オススメヘッドライン

日本人「日本のカレーはインドのカレーより旨い」
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:04:50.68 ID:dt3ahBJOM.net
さすがに驕り過ぎやで
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456095890/
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:05:49.33 ID:7OyPG8XM0.net
日本人にあうかどうかやろ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:06:01.39 ID:UFFgB9LKa.net
日本人好みに変えてるから当たり前や
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:06:04.51 ID:nSQozjwEa.net
バングラデシュのカレー糞不味かった
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:08:04.73 ID:GIAq7hrSp.net
別物すぎやろ
イギリスのカレーと比べるならともかく
イギリスのカレーと比べるならともかく
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:08:07.17 ID:eTi6tnjFa.net
日本のカレーが一番癖なくて食いやすいのは間違いない
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:09:22.77 ID:gt0otBupM.net
インドカレーは辛いだけで深みは無いからな
日本のカレーはコクがある
日本のカレーはコクがある
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:10:18.44 ID:xgboDsS+0.net
>>26
インド行った事なさそう定期
インド行った事なさそう定期
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:14:17.67 ID:ccwzRCxwa.net
>>31
実際インド行ったとしてカレー食べるか?
お腹壊しそうで無理やわ
実際インド行ったとしてカレー食べるか?
お腹壊しそうで無理やわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:14:38.64 ID:xYfaOwex0.net
>>44
いや逆やぞ
カレー以外は大抵腹壊す
いや逆やぞ
カレー以外は大抵腹壊す
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:10:19.61 ID:sTXuvDhP0.net
バターチキンカレーうまいンゴ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:11:44.29 ID:MKPK10pN0.net
カレーはどっちでもけどナンがありえへん
甘いねんあれ
甘いねんあれ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:13:01.55 ID:GaCovbA10.net
インド人ナン食べない問題
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:13:48.99 ID:xYfaOwex0.net
>>39
その辺のカレー好きのほうがインド人よりナン食ってるという現実
その辺のカレー好きのほうがインド人よりナン食ってるという現実
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:13:45.95 ID:1sIhk/zkK.net
祖先がインドカレーなだけでインドと日本のカレーは同姓同名の別人みたいなもん
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:13:46.17 ID:dL7T9JGR0.net
インドカレー不味くはないけど毎日あれ食ってるのんは信じられへんな
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:15:50.69 ID:1sIhk/zkK.net
>>42
インドカレーは家庭料理の総称やしな
色んな味付けがある
日替り定食みたいなもん
インドカレーは家庭料理の総称やしな
色んな味付けがある
日替り定食みたいなもん
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:17:08.48 ID:dL7T9JGR0.net
>>49
鍋みたいなもんか
鍋みたいなもんか
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:21:00.27 ID:P+SLS+Mo0.net
>>55
元々インドではあの煮込み料理群を指す総称はなく、マサラとかサーグとかダールみたいな個別の名称で呼ばれていた
カレーという総称はイギリス人が使い始めたもの(語源はタミル語で食べ物を意味するkariだといわれてる)
だから日本人がカレーと呼んでいるものでもインドだと山ほど種類があったりする
ただ今だと英語の影響でカレー的な総称も使われてるみたいやな
元々インドではあの煮込み料理群を指す総称はなく、マサラとかサーグとかダールみたいな個別の名称で呼ばれていた
カレーという総称はイギリス人が使い始めたもの(語源はタミル語で食べ物を意味するkariだといわれてる)
だから日本人がカレーと呼んでいるものでもインドだと山ほど種類があったりする
ただ今だと英語の影響でカレー的な総称も使われてるみたいやな
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:23:33.97 ID:dL7T9JGR0.net
>>82
はえー、こんだけ範囲広いと比較なんてでけへんな
はえー、こんだけ範囲広いと比較なんてでけへんな
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:14:55.34 ID:fNK9sI0up.net
インド人ってナンあんまり食わんと聞いて何がなんやらわからんなったわ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:16:09.52 ID:xYfaOwex0.net
>>47
言っても日本人もいうほど寿司食わんやろ
言っても日本人もいうほど寿司食わんやろ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:17:03.18 ID:fNK9sI0up.net
>>51
主食くらいの立ち位置やと思ってたわ
主食くらいの立ち位置やと思ってたわ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:18:09.72 ID:xYfaOwex0.net
>>54
まあ贅沢品や
地域によってチャパティか米やね主食は
まあ贅沢品や
地域によってチャパティか米やね主食は
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:18:20.57 ID:3YkbLG1sa.net
>>47
インド人はチャパティやろ
ナンみたいに整形するのはめんどいし
わざわざ家ではやらんわなぁ
インド人はチャパティやろ
ナンみたいに整形するのはめんどいし
わざわざ家ではやらんわなぁ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:15:37.73 ID:P+SLS+Mo0.net
ナンはどっちかっていうと高級寄りの食品やからな
あの巨大な釜を用意できる家庭は少ないし
インドといっても広いからナンが普及してない地域も多いし
あの巨大な釜を用意できる家庭は少ないし
インドといっても広いからナンが普及してない地域も多いし
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:17:19.44 ID:Ohho1alRK.net
日本のカレーはイギリスから伝わったから
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:17:22.92 ID:nFfwJMWn0.net
インドのはスープやんあれ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:18:26.85 ID:k6WFzu1sa.net
インド人にとってナンってめちゃめちゃすごいごちそうなんやろ?
