オススメヘッドライン
- « 【韓国経済崖っぷち!!!】韓国政府5兆ウォン支援の発表翌日に10兆ウォン追加」 → 韓国人「これが現実」「もう何もしないで」
- 日本で自分用のパソコンを持ってる中高生はたった2割 日本人「スマホがあればパソコンいらない」←???»

中国人「古代の日本には文字がなかった」
1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 00:24:44.47 0.net
このユーザーはまず「日本の古代には文字がなかった」として、
中国の隋や唐の時代に大量の漢字が日本に伝わったことで
ようやく自らの言語を記録することができるようになったと紹介。
http://news.searchina.net/id/1563195?page=1
中国の隋や唐の時代に大量の漢字が日本に伝わったことで
ようやく自らの言語を記録することができるようになったと紹介。
http://news.searchina.net/id/1563195?page=1
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1426865084/
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 00:26:20.53 0.net
古代の中国にも文字はなかっただろ
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 00:27:10.18 0.net
漢字を読みやすくまとめたのは日本らしいな
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 00:29:16.62 0.net
あのギリシャ人だってこんな恥ずかしいこと言わない
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 00:30:27.77 0.net
小学生の親戚自慢かよ
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 00:32:22.96 0.net
日本には古代文字あったよ
漢字は便利だから使っただけ
中国にない漢字も作ったし
漢字は便利だから使っただけ
中国にない漢字も作ったし
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 00:35:30.04 0.net
別にただの事実じゃん
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 00:37:22.86 0.net
文字がない時点で古代の日本に大量の渡来人が来たという支那朝鮮やサヨクの主張の根拠が崩れる
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 00:40:44.99 0.net
漢字が生きてるのは日本と台湾
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 00:42:28.77 0.net
神代文字?
なんかわけがわからん文字があるじゃん
なんかわけがわからん文字があるじゃん
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 00:46:06.34 0.net
神代文字は鎌倉期の創作ってのが通説
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 00:59:18.27 0.net
古代の香港島に文字があったかどうかという問題
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:00:18.98 0.net
およそ西洋の言葉を輸入する術を持たず日本語から逆輸入したのはどこの国ですかね
23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:01:12.42 0.net
そのとおりですが何か
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:05:17.24 0.net
ヨーロッパの人たちもみんな輸入したアルファベットって文字使ってますけど
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:08:23.28 0.net
>>28
アルファベットも元を辿るとギリシャを経由してエジプトの文字からの派生
アルファベットも元を辿るとギリシャを経由してエジプトの文字からの派生
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:39:47.14 0.net
>>34
エジプトじゃなくてフェニキア→メソポタミアだろ
エジプト文字も最終的にはメソポタミア起源という説もあるけど
エジプトじゃなくてフェニキア→メソポタミアだろ
エジプト文字も最終的にはメソポタミア起源という説もあるけど
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:05:41.21 0.net
日本にラテン文字が漢字と同時に入ってきたら間違いなくラテン文字のほうを選ぶだろうけど
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:06:21.26 0.net
支那はインドや中東から受けた影響をなかったことにしてるからな
