オススメヘッドライン

プーチン「安倍から電波を受信した。北方領土問題 建設的対話用意ある」
1: ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/12/21(金) 09:22:04.59 ID:rvPDMqWG0
北方領土問題 建設的対話用意ある プーチン氏
【モスクワ=原誠司】ロシアのプーチン大統領は二十日、モスクワで内外メディアを集めた
大規模な記者会見を開いた。「安定」を主眼に進めてきた経済政策を自賛する一方、
外交問題では、日本との懸案である北方領土について「建設的な対話の用意がある」と強調。
近く誕生する自民党の安倍政権と、問題解決に取り組む姿勢を示した。
プーチン氏は「われわれは東京で再び政権に戻る政党からのシグナルを聞いた。
(東京の次期)指導者は平和条約締結を目指している」と指摘。「それは非常に重要な
シグナルで、高く評価する」と述べた。
ロシア国営テレビなどは衆院選直後、ロシアとの領土問題解決と平和条約締結を期待する
と表明した自民党の安倍晋三総裁の記者団への発言を繰り返し伝えていた。
プーチン氏は日本との関係強化にあらためて強い期待を示した形だ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2012122102000099.html
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356004751/
北方領土問題 建設的対話用意ある プーチン氏
【モスクワ=原誠司】ロシアのプーチン大統領は二十日、モスクワで内外メディアを集めた
大規模な記者会見を開いた。「安定」を主眼に進めてきた経済政策を自賛する一方、
外交問題では、日本との懸案である北方領土について「建設的な対話の用意がある」と強調。
近く誕生する自民党の安倍政権と、問題解決に取り組む姿勢を示した。
プーチン氏は「われわれは東京で再び政権に戻る政党からのシグナルを聞いた。
(東京の次期)指導者は平和条約締結を目指している」と指摘。「それは非常に重要な
シグナルで、高く評価する」と述べた。
ロシア国営テレビなどは衆院選直後、ロシアとの領土問題解決と平和条約締結を期待する
と表明した自民党の安倍晋三総裁の記者団への発言を繰り返し伝えていた。
プーチン氏は日本との関係強化にあらためて強い期待を示した形だ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2012122102000099.html
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356004751/
10: エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/12/21(金) 09:26:14.57 ID:T+zQgKmxO
プーチンなら何ら不思議はない
プーチンはロシアの領土問題を解決させたがっているから
決定的な動きがあるかもしれん。
/ <
__>  ̄
/ /\ |\
ハ // ̄
/ |
( ◎) / .|
_ノ(ノヽノ .ヽ-ヾ _
/ \
/ ノ人 ヽ
| イ・ヽ\) )
| .| | ヾ) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ人__ノ(。。` ヽ / | 父さん!
| ⌒ | ノ ノ <
人 | レノ / | 強い電波です!
ヽ、 ⌒ ノノノノ \__________
/~/`ーーーー´/___/ヽ
/ | ̄~|ヽ/\/| | |
/ |__| o .|__| |
まぁ民主はハナから相手されてなかったし
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 日本あたりから電波を感知しました。 |
|________________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
樺太くれよ
インフラ整備してくれたら50年後に返すとか言うのじゃないだろうな
麻生をおくれよ
ロシアとの問題が片付くと困るのは中国
担保で2島は即返還で残りは50年後でおkだな
冷戦終わったんだし、ロシアと手を組むのも悪くないと思うな
>>35
信用できるんならなぁ…
>>39
お互いがお互いを利用し合えばいいんだよ
三国志をみろ
ロシア「刷った金よこせ」
ムネオの出番は無いようだな
反プーチンが多いのに大丈夫なの?
プーチンは不人気なんだろ
やれるとは思えないな
まずは2島を返還してもらって50年後に2島返還ならいいとおもう
プーチンが最後の希望だ
ロシアも内部に中国の富豪が進出してきて中から乗っ取られかかってるしヤバイわな
以下コメント欄となります
-
2012/12/21 15:14 #:90232
-
2012/12/21 15:32 #:90236
-
2012/12/21 15:38 #:90240
-
2012/12/21 16:21 #:90280
50年後でもOKとか言ってる奴てアホだな。
来年の事でも平気で条約を破る特亜や露の何を信じて言ってんだか。
何度金と技術を騙し取られても気づかんバカが日本には多過ぎる。
来年の事でも平気で条約を破る特亜や露の何を信じて言ってんだか。
何度金と技術を騙し取られても気づかんバカが日本には多過ぎる。
今のまま返還を迫っても永遠に帰ってこないから、返還は100年後でも1000年後でもいいよ。それより、ロシアと戦略的な関係を結べれば外交上のメリットは計り知れない。
皆さん、朗報です。
拡散、総務省へメール宜しくお願い致します。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼【 緊 急 拡 散 】▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【 放送法改正について意見しよう!マスゴミを潰す大チャンス到来! 】
放送法改正について総務省がパブコメ募集中 → 今日17時締切!急げ!!
