オススメヘッドライン

【速報】インド新幹線 日本が受注 中国に競り勝つ!!!
1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 20:35:19.45 ID:CAP_USER.net
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20151208/dms1512081700008-p1.jpg
11月30日にパリで首脳会談を開いた安倍首相(右)とインドのモディ首相(共同)
安倍晋三首相は11~13日の日程でインドを訪問するが、モディ首相と12日に行う首脳会談で、ムンバイとアーメダバードを結ぶ同国初の高速鉄道建設に、日本の新幹線方式を採用することで合意することが分かった。
インドの高速鉄道計画には、中国も売り込み攻勢をかけていただけに、世界最先端である日本の技術力や安全性が評価されたようだ。
日本のインフラ輸出の起爆剤となりそうな朗報。総事業費約9800億ルピー(約1兆8000億円)のうち、1兆円超の円借款を供与する方針という。新幹線輸出は2007年に開業した台湾の高速鉄道以来、2例目となる。
ムンバイ-アーメダバード間は約520キロ。線路や駅の建設だけでなく、関連設備や車両の製造、運行システム、維持管理など幅広い分野で大きな収益が期待できる。
JR東日本を中心とする企業連合が13年12月に事業化調査を受注し、インド側と共同で需要予測や事業費の算出、基本計画の策定を進めてきた。
これに対し、中国も途中から売り込み攻勢をかけてきていた。
習近平国家主席は昨年9月にインドを訪問し、モディ首相と会談した際、今後5年間で200億ドル(約2兆4670億円)を投資する覚書を結んだ。
覚書の中には、インドの高速鉄道について中国が協力することが含まれ、モディ首相も「中国の参加を歓迎する」と会談で表明していた。
この直後、中国共産党の機関紙「人民日報」のウェブサイト「人民網日本語版」(同年10月13日付)は、インドを含む東南アジアで中国と日本が高速鉄道の争奪戦を演じていると紹介。
北京大学や中国社会科学院の研究者の見方として「価格と戦略の面から考えれば、中国の高速鉄道が日本との競争で優位に立っている」と伝えていたのだ。
高速鉄道受注をめぐっては、日本の受注が有力とみられていたインドネシアの高速鉄道計画が今年9月、後から攻勢をかけた中国に逆転受注されている。中国が、インドネシアの財政負担をゼロにし、債務保証を求めないという異例の条件を付けたためだ。
今回、インドで新幹線方式が採用されれば、タイやマレーシア、米国などで進む高速鉄道計画受注の追い風になり、日本のインフラ輸出の起爆剤となりそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20151208/dms1512081700008-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20151208/dms1512081700008-n2.htm
11月30日にパリで首脳会談を開いた安倍首相(右)とインドのモディ首相(共同)
安倍晋三首相は11~13日の日程でインドを訪問するが、モディ首相と12日に行う首脳会談で、ムンバイとアーメダバードを結ぶ同国初の高速鉄道建設に、日本の新幹線方式を採用することで合意することが分かった。
インドの高速鉄道計画には、中国も売り込み攻勢をかけていただけに、世界最先端である日本の技術力や安全性が評価されたようだ。
日本のインフラ輸出の起爆剤となりそうな朗報。総事業費約9800億ルピー(約1兆8000億円)のうち、1兆円超の円借款を供与する方針という。新幹線輸出は2007年に開業した台湾の高速鉄道以来、2例目となる。
ムンバイ-アーメダバード間は約520キロ。線路や駅の建設だけでなく、関連設備や車両の製造、運行システム、維持管理など幅広い分野で大きな収益が期待できる。
JR東日本を中心とする企業連合が13年12月に事業化調査を受注し、インド側と共同で需要予測や事業費の算出、基本計画の策定を進めてきた。
これに対し、中国も途中から売り込み攻勢をかけてきていた。
習近平国家主席は昨年9月にインドを訪問し、モディ首相と会談した際、今後5年間で200億ドル(約2兆4670億円)を投資する覚書を結んだ。
覚書の中には、インドの高速鉄道について中国が協力することが含まれ、モディ首相も「中国の参加を歓迎する」と会談で表明していた。
この直後、中国共産党の機関紙「人民日報」のウェブサイト「人民網日本語版」(同年10月13日付)は、インドを含む東南アジアで中国と日本が高速鉄道の争奪戦を演じていると紹介。
北京大学や中国社会科学院の研究者の見方として「価格と戦略の面から考えれば、中国の高速鉄道が日本との競争で優位に立っている」と伝えていたのだ。
高速鉄道受注をめぐっては、日本の受注が有力とみられていたインドネシアの高速鉄道計画が今年9月、後から攻勢をかけた中国に逆転受注されている。中国が、インドネシアの財政負担をゼロにし、債務保証を求めないという異例の条件を付けたためだ。
今回、インドで新幹線方式が採用されれば、タイやマレーシア、米国などで進む高速鉄道計画受注の追い風になり、日本のインフラ輸出の起爆剤となりそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20151208/dms1512081700008-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20151208/dms1512081700008-n2.htm
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1449574519/
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 20:42:57.70 ID:ARa2ESAl.net
中国がインドネシアにやったことに比べたら
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 20:43:17.46 ID:LHgrV8em.net
インドネシアより先に開通すると思うよ
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 20:43:32.68 ID:/VHg41bN.net
まあ中国が入るよかましじゃね?