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:07:10.25 0.net
そういや中国には宗教がねえな
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:10:38.11 0.net
>>33
チベット仏教
チベット仏教
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:08:52.50 0.net
昔の中国は尊敬に値するが今の中共と関係ないやん
39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:11:12.14 0.net
インドとエジプトが一番偉い
42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:12:22.43 0.net
過去の栄光で語りだすって老害オワコンの行動パターンって万国共通かよ
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:16:44.58 0.net
>>42
しかも今の支那人と昔とは人種が違うしな
しかも今の支那人と昔とは人種が違うしな
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:13:58.08 0.net
古代文明国(地域)って今貧しいところ多いよね
イラクなんてイスラム国いるしギリシアはEUのお荷物で
エジプトは若者の8割は失業してるし
中国は都市部はいいけど内陸部はまだ貧しい人たくさんいる
イラクなんてイスラム国いるしギリシアはEUのお荷物で
エジプトは若者の8割は失業してるし
中国は都市部はいいけど内陸部はまだ貧しい人たくさんいる
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:18:13.33 0.net
>>44
日本と違って地続きの大陸は民族大移動が当たり前だからな
日本と違って地続きの大陸は民族大移動が当たり前だからな
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:20:24.12 0.net
漢字作ったのは今の中国人の直系の先祖じゃないぞ
以下コメント欄となります
-
2015/03/22 11:35 #:508128
-
2015/03/22 11:50 #:508141
-
2015/03/22 11:50 #:508142
-
2015/03/22 12:20 #:508154
-
2015/03/22 12:28 #:508157
-
2015/03/22 12:30 #:508160
-
2015/03/22 12:44 #:508166
-
2015/03/22 12:48 #:508171
-
2015/03/22 12:49 #:508172
-
2015/03/22 12:53 #:508174
-
2015/03/22 12:53 #:508175
-
2015/03/22 13:33 #:508194
-
2015/03/22 14:43 #:508216
-
2015/03/22 15:52 #:508253
-
2015/03/22 16:01 #:508255
-
2015/03/22 18:00 #:508322
メソポタミアやインダスの影響があるにせよ、古代中国が偉大だったことは素直に認めよう
今の日本語が大和言葉と漢文・漢字の二つの柱があって成り立っているのも確か
でも今の中国は人種も民族も違うし、例え血が繋がっていたとしても、やっぱり現中国人はおよそ尊敬できる連中ではないよなぁ
今の日本語が大和言葉と漢文・漢字の二つの柱があって成り立っているのも確か
でも今の中国は人種も民族も違うし、例え血が繋がっていたとしても、やっぱり現中国人はおよそ尊敬できる連中ではないよなぁ
はぁそうですね それで?
という感想しかないだろ こんな話題
現在無法者で侵略国家で尊敬にも畏怖にも値しない中華人民共和国の連中が、過去にその土地に存在した王朝の話を自慢げにしたところで何の意味があるのか
起源を主張する馬鹿どももいるけど、現在に至る継続性がない文化を自慢する行為は滑稽以外の何物でもないと思う
という感想しかないだろ こんな話題
現在無法者で侵略国家で尊敬にも畏怖にも値しない中華人民共和国の連中が、過去にその土地に存在した王朝の話を自慢げにしたところで何の意味があるのか
起源を主張する馬鹿どももいるけど、現在に至る継続性がない文化を自慢する行為は滑稽以外の何物でもないと思う
古代に文字が無かった事を日本人は認めてるし、別にそれで面子が潰れるなんて思ってもいない。大体、漢字だってある日突然出来た訳じゃなくて、長い歴史の中で変遷し洗練されてきた。漢字を創りあげた支那人との血脈の繋がりを考えたら、現代支那人も日本人も同じくらいに薄い関係しか見出せないだろうさ。
それより、今の妙に記号化した簡易体という文字を恥ずかしいと思わないのかな? あれでは書道という文化が廃れてしまうと思うよ。それと、現代支那人が漢字起源を誇りたいなら、自国の名前ぐらい自国語で書ける様にしろ。中華人民共和国って頭の「中華」以外は日本語なんだから!
それより、今の妙に記号化した簡易体という文字を恥ずかしいと思わないのかな? あれでは書道という文化が廃れてしまうと思うよ。それと、現代支那人が漢字起源を誇りたいなら、自国の名前ぐらい自国語で書ける様にしろ。中華人民共和国って頭の「中華」以外は日本語なんだから!
