オススメヘッドライン

ヘイトスピーチの温床となる「嫌韓・嫌中本」は社会に対する害悪…相次ぐ「ヘイト本」に、出版業界から反対の声!
1: Hi everyone! ★@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 18:55:24.73 ID:???.net
ソース(カナロコ) https://www.kanaloco.jp/article/80734/cms_id/112957
「日本人が知っておくべき嘘つき韓国の正体」「2014年、中国は崩壊する」…。書店に足を運べば当たり前に目にする「嫌韓・嫌中本」
のタイトルの一例だ。隣国を敵視し、おとしめるその内容だけでなく、こうした書籍が相次いで出版される現状を問題視する声が出版業界
から上がり始めた。社会問題化したヘイトスピーチになぞらえ「ヘイト本」と位置付け、反対の意思を表明していこうという試みだ。
「当初はキワモノだと思っていたが、どんどんメーンになり、手堅く売れるジャンルになってきた」。都内の社会科学系出版社に勤める
岩下結さん(34)はヘイト本をめぐる状況の変化をそう語る。つまり売れるから、出す。イデオロギーより商業的な理由がヘイト本を
後押ししている状況にこそ危機感がある。
フェイスブックを通じてつながった業界の有志で今年3月、「ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会」を立ち上げた。
「製造者責任、つまり出版社の人間として責任が当然あると感じた」
民族的少数者への差別と憎悪をあおるヘイトスピーチが問題であるなら、嫌韓・嫌中本は野放しのままでよいのか-。インターネット上
ではすでに問題視する声が上がり始め、ヘイト本を並べた「愛国フェア」が大手書店で開かれ、物議を醸していた。
会のメンバーは約20人。大手から中小まで出版社に勤める編集、営業、校閲担当やフリーの編集者、書店員などがいる。意見交換
したり、シンポジウムを開いたりして現状に異議を唱えていこうというのが出発点。「フェイスブックで会のページを作ると1週間で500人
の賛同が得られた」。予想以上の反応に手応えを感じたが、一方で参加していることが会社に知られることを恐れ、表に名前を出せない
メンバーもいるという。
■素地
書籍だけでなく週刊誌、夕刊紙にも隣国を攻撃する文章はあふれる。攻撃的で排他的な言論が大手を振り、かつ広く受け入れられる
ようになった土壌はどう生まれたのか。
岩下さんは「長い時間をかけて醸成されてきた」と振り返る。
萌芽は1990年代後半にあったとみる。97年、戦後の歴史教育を日本人の誇りを奪った「自虐史観」と切って捨てる「新しい歴史教科書
をつくる会」が発足。それに先立つ95年には月刊誌「SAPIO」(小学館)の連載「新・ゴーマニズム宣言」(小林よしのり著)が始まり、
従軍慰安婦の歴史的事実に疑問を投げ掛けた。
2001年にはつくる会が執筆した歴史、公民教科書が教科書検定に合格し、市販した歴史教科書は76万冊を超えるベストセラーに。
05年の「マンガ嫌韓流」(山野車輪著、晋遊舎)も話題を呼んだ。
11年3月11日の東日本大震災後、その流れが一気に加速したと感じる。沖縄県・尖閣諸島の国有化で日中間の関係が最悪となった
12年後半には右派系の雑誌「WILL」(ワック・マガジンズ)の販売数が約3倍に伸びた。昨年は「悪韓論」(室谷克実著、新潮社)に
「呆韓論」(同、産経新聞出版)と「嫌」に代わる新たなタイトルのヘイト本が相次いで刊行された。
岩下さんは「12年以降は段階が変わり、こうした言論が主流になりつつある」と声を落とす。
(>>2以降に続く)
「日本人が知っておくべき嘘つき韓国の正体」「2014年、中国は崩壊する」…。書店に足を運べば当たり前に目にする「嫌韓・嫌中本」
のタイトルの一例だ。隣国を敵視し、おとしめるその内容だけでなく、こうした書籍が相次いで出版される現状を問題視する声が出版業界
から上がり始めた。社会問題化したヘイトスピーチになぞらえ「ヘイト本」と位置付け、反対の意思を表明していこうという試みだ。
「当初はキワモノだと思っていたが、どんどんメーンになり、手堅く売れるジャンルになってきた」。都内の社会科学系出版社に勤める
岩下結さん(34)はヘイト本をめぐる状況の変化をそう語る。つまり売れるから、出す。イデオロギーより商業的な理由がヘイト本を
後押ししている状況にこそ危機感がある。
フェイスブックを通じてつながった業界の有志で今年3月、「ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会」を立ち上げた。
「製造者責任、つまり出版社の人間として責任が当然あると感じた」
民族的少数者への差別と憎悪をあおるヘイトスピーチが問題であるなら、嫌韓・嫌中本は野放しのままでよいのか-。インターネット上
ではすでに問題視する声が上がり始め、ヘイト本を並べた「愛国フェア」が大手書店で開かれ、物議を醸していた。
会のメンバーは約20人。大手から中小まで出版社に勤める編集、営業、校閲担当やフリーの編集者、書店員などがいる。意見交換
したり、シンポジウムを開いたりして現状に異議を唱えていこうというのが出発点。「フェイスブックで会のページを作ると1週間で500人
の賛同が得られた」。予想以上の反応に手応えを感じたが、一方で参加していることが会社に知られることを恐れ、表に名前を出せない