インドはいい買い物舌と思うよ
インドはいい買い物舌と思うよ
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 20:45:08.31 ID:PZR9uxbx.net
タダほど高いものは無い、インドネシアは馬鹿をやったww
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 20:46:34.43 ID:qDGAyih3.net
インドの人口はまもなく中国追い越すといわれてるな
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 20:47:40.02 ID:iephCVwK.net
インドは正しい選択をされましたな
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 20:50:39.28 ID:E7akcUXY.net
インドは、新幹線の前にやることあるだろ、とは思う。
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 20:51:03.89 ID:rJJCkhRX.net
バカチョン「日本の真似してウリナラも売るニダ」←確実にこうなる
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 20:51:07.71 ID:kWN+fOXh.net
こりゃシナ発狂しそうだな
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 20:51:11.37 ID:nAVRdHVt.net
インドに金を貸し付けたようなもんだから、
後々長いスパンで日本にプラスになるかな
後々長いスパンで日本にプラスになるかな
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 20:57:36.22 ID:4R4fkQxW.net
まあ、インドはこれからさらに発展していく国だからねー。
広大な国土ですからインフラとしての高速鉄道は
重要な存在になるんじゃないですかね?
広大な国土ですからインフラとしての高速鉄道は
重要な存在になるんじゃないですかね?
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 20:58:23.82 ID:7NHYLmeE.net
インドは地下鉄ちゃんと運営してるしやればできるぞ
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 21:03:16.82 ID:D0z5cmzu.net
インドとインドネシア、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 21:06:44.37 ID:V/ninfWv.net
インドネシアはポスコの件もあるからなあwww
学習しないんだろwww
学習しないんだろwww
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 21:07:36.41 ID:HonZ86KW.net
ほう、インドネシアとは違うのか
以下コメント欄となります
-
2015/12/08 21:30 #:629599
-
2015/12/08 22:57 #:629621
-
2015/12/08 23:13 #:629626
インド半島人を信用し過ぎると、痛い目に合うぞw
まあ、どこぞみたいに調査費用だけ日本に出させておいて、
計画はそのままで費用だけ下げて受注とかしないなら、どこでも良いよ
もし日本に発注してくれるなら、日本は誠意を持って完成させるだけ
悪いけれど、インドネシアの高速鉄道は、たぶん完成しないと思う
中国は受注土木事業の途中放り投げを結構とやっているからね
計画はそのままで費用だけ下げて受注とかしないなら、どこでも良いよ
もし日本に発注してくれるなら、日本は誠意を持って完成させるだけ
悪いけれど、インドネシアの高速鉄道は、たぶん完成しないと思う
中国は受注土木事業の途中放り投げを結構とやっているからね
※4の通り、ね
一言でいえば、テロ活動仕掛けてもいいよっていうインド政治家におけるラブコールが試されてるのよね。
そうそう、可愛い安倍ちゃんが、インドと仲良くしようねって条約結んだわよね
この件は、今回の決断にも響いてると思うのよ
東南アジアの不甲斐なさは、これとは別に色々理由があるのだけれど、また今度話すわね
で。習ちゃんにとって、この件はちょっと怖いわけ
カースト制度と核、仏教弾圧も含めて、日本と違ってゴーゴーカレーしちゃうほどの関係だし怖いじゃない
日本なんかよりもっと必要以上に封じ込めたいと思ってるわけだし、日中共同になってでもいいぐらいの考えで、全然諦めていないと思うわ
一言でいえば、テロ活動仕掛けてもいいよっていうインド政治家におけるラブコールが試されてるのよね。
そうそう、可愛い安倍ちゃんが、インドと仲良くしようねって条約結んだわよね
この件は、今回の決断にも響いてると思うのよ
東南アジアの不甲斐なさは、これとは別に色々理由があるのだけれど、また今度話すわね
で。習ちゃんにとって、この件はちょっと怖いわけ
カースト制度と核、仏教弾圧も含めて、日本と違ってゴーゴーカレーしちゃうほどの関係だし怖いじゃない
日本なんかよりもっと必要以上に封じ込めたいと思ってるわけだし、日中共同になってでもいいぐらいの考えで、全然諦めていないと思うわ
新着オススメフットライン
新着記事
05/24 | 日本人の結婚離れ 去年の婚姻件数は63万5000組 戦後最少にwww |
05/24 | 西日本人「雑炊するから残った汁鍋に戻して」 東日本人「え?」 西日本特有の風習が汚すぎると話題に |
05/24 | 欧米人「日本人みたいに汚い音を立ててスープをまき散らしながらラーメンを食べるのは絶対に嫌!」 |
05/24 | 韓国の百貨店「中国人観光客の購入金額は6万7540円。日本人観光客の購入金額はなんと僅か7400円」 |
05/24 | 日本が世界に誇れるものってなんなの? |
関連記事
・ | 【速報】iPhone6の本体映像がわざとらしく流出wwwwwwwww |
・ | 韓国の高級化粧品アモーレパシフィック日本百貨店での販売終了。日本人は低価格低品質な物を好む傾向で高級製品は売れないと判断! |
・ | フジの不祥事がハイペースすぎると話題にwwwwwww |
・ | 国連安保理、ウクライナ情勢で緊急会合 オバマ氏「アメリカは国際社会と協力し代償を払わせる」 |
・ | 「歴史知らない日本の若者たち見て」~日本の植民地政策に批判的な内容のドキュメンタリードラマ |
コメント投稿