外国人に自分を自己紹介する時に、仕事場にイングリッシュネームを持ち込むのは止めてくれ。漢字文化を自己否定してるのが中国人。日本人はそんなことやらない。芸名とは違うんだよ。
癇癪起こすようなことではないな、共に事実として認識してるだけだし。
隣に朝から晩まで起源主張して優位に立てると勘違いして馬鹿騒ぎしてる金魚の糞がいるからイライラするってだけで、古代のアジア各国を引き合いに出してけなすようなことでもない。
隣に朝から晩まで起源主張して優位に立てると勘違いして馬鹿騒ぎしてる金魚の糞がいるからイライラするってだけで、古代のアジア各国を引き合いに出してけなすようなことでもない。
日本もネト、ウヨが神代文字みたいのを漢字が伝わる前からある日本は凄い証拠として
神代文字で書かれた書物とかを全国の神社に奉納したり石に彫ったりして捏造を繰り返し今でも信じてるからな
やってることが韓国人と変わらん
神代文字で書かれた書物とかを全国の神社に奉納したり石に彫ったりして捏造を繰り返し今でも信じてるからな
やってることが韓国人と変わらん
そう言えば、漢字は表意文字で読み方は地方々々で異なるから、北京人と上海人だと会話が通じないそうだ。
そこで現代中国語で読み方(発音)を統一する事にした。そこで読み方(発音)を表す方法が必要になり、何故かアルファベット系の発音記号採用。漢字の読み方を習う為に、先ずアルファベットを習うというなんか妙な事になっている。
そう考えると、ひらがな、カタカナを発明してくれた日本人の慧眼は偉大だったと思うよ。漢字かな混じりの文脈の中で、複数ある漢字の読み方をひらがなの補間作用で選択出来る仕組みを考え出したんだから。
そこで現代中国語で読み方(発音)を統一する事にした。そこで読み方(発音)を表す方法が必要になり、何故かアルファベット系の発音記号採用。漢字の読み方を習う為に、先ずアルファベットを習うというなんか妙な事になっている。
そう考えると、ひらがな、カタカナを発明してくれた日本人の慧眼は偉大だったと思うよ。漢字かな混じりの文脈の中で、複数ある漢字の読み方をひらがなの補間作用で選択出来る仕組みを考え出したんだから。
日本の神代文字の存在を否定するために、古代の石碑を破壊して回る人たちもいるからね。
神代文字で一番すごいのは、カタカムナ文字かな。
まあ、認めたくない人は多いと思うけど。
そして今の中国人は日本人が作った漢字造語を使っていると
「中華人民共和国」中華以外は日本造語の国名を名乗ってる現代中国人が
先祖の偉業を自慢しても惨めにしかみえない
「中華人民共和国」中華以外は日本造語の国名を名乗ってる現代中国人が
先祖の偉業を自慢しても惨めにしかみえない
カタカムナ文字
とかあんなオカルト信じてるのかよ
平田篤胤といい竹内巨麿といい国学が好きなやつに限って日本が文化や思想世界の中心じゃないと気が済まないのか
韓国人笑えないな
とかあんなオカルト信じてるのかよ
平田篤胤といい竹内巨麿といい国学が好きなやつに限って日本が文化や思想世界の中心じゃないと気が済まないのか
韓国人笑えないな
中国側に確実に言える事は其れが如何した、
どの国の発生以前は文字は無いだろ、そんな事を言ってどうなるの?
文字とうか漢字は漢と付くぐらいだから、漢の時代に日本に渡ってきたんだろ、
で?それで日本は中国に従わないと駄目な条件には成らないと思うがな、
なら今の中華人民共和国は台湾に従わないと駄目だと思うんだがな、
だって今いる中国人の元祖が漢民族が台湾に住んでいるんでいるし、何で台湾に従わないんだ中国人はwww
どの国の発生以前は文字は無いだろ、そんな事を言ってどうなるの?
文字とうか漢字は漢と付くぐらいだから、漢の時代に日本に渡ってきたんだろ、
で?それで日本は中国に従わないと駄目な条件には成らないと思うがな、
なら今の中華人民共和国は台湾に従わないと駄目だと思うんだがな、
だって今いる中国人の元祖が漢民族が台湾に住んでいるんでいるし、何で台湾に従わないんだ中国人はwww
当時連中の文字「漢字」が日本になかっただけで、中央アジア辺りの先祖からや縄文時代の各部族に何らかの文字はあっただろう。保存できなかっただけで。
日本に文字があったかなかったかは、「判らない」が現段階では正解なんじゃないかな。「無かった」は日本を下に見たい連中の願望でしかないと思う。
あと伝わったんじゃなくて、日本が採用しただけ。
歴史も知らず、中華思想に洗脳されているから、中華圏の外にある日本も属国視して“伝わる”なんて言葉になる。残念ながらそれは、少なからず日本人にも見られる現状だが・・・。
