オススメヘッドライン

福島瑞穂氏「9条守れば攻撃されず」「四国や九州が攻撃されれば反撃は許される。しかし尖閣は人が住んでいない」
1:そーきそばΦ ★:2012/08/31(金) 15:34:50.49 ID:???0
北方領土、尖閣諸島、そして竹島…。近隣諸国がわが物顔で日本固有の領土を侵食するなか、改めてクローズアップされているのが憲法9条の存在だ。
“平和憲法”の名の下に、戦力の不保持を明記した条文を抱えたまま祖国を守れるのだろうか。ジャーナリストの櫻井よしこ氏と、
社民党党首の福島瑞穂氏に考えを聞いた。(内藤慎二)(中略)
■福島瑞穂氏「尖閣で自衛権行使は疑問」
--9条の意義とは
「9条がなければ戦争ができる国になっていた。韓国の若者がベトナムに従軍したように日本も戦地に若者を送ったはずだ。韓国軍はベトナムで憎まれている。
戦後の日本が戦争で人を殺さなかったことは誇ってよい。日本が今後、米国の利害に引っ張られて戦争への加担を強いられたときに、『NO』と断れるのが9条の効用だ」
●9条守れば攻撃されず
--他国からの攻撃にはどう対応するか
「9条で『世界を侵略しない』と表明している国を攻撃する国があるとは思えない。攻撃する国があれば世界中から非難される」
--中国政府に尖閣諸島を侵略される可能性はないか
「尖閣は民間人の所有だ。侵略は所有権侵害にあたり、領土侵犯に当たる。今(7月27日現在)のように経済的に両国の関係が密接ななか、
中国政府は戦争という手段が取れるだろうか」
--尖閣に自衛隊を常駐させる案が浮上している
「問題をこれ以上緊迫させるべきではない。尖閣は日本の領土であることは間違いない。日本には海上保安庁もある。自衛隊を置く必要はない」
産経新聞 8月31日(金)15時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120831-00000557-san-pol
(続)
2:そーきそばΦ ★:2012/08/31(金) 15:35:00.49 ID:???0
●海外派遣は違憲状態
--尖閣が攻められたとき、自衛隊を派遣することは自衛権の行使に当たるか
「刑法で正当防衛を認めているように日本にも個別的自衛権はある。四国や九州が攻撃されれば反撃は許される。しかし尖閣は人が住んでいない。
個別的自衛権や9条の問題というより領土をめぐる問題として冷静に対処すべきだ」
--具体的には
「国際的な交渉の舞台で解決を図るべきだ。侵略を未然に防ぐ外交努力も必要だ」
--閣僚時代に自衛隊の憲法上の位置付けについて「合憲」との認識を国会答弁で示した
「社民党は自衛隊の存在について合憲か違憲か答えていない。外国にまで派遣できる状況は『違憲状態』と考えている。
組織改編や規模の見直しは必要だ。ソ連崩壊後の北海道に今ほどの数の戦車を置く必要はあるのか。任務も災害救助などに比重を移すべきだ」
--村山富市政権時に党は「合憲」と打ち出していた
「自衛隊、安全保障に関する党の見解は平成18年にまとめた社会民主党宣言で整理した。今もその見解が維持されている」
--平和への思いを
「父は特攻隊の生き残りだった。子供の頃、終戦記念日に涙する父の姿を見た。戦争で傷つくのは父のような庶民だ。
戦争に負けて手にした平和憲法や、戦争はしないという誓いは大切にしなければならない」(終)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346394890/
北方領土、尖閣諸島、そして竹島…。近隣諸国がわが物顔で日本固有の領土を侵食するなか、改めてクローズアップされているのが憲法9条の存在だ。
“平和憲法”の名の下に、戦力の不保持を明記した条文を抱えたまま祖国を守れるのだろうか。ジャーナリストの櫻井よしこ氏と、
社民党党首の福島瑞穂氏に考えを聞いた。(内藤慎二)(中略)
■福島瑞穂氏「尖閣で自衛権行使は疑問」
--9条の意義とは
「9条がなければ戦争ができる国になっていた。韓国の若者がベトナムに従軍したように日本も戦地に若者を送ったはずだ。韓国軍はベトナムで憎まれている。
戦後の日本が戦争で人を殺さなかったことは誇ってよい。日本が今後、米国の利害に引っ張られて戦争への加担を強いられたときに、『NO』と断れるのが9条の効用だ」
●9条守れば攻撃されず
--他国からの攻撃にはどう対応するか
「9条で『世界を侵略しない』と表明している国を攻撃する国があるとは思えない。攻撃する国があれば世界中から非難される」
