がするわ
昔昔っていつの時代と比べてんだ
創造力とか実用的なスキルなんてものは持ってる奴が少ないから特別視されるものだろう
扱う情報量増えてるから全体的には優秀になってると思うわ
ネットが面白すぎるからな
車で知らない土地とか行くより面白い
アホか
できる奴はできる。できない奴はできない
行動力がないだけ
>>1
まあ合ってる
ネットの普及である意味で凡人の創造力は落ちたと思う
何をするにもネットでアイデアをパクれるから
サラの状態でアイデア提案できる人は少ない気がする。
トップの層の創造力はネット普及で上がったんではないかと思う
以下コメント欄となります
-
2012/12/28 23:10 #:93576
-
2012/12/28 23:17 #:93584
-
2012/12/28 23:28 #:93592
-
2012/12/28 23:31 #:93596
-
2012/12/28 23:39 #:93601
-
2012/12/28 23:49 #:93603
-
2012/12/29 00:13 #:93611
-
2012/12/29 00:14 #:93614
-
2012/12/29 00:15 #:93616
-
2012/12/29 00:20 #:93620
-
2012/12/29 00:45 #:93629
-
2012/12/29 00:50 #:93631
-
2012/12/29 00:50 #:93632
創造性はそんなものに左右されんよ
「ソースは?」と言いそうになったがこれが創造力減退の証拠なのか
にしても75のじじいに言われてもねぇ…
俺は今も昔も想像力なんて大して変わってないと思うし、ゆとり世代とバブル世代なら前者のほうが総合的な能力は上だと思うがね
にしても75のじじいに言われてもねぇ…
俺は今も昔も想像力なんて大して変わってないと思うし、ゆとり世代とバブル世代なら前者のほうが総合的な能力は上だと思うがね
想像力の欠如というより不思議な思考停止は実感する
作品のある部分について推理を開示すると即座に「妄想乙」と帰ってくる最近の風潮がね
制作側が公言しない限り間違っていることだと決めつけるのはどうかと思うぞ
考察要素があっても何故かろくになされない「あの作品」とか、考察要素のないように見えるが実はバリバリ有りまくりの「この作品」とか ものの見事に制作側に騙されてるよなあ
作品のある部分について推理を開示すると即座に「妄想乙」と帰ってくる最近の風潮がね
制作側が公言しない限り間違っていることだと決めつけるのはどうかと思うぞ
考察要素があっても何故かろくになされない「あの作品」とか、考察要素のないように見えるが実はバリバリ有りまくりの「この作品」とか ものの見事に制作側に騙されてるよなあ
そもそも、ネットを使っている人達を上手に動かす智慧も無い御老公のこと、また別の次元で創造力に溢れた方なんでしょうね。
車屋さんがケーキ屋さんを4の5の言っても分野が違いますからね。
テレビ漬けで韓流に嵌ってヨン様グッズに400万円もつぎ込む創造力よりは、ネットに携わってる人の方が情強ですね。
人の価値も幸福も人其々。
少なくともサエキさんより、マイケル・サンデル教授の方が創造力に富んでおります。
車屋さんがケーキ屋さんを4の5の言っても分野が違いますからね。
テレビ漬けで韓流に嵌ってヨン様グッズに400万円もつぎ込む創造力よりは、ネットに携わってる人の方が情強ですね。
人の価値も幸福も人其々。
少なくともサエキさんより、マイケル・サンデル教授の方が創造力に富んでおります。
創造しないと死んじゃう病気かなんかなのか?
実際にそんなもんが必要になるケースなんか極稀でしかねーよ
ネットがもたらす知識の意義は大きい
生かせるか生かせないかは単に個人の問題だろ
自分が子供の頃にネットあったら間違いなく人生激変してた
実際にそんなもんが必要になるケースなんか極稀でしかねーよ
ネットがもたらす知識の意義は大きい
生かせるか生かせないかは単に個人の問題だろ
自分が子供の頃にネットあったら間違いなく人生激変してた
で、このオッサンは最近創造力を駆使して何か新しい実用的なもの作ったの?
