オススメヘッドライン

俺「日本はアメリカ以上の格差社会」←これwwwwwwww
1: アドミラルベロニカ 2015/11/25(水) 16:40:33.983 ID:rmeWFRWF+.net
論破できる?
http://diamond.jp/articles/-/54697
日本の問題は若い時の収入差が一生の収入差になりがちということ。
そして、若い時というのは親の教育や経済力による差が非常に大きい。
だから家系での格差が固定されてしまう。
数字上の格差はアメリカより小さいだろう。でも、「努力で逆転できない格差」という意味で、日本はアメリカをはるかに凌駕するはずである。
http://diamond.jp/articles/-/54697
日本の問題は若い時の収入差が一生の収入差になりがちということ。
そして、若い時というのは親の教育や経済力による差が非常に大きい。
だから家系での格差が固定されてしまう。
数字上の格差はアメリカより小さいだろう。でも、「努力で逆転できない格差」という意味で、日本はアメリカをはるかに凌駕するはずである。
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1448437233/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/25(水) 16:41:44.985 ID:Cf1URjADM.net
お前それスラム街に産まれても同じ事言えんの?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/25(水) 16:41:48.776 ID:maQd6db8r.net
つ失業率
8: アドミラルベロニカ 2015/11/25(水) 16:46:45.033 ID:rmeWFRWF+.net
>>3
日本は若い時に正社員になれなければ一生富裕層には食い込めない傾向がある。
アメリカはそうではない。
日本は若い時に正社員になれなければ一生富裕層には食い込めない傾向がある。
アメリカはそうではない。
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/25(水) 16:43:17.958 ID:tRTKCjfI0.net
総合的に辛いのはアメリカ
9: アドミラルベロニカ 2015/11/25(水) 16:47:41.258 ID:rmeWFRWF+.net
>>6
それは正社員に限った話ね。日本は正社員は守ってもらえるからね。
それは正社員に限った話ね。日本は正社員は守ってもらえるからね。
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/25(水) 16:47:51.975 ID:cP49LWXyd.net
公務員以外のほとんどの人はそう思ってるだろうな
世界第2位のアメリカの公務員の倍以上の給料貰ってる日本の公務員は異常
世界第2位のアメリカの公務員の倍以上の給料貰ってる日本の公務員は異常
11: アドミラルベロニカ 2015/11/25(水) 16:49:38.000 ID:rmeWFRWF+.net
>>10
まあ、公務員はある程度後宮にしないと無能なのが集まってしまって公務が滅茶苦茶になるかもしれんし。
まあ、公務員はある程度後宮にしないと無能なのが集まってしまって公務が滅茶苦茶になるかもしれんし。
15: アドミラルベロニカ 2015/11/25(水) 16:53:41.594 ID:rmeWFRWF+.net
本当に能力があるんだったら解雇されることはないはず。
正社員の解雇規制緩和に反対するものは「私は無能です」と公言しているのと変わらない。
正社員の解雇規制緩和に反対するものは「私は無能です」と公言しているのと変わらない。
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/25(水) 16:57:17.569 ID:EPSsalRp0.net
本当に能力がある人間は人に雇われたりしないんやで
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/25(水) 17:10:49.465 ID:wAFtKENW0.net
有能は起業してお金持ちになってる
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/25(水) 17:21:17.306 ID:xIbawfWG0.net
比較対象の定義は?
国籍を持ってる人?
住んでる人?
国籍を持ってる人?
住んでる人?