--中国政府に尖閣諸島を侵略される可能性はないか
「尖閣は民間人の所有だ。侵略は所有権侵害にあたり、領土侵犯に当たる。今(7月27日現在)のように経済的に両国の関係が密接ななか、
中国政府は戦争という手段が取れるだろうか」
--尖閣に自衛隊を常駐させる案が浮上している
「問題をこれ以上緊迫させるべきではない。尖閣は日本の領土であることは間違いない。日本には海上保安庁もある。自衛隊を置く必要はない」
産経新聞 8月31日(金)15時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120831-00000557-san-pol
(続)
●海外派遣は違憲状態
--尖閣が攻められたとき、自衛隊を派遣することは自衛権の行使に当たるか
「刑法で正当防衛を認めているように日本にも個別的自衛権はある。四国や九州が攻撃されれば反撃は許される。しかし尖閣は人が住んでいない。
個別的自衛権や9条の問題というより領土をめぐる問題として冷静に対処すべきだ」
--具体的には
「国際的な交渉の舞台で解決を図るべきだ。侵略を未然に防ぐ外交努力も必要だ」
--閣僚時代に自衛隊の憲法上の位置付けについて「合憲」との認識を国会答弁で示した
「社民党は自衛隊の存在について合憲か違憲か答えていない。外国にまで派遣できる状況は『違憲状態』と考えている。
組織改編や規模の見直しは必要だ。ソ連崩壊後の北海道に今ほどの数の戦車を置く必要はあるのか。任務も災害救助などに比重を移すべきだ」
--村山富市政権時に党は「合憲」と打ち出していた
「自衛隊、安全保障に関する党の見解は平成18年にまとめた社会民主党宣言で整理した。今もその見解が維持されている」
--平和への思いを
「父は特攻隊の生き残りだった。子供の頃、終戦記念日に涙する父の姿を見た。戦争で傷つくのは父のような庶民だ。
戦争に負けて手にした平和憲法や、戦争はしないという誓いは大切にしなければならない」(終)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346394890/
6:名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 15:36:26.91 ID:GQtSHHiB0
慰安婦問題を
捏造した朝日新聞、変態の毎日新聞と一緒に国会で証人喚問しろよ。
>>6
既にスレが終了してたw
尖閣を占領されても手を出すなと言ってる訳だな、みずほ
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::| / な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l. ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: :: |. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \, |. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミ ヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
これでも福島瑞穂は東大法学部卒です.
いいから瑞穂は慰安婦捏造について国会で説明しろ
>>1
言ってることが支離滅裂で破綻してるぞ(;・∀・)
なんでこいつらに議席があるのかが全く理解出来ない
売 国 奴 が
>>1
みずぽは慰安婦ねつ造の件で証人喚問されるべき
>>21
ついでにアカヒ新聞に記事書いた奴も一緒に。
従軍慰安婦を作った人
また竹島のような物が増えるのかw
>>1
スレタイ声出してワロタwwwwwwww
> 「9条で『世界を侵略しない』と表明している国を攻撃する国があるとは思えない。
> 攻撃する国があれば世界中から非難される」
お花畑ッスなーw
>>1
などと意味不明な供述をしており
ミズポは平壌運転してるだけだろ
馬鹿か
脳が腐ってるな
次の選挙でおさらばだな
何でこんな福島瑞穂みたいなのが国会議員やってんだろう?
帰化した在日の投票数なんてたかが知れてるだろうし
こんなお花畑が国会議員wwwwwwww
レレレのレ
お帰り下さい祖国へ
意味が分からん
東京のデパートで人が無人になる深夜なら占拠しても問題ないのか
日本中の誰も住んでいない土地が全部中韓のモノに?!