メンバーもいるという。
■素地
書籍だけでなく週刊誌、夕刊紙にも隣国を攻撃する文章はあふれる。攻撃的で排他的な言論が大手を振り、かつ広く受け入れられる
ようになった土壌はどう生まれたのか。
岩下さんは「長い時間をかけて醸成されてきた」と振り返る。
萌芽は1990年代後半にあったとみる。97年、戦後の歴史教育を日本人の誇りを奪った「自虐史観」と切って捨てる「新しい歴史教科書
をつくる会」が発足。それに先立つ95年には月刊誌「SAPIO」(小学館)の連載「新・ゴーマニズム宣言」(小林よしのり著)が始まり、
従軍慰安婦の歴史的事実に疑問を投げ掛けた。
2001年にはつくる会が執筆した歴史、公民教科書が教科書検定に合格し、市販した歴史教科書は76万冊を超えるベストセラーに。
05年の「マンガ嫌韓流」(山野車輪著、晋遊舎)も話題を呼んだ。
11年3月11日の東日本大震災後、その流れが一気に加速したと感じる。沖縄県・尖閣諸島の国有化で日中間の関係が最悪となった
12年後半には右派系の雑誌「WILL」(ワック・マガジンズ)の販売数が約3倍に伸びた。昨年は「悪韓論」(室谷克実著、新潮社)に
「呆韓論」(同、産経新聞出版)と「嫌」に代わる新たなタイトルのヘイト本が相次いで刊行された。
岩下さんは「12年以降は段階が変わり、こうした言論が主流になりつつある」と声を落とす。
(>>2以降に続く)
2: Hi everyone! ★@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 18:55:42.51 ID:???.net
(>>1の続き)
■事情
ヘイト本が相次いで出版される業界の事情はある程度理解できる、と岩下さんは言う。「業界の習性として、売れた本があれば二匹目、
三匹目のどじょうを狙うのは当然。つまり脊髄反射でやっている」。ましてや出版不況である。ヘイト本のように購読者が見込める
「鉄板のジャンル」はありがたい存在だ。
では、あらがい、歯止めをかけるにはどうすればいいのか。嫌韓・嫌中本は差別であり、社会に対する害悪だと認識する必要があると
岩下さんは考える。
「ヘイト本は形として韓国や中国の政府批判であるかもしれない。でもその背景には人種的偏見があり、多くは『韓国人、中国人とは
こういうやつらだ』という言い方になっている。ヘイトスピーチの温床をこうした本が、かなり広げている」
「そもそも負の感情をあおるタイトルは『冷静な議論ではない』と自ら宣言しているようなもの。建設的な批判をしたいなら、そうした体裁
を取るべきではない」
表紙を飾る攻撃的な文言や文章の根底に流れる差別意識が書籍という形で権威化され、社会に広がっていく。岩下さんはそこに
問題の本質を見る。
会を立ち上げておよそ7カ月。「少なくともヘイト本という言い方が通じるようになってきた。そして、ヘイトスピーチと嫌韓・嫌中本ブーム
が一続きのものとして認知されるようになってきた」
書店でも変化の動きがある。あるアルバイト店員はツイッターで「上司から嫌韓本を全部どけろと言われた」と書き込んだ。
7月、出版労連、出版の自由委員会と共催でシンポジウム「『嫌中嫌韓』本とヘイトスピーチ-出版物の『製造者責任』を考える」を
開いた。その様子や出版業界へのアンケート、ヘイト本の法的な問題点などをまとめた本「NOヘイト! 出版の製造者責任を考える」
(ころから)も今月発行した。
「結局この問題は、出版業界から考えないと変わらない」と岩下さんは考える。新刊本では会に賛同する業界関係者の以下のような
声を紹介している。
〈眉をひそめていただけでした。意志表示の機会をいただき感謝いたします〉 (出版社)
〈本は、私たちの考えていること、感じていることを深め、広げ、やわらかく解きほぐすものだと思います。人の心を傷つけ、差別を
正当化する出版には、書き手としても、作り手としても、私は関わりません〉 (ライター)
〈内容によって仕事を断ることはけっこう難しい。しかし越えてはならない一線はあると思います〉 (デザイナー)
〈ことばは、わかりあうために、わかちあうためにあると、信じています〉 (校正者)
(終わり)
■事情
ヘイト本が相次いで出版される業界の事情はある程度理解できる、と岩下さんは言う。「業界の習性として、売れた本があれば二匹目、
三匹目のどじょうを狙うのは当然。つまり脊髄反射でやっている」。ましてや出版不況である。ヘイト本のように購読者が見込める
「鉄板のジャンル」はありがたい存在だ。
では、あらがい、歯止めをかけるにはどうすればいいのか。嫌韓・嫌中本は差別であり、社会に対する害悪だと認識する必要があると
岩下さんは考える。
「ヘイト本は形として韓国や中国の政府批判であるかもしれない。でもその背景には人種的偏見があり、多くは『韓国人、中国人とは
こういうやつらだ』という言い方になっている。ヘイトスピーチの温床をこうした本が、かなり広げている」
「そもそも負の感情をあおるタイトルは『冷静な議論ではない』と自ら宣言しているようなもの。建設的な批判をしたいなら、そうした体裁
を取るべきではない」
表紙を飾る攻撃的な文言や文章の根底に流れる差別意識が書籍という形で権威化され、社会に広がっていく。岩下さんはそこに
問題の本質を見る。
会を立ち上げておよそ7カ月。「少なくともヘイト本という言い方が通じるようになってきた。そして、ヘイトスピーチと嫌韓・嫌中本ブーム