26: アドミラルベロニカ ◆sxwMX0S5xE 2015/11/25(水) 17:22:52.781 ID:rmeWFRWF+.net
>>25
国籍盛ってる人に決まってるでしょ?不法入国者含める意味が不明。
国籍盛ってる人に決まってるでしょ?不法入国者含める意味が不明。
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/25(水) 17:31:22.295 ID:xIbawfWG0.net
>>26
スレタイを読んで社会全体を比べるのかと思った
親の収入によって教育格差があるし貧乏人は高給取りになる可能性は小さい
それでもアメリカの方が格差は大きい
底辺はそんなに変わらないかもしれないけど
日本の金持ちとアメリカの金持ちの差がでかすぎる
スレタイを読んで社会全体を比べるのかと思った
親の収入によって教育格差があるし貧乏人は高給取りになる可能性は小さい
それでもアメリカの方が格差は大きい
底辺はそんなに変わらないかもしれないけど
日本の金持ちとアメリカの金持ちの差がでかすぎる
28: アドミラルベロニカ ◆sxwMX0S5xE 2015/11/25(水) 17:34:18.844 ID:rmeWFRWF+.net
>>27
>スレタイを読んで社会全体を比べるのかと思った
まず、この時点で異常。不法入国者を国民としてカウントするなんて聞いたことがない。誰か先例があるなら教えてほしい。
>それでもアメリカの方が格差は大きい
数字上の格差はね。でも上流層がしょっちゅう入れ替わるから、日本より格差の固定が少ない。
>スレタイを読んで社会全体を比べるのかと思った
まず、この時点で異常。不法入国者を国民としてカウントするなんて聞いたことがない。誰か先例があるなら教えてほしい。
>それでもアメリカの方が格差は大きい
数字上の格差はね。でも上流層がしょっちゅう入れ替わるから、日本より格差の固定が少ない。
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/25(水) 17:42:56.203 ID:xIbawfWG0.net
>>28
移民2世ならアメリカ国籍だと思う
不法入国はカウントされないね
社会同士を比べるなら全構成員を比べるべきだと思った
まだまだ差別があるから白人以外だと難しい場合もある
移民2世ならアメリカ国籍だと思う
不法入国はカウントされないね
社会同士を比べるなら全構成員を比べるべきだと思った
まだまだ差別があるから白人以外だと難しい場合もある
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/25(水) 17:47:11.630 ID:xIbawfWG0.net
差別があることはわかってるけど
それでもアメリカンドリームを夢見たいのかもしれない
それでもアメリカンドリームを夢見たいのかもしれない
32: アドミラルベロニカ ◆sxwMX0S5xE 2015/11/25(水) 17:51:18.117 ID:rmeWFRWF+.net
>>30
わざわざアメリカに移民する人の多くは、出身国が貧困だから来るでしょ?
だったらアメリカンドリームも何も、職にさえつければマシなんだから問題ない。
わざわざアメリカに移民する人の多くは、出身国が貧困だから来るでしょ?
だったらアメリカンドリームも何も、職にさえつければマシなんだから問題ない。
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/25(水) 18:05:11.330 ID:xIbawfWG0.net
ヒスパニックの移民2世で英語が話せないのが増えてるよ
親が密入国の場合もあるからまともに学校も行ってないけど
アメリカ生まれだから国籍はある
貧困から抜け出すのは日本の方が正社員狙いの一発逆転が狙える
でもアメリカはそんな奴らを雇う会社にまともな所なんてない
だから日本の方が格差が少ないと思う
親が密入国の場合もあるからまともに学校も行ってないけど
アメリカ生まれだから国籍はある
貧困から抜け出すのは日本の方が正社員狙いの一発逆転が狙える
でもアメリカはそんな奴らを雇う会社にまともな所なんてない
だから日本の方が格差が少ないと思う
以下コメント欄となります
-
2015/11/26 04:57 #:624370
-
2015/11/26 06:28 #:624377
-
2015/11/26 07:49 #:624391
-
2015/11/26 08:06 #:624396
-
2015/11/26 08:10 #:624400
-
2015/11/26 08:12 #:624401
説明の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だw
確かに階層は以前より固定化されがちにはなったが、かといってチャンスが少なくなったかと言えば決してそういう事は無く、例えば、実力主義を導入する起業が増えたり、若くして起業する事への社会の理解度などはむしろ昔より増していると思う 私の印象としては、自分次第でどうにでもできる事は変わっていないかむしろ良くなったが、制度うんぬんよりもメンタリティの部分で向上心とか野心とかそういう夢を語る人が少なくなったように感じる 日本人はできる子なのに、心配ばっかりしている
うちの旦那は氷河期就職に失敗して非正規だったわけだが、いろいろあって起業
今は経営者として安定した収入があり、奨学金の残金もさっさと返済した
ささやかな日本ドリームだが、負け組から上がれる人は日本にもいる
そういう人がいないことにして自分の不幸を日本の社会のせいにしたらアカンよ
今は経営者として安定した収入があり、奨学金の残金もさっさと返済した
ささやかな日本ドリームだが、負け組から上がれる人は日本にもいる
そういう人がいないことにして自分の不幸を日本の社会のせいにしたらアカンよ
現実問題として、「無能扱いすることで口を封じるやり方がはびこってる」んだけど
要するに同業者間からギスギスさせて、足引っ張らせて、
まとまりにくくさせて、失政やそういう構造自体に目を向けなくさせる手法
その辺意識して発言してくれんかね?