なんだいつもキチガイか
馬鹿だな瑞穂って ここまで能天気でよくいられるわ
もうやめてー
みずぽのMPはもうゼロよ
狂人としか思えんな、コイツは
>>1
お願いですからこの人を中国で引き取ってください><
人がいないと主権が及ばないの?
どういう脳みそしてんだこいつ。
ここまで屁理屈こねだしたかよw
バカは黙ってろよ
>>1
こいつはチベットの現状を知っているのか?
あの・・・どこから突っ込もうか・・・・
>>192
遠慮は無用
聞き捨てならねーな
∧_∧
(´・ω・)
(っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
お花畑は政治にイラナイ
>>1
こいつには発言させるな。
以上、お花畑の妄言でしたー
以下コメント欄となります
-
2012/08/31 17:13 #:46817
-
2012/08/31 17:20 #:46822
-
2012/08/31 17:24 #:46826
-
2012/08/31 22:37 #:46950
-
2012/08/31 23:51 #:46969
-
2012/09/01 02:37 #:47020
-
2012/09/01 09:46 #:47127
沖縄・八重山はいいんだ、ベトナムで韓国軍がやった、虐殺・強姦は、なにもいは無いの。無人島は、どこでも有るよ。福岡成らうく島博多湾の中に、有る。長崎には。男女群島も有る、韓国漁船で迷惑だ。福島瑞穂。お前は、死ね
現実に対応するのは大事だけど、理想は理想であって良いと思うんだよな。
福島みたいなのがいても良いとは思うよ。
ただ、9条改正は必要だけど。
国防軍・自衛軍ならアメリカに誘われてベトナム戦争みたいなのも必要はない。
集団的自衛権も日本近海に限れば良い。
そこら辺はきっちり精査する必要はありそうだけど。
ベトナム戦争は韓国が自ら進んで行ったんだよ。アメリカに気に入られたくてね。
福島みたいなのがいても良いとは思うよ。
ただ、9条改正は必要だけど。
国防軍・自衛軍ならアメリカに誘われてベトナム戦争みたいなのも必要はない。
集団的自衛権も日本近海に限れば良い。
そこら辺はきっちり精査する必要はありそうだけど。
ベトナム戦争は韓国が自ら進んで行ったんだよ。アメリカに気に入られたくてね。
>韓国軍はベトナムで憎まれている。
単純に派兵したから憎まれてんじゃねーんだよ。
もっと根深いんだよ。
下手すりゃ慰安婦問題よりも酷いんだがな。あれは。
>日本が今後、米国の利害に引っ張られて戦争への加担を強いられたときに、『NO』と断れるのが9条の効用だ
お前、9条に何が書いてあるのか忘れたのか?
単純に派兵したから憎まれてんじゃねーんだよ。
もっと根深いんだよ。
下手すりゃ慰安婦問題よりも酷いんだがな。あれは。
>日本が今後、米国の利害に引っ張られて戦争への加担を強いられたときに、『NO』と断れるのが9条の効用だ
お前、9条に何が書いてあるのか忘れたのか?
