オススメヘッドライン

ローマ帝国が大正義だった時の日本wwww
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:18:52.99 ID:6KmkBOVNa.net
http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1429784332/
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:20:10.42 ID:S3//2YKs0.net
しゃーない
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:20:32.74 ID:BQMCDOsN0.net
バルバロイかな?
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:20:39.77 ID:7CMCFiB00.net
全く成長してねえな
今もそんな街並みだろ?
今もそんな街並みだろ?
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:20:58.66 ID:GMLwGIbr0.net
ローマが進みすぎや
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:21:10.98 ID:+MF4kOuTx.net
農業根付いてるだけまだマシ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:21:57.24 ID:qNFG1Myb0.net
ギリカスはなんであんなに落ちぶれてもたんやろな
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:22:05.64 ID:nQAXBZhj0.net
そこから千年以上に渡って文明を後退させ続けたキリカスの罪は重い
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:26:17.44 ID:zdRywlRIK.net
>>11
ヨーロッパの生産量?がローマ帝国最盛期のころに戻ったのは17世紀に入ってからって聞いたな
ヨーロッパの生産量?がローマ帝国最盛期のころに戻ったのは17世紀に入ってからって聞いたな
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:28:53.65 ID:HC4jCycRM.net
>>24
やっぱルネサンスって神だわ
やっぱルネサンスって神だわ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:22:11.11 ID:S3//2YKs0.net
電気がないだけでローマと今の都市ってそんなに変わらんからな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:22:58.65 ID:IyMuLHpf0.net
ギリシャ「はい30兆」
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:23:00.02 ID:VMn2OKgk0.net
思ったよりまともやった
もっとボノボみたいな感じかと思ったで
もっとボノボみたいな感じかと思ったで
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:23:19.51 ID:QrBu5sgT0.net
都市部だけ
地方は想像を絶する
地方は想像を絶する
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:24:10.75 ID:OZP8jUd90.net
戦争が文明を引っ張るってはっきり分かんだね
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:26:10.43 ID:UgLznkyLx.net
そこから大して発展しとらんやん
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:27:35.60 ID:S4rw4Grx0.net
ローマとかいう住みやすそうな都市
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:28:25.79 ID:ceNclzBWp.net
こんな家建てまくる技術も人員もあったんか?
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:31:02.06 ID:oe/aGMXoa.net
>>26
でかい施設は皇帝の寄付とかやな
年寄りも街道と水道橋のがもっとすごいよ
でかい施設は皇帝の寄付とかやな
年寄りも街道と水道橋のがもっとすごいよ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:28:52.00 ID:Yt4HOygQ0.net
だって島国であるやし
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:30:04.17 ID:6KmkBOVNa.net
>>27
陸続きだったら朝鮮みたいになってたんだよなぁ…
陸続きだったら朝鮮みたいになってたんだよなぁ…
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:33:10.07 ID:QrBu5sgT0.net
マジレスするとローマ帝国の頃の倭国は光武帝から最上級の金印もらってるから
地域のボスの中国からの評価は結構高い
地域のボスの中国からの評価は結構高い
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:35:25.32 ID:OnJFC+Oa0.net
第二次世界大戦時のアメリカと日本の差もやばい
よく戦う気になったな
よく戦う気になったな
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 19:36:18.21 ID:4JLXKd7wa.net
コンクリート使って建物作ってたとかいう嘘みたいな話
なおコンクリートの再発明は19世紀になってから
なおコンクリートの再発明は19世紀になってから
以下コメント欄となります
-
2015/04/24 02:36 #:523512
いや、日本がそれで十分暮らせてたってことは、結構良いことだよwww
新着オススメフットライン
新着記事
05/24 | 日本人の結婚離れ 去年の婚姻件数は63万5000組 戦後最少にwww |
05/24 | 西日本人「雑炊するから残った汁鍋に戻して」 東日本人「え?」 西日本特有の風習が汚すぎると話題に |
05/24 | 欧米人「日本人みたいに汚い音を立ててスープをまき散らしながらラーメンを食べるのは絶対に嫌!」 |
05/24 | 韓国の百貨店「中国人観光客の購入金額は6万7540円。日本人観光客の購入金額はなんと僅か7400円」 |
05/24 | 日本が世界に誇れるものってなんなの? |
関連記事
・ | 助けて! 若者の『図書館離れ』が深刻 図書館「なんで図書館に来ないの」 |
・ | 体操金メダリスト、塚原直也がオーストラリア国籍を取得 同国代表として国際大会出場を目指す |
・ | フィンランド人のアイデンティティwwwwwwww |
・ | 【サッカー】「FCソウル準優勝おめでとう!」に韓国怒り、ACL決勝戦が後味の悪い結果に |
・ | 朝日新聞が「外務省は嘘つき」と正式抗議 国連で慰安婦捏造を指摘され逆ギレwww |
コメント投稿