それとも現職の白人層がこういうこと言いださんと信用しないわけ?
要するに同業者間からギスギスさせて、足引っ張らせて、
まとまりにくくさせて、失政やそういう構造自体に目を向けなくさせる手法
その辺意識して発言してくれんかね?
それとも現職の白人層がこういうこと言いださんと信用しないわけ?
いつも思うけど、個人じゃなくて割合で考えなよ
極端な一例だけ取り上げたってどうにもならんし、
大概は労働者の数>>>越えられない壁>>>経営者の数、だぞ
極端な一例だけ取り上げたってどうにもならんし、
大概は労働者の数>>>越えられない壁>>>経営者の数、だぞ
アメリカは日本以上の学歴社会で、
おまけに名門大学は日本以上に親の収入でかわる。
公教育が死んでいる上に、名門大学は寄付で合格率がかなり変わる。
そして名家は日本以上に多いし、莫大な財産を持っている。
財団法人でもつくって税を逃れれば、子孫はその財団法人の理事という地位を世襲することで安泰。
これは日本でも少ないないが、アメリカは桁が違う。
ぶっちゃけ1はバカ
おまけに名門大学は日本以上に親の収入でかわる。
公教育が死んでいる上に、名門大学は寄付で合格率がかなり変わる。
そして名家は日本以上に多いし、莫大な財産を持っている。
財団法人でもつくって税を逃れれば、子孫はその財団法人の理事という地位を世襲することで安泰。
これは日本でも少ないないが、アメリカは桁が違う。
ぶっちゃけ1はバカ
新着オススメフットライン
新着記事
05/24 | 日本人の結婚離れ 去年の婚姻件数は63万5000組 戦後最少にwww |
05/24 | 西日本人「雑炊するから残った汁鍋に戻して」 東日本人「え?」 西日本特有の風習が汚すぎると話題に |
05/24 | 欧米人「日本人みたいに汚い音を立ててスープをまき散らしながらラーメンを食べるのは絶対に嫌!」 |
05/24 | 韓国の百貨店「中国人観光客の購入金額は6万7540円。日本人観光客の購入金額はなんと僅か7400円」 |
05/24 | 日本が世界に誇れるものってなんなの? |
関連記事
・ | 【日章旗を持って!】トルコ反中デモで在中トルコ人留学生が”襲撃されない”アドバイスwwww 中国ネット「侮辱だ」「ピンチの時は日章旗」 |
・ | ジョージ・ソロス「中国経済衰退がWW3を招く、米国が譲歩しIMFの基軸通貨に人民元を」→中国人「考えすぎ」「日本こそ世界大戦を起こす危険な国」 |
・ | 助けて!資金、建設遅延!韓国平昌五輪がピンチwwwwww |
・ | 川崎中1殺害事件の犯人現場検証がとんでもないことに! 保護しすぎwwwwww |
・ | チョンが日本に謝罪を求めるのを叩くけど日本も大概メリケンに謝罪求めてるよなwwwww |
コメント投稿