憲法九条はバリアーでは無い
憲法九条を掲げてる日本に対し、中国は全く配慮してる気配すら無い
憲法九条を守り続けるのは楽だ、しかしその代償は必ず我々の子孫が払うことになるだろう
憲法九条を掲げてる日本に対し、中国は全く配慮してる気配すら無い
憲法九条を守り続けるのは楽だ、しかしその代償は必ず我々の子孫が払うことになるだろう
酷いよな。こいつとこいつらの秘書共に税金払われるとかありえん。
もう売国って言うかさ、精神異常だろこれ。
もし日本人ならな。
てか文句は日本じゃなくて特亜に言え。
60年以上九条守って侵略寸前なんだよ
いい加減にしろバイタが。
もう売国って言うかさ、精神異常だろこれ。
もし日本人ならな。
てか文句は日本じゃなくて特亜に言え。
60年以上九条守って侵略寸前なんだよ
いい加減にしろバイタが。
9条があるから攻撃されないんじゃなくて日米安保があるからだって教えてやれよ
いくら中朝がいくら馬鹿でも好き好んでアメリカ様とガチ喧嘩しようとはしないからな
いくら中朝がいくら馬鹿でも好き好んでアメリカ様とガチ喧嘩しようとはしないからな
こんなのあったわ
尖閣問題で中国に対し強硬な態度を示そうとする人々は、多くがこう思っているはずだ。「いざというときは米国が守ってくれる」と。だが、果たしてそれは本当なのか。元外務省国際情報局長の孫崎享氏は、「それは従米派の人々の一方的な思い込みでしかない」と指摘する。以下、孫崎氏が語った。
* * *
米国は尖閣問題について、2つのポジションを巧妙に使い分けている。
1つ目は、「尖閣諸島は安保条約の対象になっている」という考え方で、2010年9月に起きた尖閣沖の漁船衝突事件の際も、ヒラリー・クリントン国務長官はこのように述べている。
確かに、日米安保条約第5条には、「日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように行動することを宣言する」とあり、尖閣が攻撃された場合、米軍が出動するのは自明なことのように思える。
だが、そうではない。
この条文の「自国の憲法上の規定及び手続に従つて」という表現に注目してほしい。米国の憲法では、交戦権は議会で承認されなければ行使できない。つまり、日本領土が攻撃されたとしても、米議会の承認が得られない限り、米軍は出動しないのである。
米国のもう一つのポジションは、「領土問題については、日中どちらの立場にも与しない」というものだ。
2005年に日米政府が署名して規定した『日米同盟 未来のための変革と再編』では、「島嶼防衛は日本の責任である」ことが明確化された。尖閣諸島も、もちろんこの対象である。米国は、中国が対台湾向けに沿岸部へ配備した強大な軍事力と、在日米軍だけで相対することを嫌がっている。だからこそ日本に責任を押しつけたのだ。
そうはいっても、実際に尖閣が中国に奪われれば米国も黙っていないのではないか、という考えも甘い。
アーミテージ元国務副長官は、著書『日米同盟vs.中国・北朝鮮』(文春新書)のなかで、「日本が自ら尖閣を守らなければ、我々も尖閣を守ることができなくなるのですよ」といってのけた。
どういうことか。尖閣諸島が中国に実効支配された場合、尖閣諸島は日本の施政下から外れる。すると、尖閣諸島は日米安保条約の対象外になり、米軍の出る幕はなくなるのである。
つまり、米国は尖閣を「安保の対象」といいながら、実際に中国が攻めてきた場合にも、さらに実効支配されたときですら、米軍が出動する義務を負わないよう、巧妙にルール作りをしてきたのである。
1996年には、モンデール駐日大使(当時)がニューヨーク・タイムズ紙で、「米国は(尖閣)諸島の領有問題にいずれの側にもつかない。米軍は(日米安保)条約によって介入を強制されるものではない」と明言した。
多くの日本人は「在日米軍は日本領土を守るために日本にいる」と信じている。モンデールの発言は、その日本人の思い込みと、実際の米国側の認識とのギャップ、つまり不都合な真実を明らかにしてしまった。
いま、尖閣問題で勇ましい発言を繰り広げている親米保守の方々は、こうした米国側の認識を踏まえているのか、私にははなはだ疑問である。
【プロフィール】
まごさき・うける●1943年生まれ。外務省に入省後、駐ウズベキスタン大使、国際情報局長、駐イラン大使を経て、2009年まで防衛大学校教授。近著『戦後史の正体 1945-2012』(創元社)が大きな話題を呼んでいる。