モノが少ない時代でたまたま成功したから調子乗らないで欲しいな
実用的かどうかは時流が決める場合もある、手回しラジオ今持ってる奴いるのかよ
モノが少ない時代でたまたま成功したから調子乗らないで欲しいな
実用的かどうかは時流が決める場合もある、手回しラジオ今持ってる奴いるのかよ
つーかこのおっさんが指摘してるのは、ネットにどっぷり漬かるのは創造性を欠如させるという至極まともな意見なんだが、反論してる奴はそういう年頃なのかね。
皮肉にもこの記事を批判する奴こそ、この程度の文章も読み解くことができない想像力の無さを露呈しているってこった。
皮肉にもこの記事を批判する奴こそ、この程度の文章も読み解くことができない想像力の無さを露呈しているってこった。
創造力も実用的なスキルもない人が審査してるから新しいものを作っても受け入れる皿がない異端だと思われる社会を直さない限りいい年した大人があーだこーだ言っててもどうにもならないよ、発展途上や失敗をしてはいけない、完成されてなければいけないという思想は危険、言ってしまえばこの発言そのものがその想像力を潰してる可能性もある
文明国には必ず智識ある高等遊民あり
内田魯庵
遊民は如何なる国、何れの時代にもある。何所の国に行っても全国民が朝から晩まで稼いで居るものではない。けれども、国に遊民のあるは決して憂うるに足らぬことだ。即ち、これあるは其の国の余裕を示す所以で、勤勉な国民に富んで居るのは、見ように依ってはその国が貧乏だからである。遊民の多きを亡国の兆だなどゝ苦労するのは大きな間違いだ。文明の進んだ富める国には、必ず此の遊民がある。・・・
良くはないが、問題無いらしいw
内田魯庵
遊民は如何なる国、何れの時代にもある。何所の国に行っても全国民が朝から晩まで稼いで居るものではない。けれども、国に遊民のあるは決して憂うるに足らぬことだ。即ち、これあるは其の国の余裕を示す所以で、勤勉な国民に富んで居るのは、見ように依ってはその国が貧乏だからである。遊民の多きを亡国の兆だなどゝ苦労するのは大きな間違いだ。文明の進んだ富める国には、必ず此の遊民がある。・・・
良くはないが、問題無いらしいw
創造力は無いよりあったほうがそりゃいいわな。だけどそれなら考えなくて就職できた世代やバブル世代に創造力があるのだろうかとも思う。
確かツイッターでも似たようなこと言ってた奴がいたと思うけど同一人物か?
逆に若者の創造力信じてる人もいるようだけど。
ソースは・・・ここツイのアドレスダメだっけな?
確かツイッターでも似たようなこと言ってた奴がいたと思うけど同一人物か?
逆に若者の創造力信じてる人もいるようだけど。
ソースは・・・ここツイのアドレスダメだっけな?
※13
なぜそれが「至極まとも」な意見なのか。
ネットに限らず、あらゆる分野において視野狭窄には問題点が多い。
本来ならばネット特有の問題点をこそ語るべきだったように思う。
むしろ偉大な発明家という権威に遜らず、批判的に意見を見る精神にも注目すべき点は多い。
なぜそれが「至極まとも」な意見なのか。
ネットに限らず、あらゆる分野において視野狭窄には問題点が多い。
本来ならばネット特有の問題点をこそ語るべきだったように思う。
むしろ偉大な発明家という権威に遜らず、批判的に意見を見る精神にも注目すべき点は多い。
※17の続き
>逆に若者の創造力信じてる人もいるようだけど。
本人ではないけど宣伝許可もらった人がツイしてた。
ソース・・・ttps://twitter.com/kisaragiNEW1/status/284090400208203778
ちなみにツイッターに載っているサイトの人に自分は学生(大学、高校、中学、小学)といえば大幅な値引きしてくれるぞ。これマメな
>逆に若者の創造力信じてる人もいるようだけど。
本人ではないけど宣伝許可もらった人がツイしてた。
ソース・・・ttps://twitter.com/kisaragiNEW1/status/284090400208203778
ちなみにツイッターに載っているサイトの人に自分は学生(大学、高校、中学、小学)といえば大幅な値引きしてくれるぞ。これマメな
ようするにROM専ばっかしてないで、もっと創造的なことしようぜってことだよね。
物づくりをハードウェアしか見てないことと、最近の若者論を持ち出してることを除けばおおむね同意。
自分も創造的なことしたいと思うわ、思うわ……。
前頭葉は動かす癖をつけないとだんだん機能が低下していくから……。
物づくりをハードウェアしか見てないことと、最近の若者論を持ち出してることを除けばおおむね同意。
自分も創造的なことしたいと思うわ、思うわ……。
前頭葉は動かす癖をつけないとだんだん機能が低下していくから……。
新着オススメフットライン
新着記事
05/24 | 日本人の結婚離れ 去年の婚姻件数は63万5000組 戦後最少にwww |
05/24 | 西日本人「雑炊するから残った汁鍋に戻して」 東日本人「え?」 西日本特有の風習が汚すぎると話題に |
05/24 | 欧米人「日本人みたいに汚い音を立ててスープをまき散らしながらラーメンを食べるのは絶対に嫌!」 |
05/24 | 韓国の百貨店「中国人観光客の購入金額は6万7540円。日本人観光客の購入金額はなんと僅か7400円」 |
05/24 | 日本が世界に誇れるものってなんなの? |
関連記事
・ | 米人「日本のファストフード店は飲み物が高すぎる」 |
・ | 北東アジアの「友達グループ!」日本が孤立!! |
・ | “口の悪い放送作家”百田尚樹氏、「その曲に感動したのなら作者は誰であっても関係ないと思う」 |
・ | オバマに習きんぺーがロシアに制裁するな!と電話するwww |
・ | 今年の漢字は「金」!「剛」「力」「彩」「芽」は惜しくも落選 |
コメント投稿