日本に文字があったかなかったかは、「判らない」が現段階では正解なんじゃないかな。「無かった」は日本を下に見たい連中の願望でしかないと思う。
あと伝わったんじゃなくて、日本が採用しただけ。
歴史も知らず、中華思想に洗脳されているから、中華圏の外にある日本も属国視して“伝わる”なんて言葉になる。残念ながらそれは、少なからず日本人にも見られる現状だが・・・。
漢字とともに大量の単語が持ち込まれたのは事実
ただし言語はすでに存在した
古事記には、漢語は便利だけど日本語を表記するには足らんのよね、と書かれている。
ただし言語はすでに存在した
古事記には、漢語は便利だけど日本語を表記するには足らんのよね、と書かれている。
平仮名・片仮名は究極の簡体字とも言われてるから、簡体字を叩くのはやめた方が良い
台湾や香港の繁体字に比べたら日本漢字だって準簡体字みたいなものだしね
台湾や香港の繁体字に比べたら日本漢字だって準簡体字みたいなものだしね
※30
文字があったならもっと文献とか残ってるだろ
考古学を真っ向から否定するね
古墳等から出土する銅鏡に刻まれた文字は、大陸の古い漢字として解読されている。
しかし、これは漢字ではなく、神代文字だという主張もある。なるほど、確かに似ている……と言うか、銅鏡の文字をよく調べて似せて作っている。しかし、新たな銅鏡が次々に発掘されることまでは考えていなかったらしい。最近の銅鏡の文字を、その神代文字読みしようとすると、言葉がグチャグチャで意味を成さなくなってしまう。
文字があったならもっと文献とか残ってるだろ
考古学を真っ向から否定するね
古墳等から出土する銅鏡に刻まれた文字は、大陸の古い漢字として解読されている。
しかし、これは漢字ではなく、神代文字だという主張もある。なるほど、確かに似ている……と言うか、銅鏡の文字をよく調べて似せて作っている。しかし、新たな銅鏡が次々に発掘されることまでは考えていなかったらしい。最近の銅鏡の文字を、その神代文字読みしようとすると、言葉がグチャグチャで意味を成さなくなってしまう。
音声が言霊として神聖視されていた古代の文化なので
そもそも文字に記すという考え自体悪いことのように思われていたのかもしれない
しかし国として大きくそして成長していく過程で文字で物事を記す必要が出てきた
よって日本語の音を大陸から渡ってきた漢字に当て書き記すようになった
その後そこからひらがなとカタカナが生まれる
ひらがなが簡体字だから簡体字を馬鹿にするななんてのはそもそもお馬鹿な意見
これはそもそも音を当てているだけで漢字自体に基本的な意味があるわけじゃないからだ
今残っている漢字はその字体自身に意味がある・・大きく異る
そもそも文字に記すという考え自体悪いことのように思われていたのかもしれない
しかし国として大きくそして成長していく過程で文字で物事を記す必要が出てきた
よって日本語の音を大陸から渡ってきた漢字に当て書き記すようになった
その後そこからひらがなとカタカナが生まれる
ひらがなが簡体字だから簡体字を馬鹿にするななんてのはそもそもお馬鹿な意見
これはそもそも音を当てているだけで漢字自体に基本的な意味があるわけじゃないからだ
今残っている漢字はその字体自身に意味がある・・大きく異る
新着オススメフットライン
新着記事
05/24 | 日本人の結婚離れ 去年の婚姻件数は63万5000組 戦後最少にwww |
05/24 | 西日本人「雑炊するから残った汁鍋に戻して」 東日本人「え?」 西日本特有の風習が汚すぎると話題に |
05/24 | 欧米人「日本人みたいに汚い音を立ててスープをまき散らしながらラーメンを食べるのは絶対に嫌!」 |
05/24 | 韓国の百貨店「中国人観光客の購入金額は6万7540円。日本人観光客の購入金額はなんと僅か7400円」 |
05/24 | 日本が世界に誇れるものってなんなの? |
関連記事
・ | 永井大の所属事務所「後輩から(ペニーオークションのことを)聞いて落札したのは確かです。お金はもらっていません」 |
・ | 【悲報】 ぼっさん半沢直樹を裏切る |
・ | 第一歩から軍事大国化を露骨に見せる安倍政権/東亜日報社説 |
・ | 韓国外相「日本が拉致被害者を救出したり北朝鮮に反撃を行う場合には韓国の許可が必要だ」 |
・ | 助けて! レンタルビデオ業界がヤバイ!4年間で1000億円も市場規模が縮小 |
コメント投稿
一応古代の祖先崇拝と道教がフュージョンした
けったいなもんがあるぞw