●締切 きょう12/21(金) 午後5時 ←←←←
●記載事項・件名「放送法施行規則等の一部を改正する省令案等に係る意見」、本文・氏名・住所・電話番号またはメールアドレス(一部任意)
●意見送付先
①e-Gov:search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145208073&Mode=0
②メール:saimen@ml.soumu.go.jp 総務省情報流通行政局地上放送課(5MBまで)
③FAX:03-5253-5794 総務省情報流通行政局地上放送課
●参考サイト
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1398964553
●文例の参考に!!
note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n103809
blog.goo.ne.jp/fukudaikichi/e/bb311ecb53e04fc64cffb6560cd39ca9
●e-Gov
www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000048.html
▲▲▲▲▲▲▲▲▲【 緊 急 拡 散 】▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
拡散、総務省へメール宜しくお願い致します。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼【 緊 急 拡 散 】▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【 放送法改正について意見しよう!マスゴミを潰す大チャンス到来! 】
放送法改正について総務省がパブコメ募集中 → 今日17時締切!急げ!!
●締切 きょう12/21(金) 午後5時 ←←←←
●記載事項・件名「放送法施行規則等の一部を改正する省令案等に係る意見」、本文・氏名・住所・電話番号またはメールアドレス(一部任意)
●意見送付先
①e-Gov:search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145208073&Mode=0
②メール:saimen@ml.soumu.go.jp 総務省情報流通行政局地上放送課(5MBまで)
③FAX:03-5253-5794 総務省情報流通行政局地上放送課
●参考サイト
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1398964553
●文例の参考に!!
note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n103809
blog.goo.ne.jp/fukudaikichi/e/bb311ecb53e04fc64cffb6560cd39ca9
●e-Gov
www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000048.html
▲▲▲▲▲▲▲▲▲【 緊 急 拡 散 】▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
ロシア人の2thの書き込みを見ると、自分たちの民度が低い事を素直に直視している人が多い事に気がつく。
ロシアの問題点は、中小企業の親父より、ギャングの方が幅を利かす社会では、工業化出来ないと言う事、
領土問題も重要だけれど、其の部分が改善されなければ、本当の意味での、パートナーになれないだろう。
日本は、友人が豊かに成る事を拒む国ではない、本来ロシアは豊かな資源に恵まれ優秀な人材が有って
世界における重要な国である事を自覚して頂く様な外交姿勢が日本に求められる所だと思う。
この理念は必要な事だと思うよ。
ロシアの問題点は、中小企業の親父より、ギャングの方が幅を利かす社会では、工業化出来ないと言う事、
領土問題も重要だけれど、其の部分が改善されなければ、本当の意味での、パートナーになれないだろう。
日本は、友人が豊かに成る事を拒む国ではない、本来ロシアは豊かな資源に恵まれ優秀な人材が有って
世界における重要な国である事を自覚して頂く様な外交姿勢が日本に求められる所だと思う。
この理念は必要な事だと思うよ。
新着オススメフットライン
新着記事
05/24 | 日本人の結婚離れ 去年の婚姻件数は63万5000組 戦後最少にwww |
05/24 | 西日本人「雑炊するから残った汁鍋に戻して」 東日本人「え?」 西日本特有の風習が汚すぎると話題に |
05/24 | 欧米人「日本人みたいに汚い音を立ててスープをまき散らしながらラーメンを食べるのは絶対に嫌!」 |
05/24 | 韓国の百貨店「中国人観光客の購入金額は6万7540円。日本人観光客の購入金額はなんと僅か7400円」 |
05/24 | 日本が世界に誇れるものってなんなの? |
関連記事
・ | アメリカ 「日本の自動車市場は中世」 |
・ | ここんとこのイスラム国VS欧米諸国の流れwwwww |
・ | 福島瑞穂氏「9条守れば攻撃されず」「四国や九州が攻撃されれば反撃は許される。しかし尖閣は人が住んでいない」 |
・ | 民主細野「与党が審議拒否するのを初めて見た」 ← 最初にやったのは民主でした |
・ | 日本ってこんなバカな連中に戦争に負けたのかよwwwwwwwwwwwwww |
コメント投稿
それにロシアでは日本ブームが起きている中、国民を納得させやすいし
もしかするとプーチンはロシアを大きく発展させたといわれる指導者になる可能性が高い