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:20:33.80 ID:V0e4rbuM0.net
>>67
ご馳走ってほど高価なわけやないけど、タンドールが無いと家で作れないのとインド人は滅多に外食せんからそんなに食わんのや
ご馳走ってほど高価なわけやないけど、タンドールが無いと家で作れないのとインド人は滅多に外食せんからそんなに食わんのや
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:19:07.18 ID:02F2/5vqM.net
世界一旨いカレーはタイのマッサマンカレーなんやで
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:25:13.12 ID:27+nKXWg0.net
インドカレー屋のナンのうまさにビビる
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:26:09.69 ID:P5hAvzt+0.net
日本人向けは刺激少なくしてるからなぁ
カレーもキムチも
カレーもキムチも
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:31:45.56 ID:oijhNdSoa.net
タイカレーくっそ美味かったわ
特にマッサマンカレーぐううま
特にマッサマンカレーぐううま
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:34:14.98 ID:V0e4rbuM0.net
>>111
マッサマン本当美味いよな
あれは万人受けのタイカレーやと思う
マッサマン本当美味いよな
あれは万人受けのタイカレーやと思う
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:41:17.52 ID:3J9ajhER0.net
日本人からしたらそらそうやろ
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 08:44:57.65 ID:+veQ8YJU0.net
そら日本人の好みに合うように作っとるからなぁ
以下コメント欄となります
-
2016/02/23 03:38 #:658212
-
2016/02/23 03:39 #:658213
-
2016/02/23 04:16 #:658221
-
2016/02/23 04:19 #:658222
-
2016/02/23 08:10 #:658273
インドカレーは種類がありすぎて
チャーパティとバスマティライスのどっちを合わせれば良いか分からん
南と北で違うらしいがどっちかどっちなのか判別つかへんもん
チャーパティとバスマティライスのどっちを合わせれば良いか分からん
南と北で違うらしいがどっちかどっちなのか判別つかへんもん
日本人向けにマイルドにしたインド人のカレーはまずい。やっぱり辛いのが最高。辛いの苦手だけど食えた。
かつてないほど、うまかった。調理に一人パキスタン人混ざって喧嘩してたけど。
かつてないほど、うまかった。調理に一人パキスタン人混ざって喧嘩してたけど。
日本のカレーは、「ビーフシチュー⇒肉じゃが」+カレー粉みたいだから、イギリス風カレーともちょっと違う感じ。
まあ、ビーフシチューの情報もイギリスからのようだけど。
まあ、ビーフシチューの情報もイギリスからのようだけど。
前に何かのテレビで見たんだけど、インド人に日本のカレーを食わせたら、「こんなのカレーじゃねー!!」って言ってたけど、その後
こんなに美味いもの初めて食ったと言ってわらた。
こんなに美味いもの初めて食ったと言ってわらた。
>日本人「日本のカレーはインドのカレーより旨い」
池沼レベルのバカが、本当に4chでこんなこと書きそうだから怖いわ
人が嫌がることや、止めろと言うようなことをわざとやると注目される。
かまってもらえる。だから……と卑しい真似をするバカはいるからな。
池沼レベルのバカが、本当に4chでこんなこと書きそうだから怖いわ
人が嫌がることや、止めろと言うようなことをわざとやると注目される。
かまってもらえる。だから……と卑しい真似をするバカはいるからな。
新着オススメフットライン
新着記事
05/24 | 日本人の結婚離れ 去年の婚姻件数は63万5000組 戦後最少にwww |
05/24 | 西日本人「雑炊するから残った汁鍋に戻して」 東日本人「え?」 西日本特有の風習が汚すぎると話題に |
05/24 | 欧米人「日本人みたいに汚い音を立ててスープをまき散らしながらラーメンを食べるのは絶対に嫌!」 |
05/24 | 韓国の百貨店「中国人観光客の購入金額は6万7540円。日本人観光客の購入金額はなんと僅か7400円」 |
05/24 | 日本が世界に誇れるものってなんなの? |
関連記事
・ | 韓国 「米国人から見た韓中日」の写真がネットで話題「見れば見るほど苦々しい」 |
・ | 社内いじめ過去最多に 「仕事向いてないよ」「もう辞めたら?」「お前一番態度悪いって言われてるぞ」 |
・ | 生活保護費減は違憲で提訴 受給者「風呂や食事の回数が減った。月に3、4個買えていた菓子パンも1個に減ってしまった」 |
・ | 【中国】 熱々のラーメンをかけられ日本人が負傷 |
・ | 中国人「誰が中国市場を薦めたんだ?中国に進出するから悪い」 ―中国人にだまされて日本の上場企業が倒産? |
コメント投稿
インド人からするとカレーではなくそれぞれ独立した料理なんだとか