尖閣問題で中国に対し強硬な態度を示そうとする人々は、多くがこう思っているはずだ。「いざというときは米国が守ってくれる」と。だが、果たしてそれは本当なのか。元外務省国際情報局長の孫崎享氏は、「それは従米派の人々の一方的な思い込みでしかない」と指摘する。以下、孫崎氏が語った。
* * *
米国は尖閣問題について、2つのポジションを巧妙に使い分けている。
1つ目は、「尖閣諸島は安保条約の対象になっている」という考え方で、2010年9月に起きた尖閣沖の漁船衝突事件の際も、ヒラリー・クリントン国務長官はこのように述べている。
確かに、日米安保条約第5条には、「日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように行動することを宣言する」とあり、尖閣が攻撃された場合、米軍が出動するのは自明なことのように思える。
だが、そうではない。
この条文の「自国の憲法上の規定及び手続に従つて」という表現に注目してほしい。米国の憲法では、交戦権は議会で承認されなければ行使できない。つまり、日本領土が攻撃されたとしても、米議会の承認が得られない限り、米軍は出動しないのである。
米国のもう一つのポジションは、「領土問題については、日中どちらの立場にも与しない」というものだ。
2005年に日米政府が署名して規定した『日米同盟 未来のための変革と再編』では、「島嶼防衛は日本の責任である」ことが明確化された。尖閣諸島も、もちろんこの対象である。米国は、中国が対台湾向けに沿岸部へ配備した強大な軍事力と、在日米軍だけで相対することを嫌がっている。だからこそ日本に責任を押しつけたのだ。
そうはいっても、実際に尖閣が中国に奪われれば米国も黙っていないのではないか、という考えも甘い。
アーミテージ元国務副長官は、著書『日米同盟vs.中国・北朝鮮』(文春新書)のなかで、「日本が自ら尖閣を守らなければ、我々も尖閣を守ることができなくなるのですよ」といってのけた。
どういうことか。尖閣諸島が中国に実効支配された場合、尖閣諸島は日本の施政下から外れる。すると、尖閣諸島は日米安保条約の対象外になり、米軍の出る幕はなくなるのである。
つまり、米国は尖閣を「安保の対象」といいながら、実際に中国が攻めてきた場合にも、さらに実効支配されたときですら、米軍が出動する義務を負わないよう、巧妙にルール作りをしてきたのである。
1996年には、モンデール駐日大使(当時)がニューヨーク・タイムズ紙で、「米国は(尖閣)諸島の領有問題にいずれの側にもつかない。米軍は(日米安保)条約によって介入を強制されるものではない」と明言した。
多くの日本人は「在日米軍は日本領土を守るために日本にいる」と信じている。モンデールの発言は、その日本人の思い込みと、実際の米国側の認識とのギャップ、つまり不都合な真実を明らかにしてしまった。
いま、尖閣問題で勇ましい発言を繰り広げている親米保守の方々は、こうした米国側の認識を踏まえているのか、私にははなはだ疑問である。
【プロフィール】
まごさき・うける●1943年生まれ。外務省に入省後、駐ウズベキスタン大使、国際情報局長、駐イラン大使を経て、2009年まで防衛大学校教授。近著『戦後史の正体 1945-2012』(創元社)が大きな話題を呼んでいる。
新着オススメフットライン
新着記事
05/24 | 日本人の結婚離れ 去年の婚姻件数は63万5000組 戦後最少にwww |
05/24 | 西日本人「雑炊するから残った汁鍋に戻して」 東日本人「え?」 西日本特有の風習が汚すぎると話題に |
05/24 | 欧米人「日本人みたいに汚い音を立ててスープをまき散らしながらラーメンを食べるのは絶対に嫌!」 |
05/24 | 韓国の百貨店「中国人観光客の購入金額は6万7540円。日本人観光客の購入金額はなんと僅か7400円」 |
05/24 | 日本が世界に誇れるものってなんなの? |
関連記事
・ | 助けて!韓国を訪れた外国人40%が「最悪だった。二度と韓国には行かない」と答えているwwwwww |
・ | 第三次世界大戦が現実を帯びてきた件wwwwww |
・ | 2013年に生まれたい国ランキング 日本25位wwwwwwwwww |
・ | オーストラリア首相「日本はアジアの親友」 |
・ | 日本人「永世中立国のスイスとコスタリカは自然豊かだから他国に狙われないんだろうな~」←これマジ? |
コメント投稿
領土が攻撃されれば反撃するのが当たり前。
それともなにか。お前が留守の間に家を壊されても文句言わないのか?