が一続きのものとして認知されるようになってきた」
書店でも変化の動きがある。あるアルバイト店員はツイッターで「上司から嫌韓本を全部どけろと言われた」と書き込んだ。
7月、出版労連、出版の自由委員会と共催でシンポジウム「『嫌中嫌韓』本とヘイトスピーチ-出版物の『製造者責任』を考える」を
開いた。その様子や出版業界へのアンケート、ヘイト本の法的な問題点などをまとめた本「NOヘイト! 出版の製造者責任を考える」
(ころから)も今月発行した。
「結局この問題は、出版業界から考えないと変わらない」と岩下さんは考える。新刊本では会に賛同する業界関係者の以下のような
声を紹介している。
〈眉をひそめていただけでした。意志表示の機会をいただき感謝いたします〉 (出版社)
〈本は、私たちの考えていること、感じていることを深め、広げ、やわらかく解きほぐすものだと思います。人の心を傷つけ、差別を
正当化する出版には、書き手としても、作り手としても、私は関わりません〉 (ライター)
〈内容によって仕事を断ることはけっこう難しい。しかし越えてはならない一線はあると思います〉 (デザイナー)
〈ことばは、わかりあうために、わかちあうためにあると、信じています〉 (校正者)
(終わり)
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 18:56:30.23 ID:X85aCRwr.net
中韓が好かれる理由を知りたいわ
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 18:57:22.69 ID:RnhesorK.net
シンシアリー氏の『恥韓論』や『沈韓論』の
どこがヘイトスピーチなんだ?
どこがヘイトスピーチなんだ?
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 18:57:23.91 ID:dL42P/kM.net
売れるならもっと出さなきゃ。
需要と供給ってやつですよね。
需要と供給ってやつですよね。
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 18:57:37.19 ID:bza4se0+.net
人権とか影響とか言い出したら暴露本とかリーク本とかもアウトだよね
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 18:58:09.96 ID:Qyd+Kc8p.net
事実を書かれると困るニダ
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 18:58:17.37 ID:c8j5ALJV.net
レッテル貼りじゃなくて
本の内容に具体的に反論しろよ
本の内容に具体的に反論しろよ
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 18:58:53.96 ID:tyiq+Moq.net
業界人が焚書紛いのことを提唱するとか・・・アフォかw
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 18:59:23.06 ID:PeobJNie.net
原因の根幹は中韓
これを是正するのが最初
なぜそれに気づかない
これを是正するのが最初
なぜそれに気づかない
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 18:59:33.65 ID:QJ8gcXl7.net
言論弾圧反対
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 18:59:41.65 ID:8TjdtrJX.net
ネットのせいで本が売れないと騒ぐ業界wwww
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:00:15.36 ID:WUFmpK5J.net
対抗して、韓国をやたらと持上げた本出せばいいだろう
売れるかどうかは客次第、だが
売れるかどうかは客次第、だが
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:00:31.70 ID:/XWu18GO.net
需要があるんだから供給されるのは当たり前じゃんw
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:00:35.24 ID:gAxAtl/f.net
実際の韓国と韓国人について記述したら嫌韓本
19: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2014/11/23(日) 19:09:15.38 ID:ybbPOwo3t
出版が邪魔しててどうすんだ?
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:01:09.68 ID:ThcwDjGH.net
普通の韓国の情勢を解説してる本でも、内容はあまり大差ない。
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:01:12.16 ID:S1J23EjA.net
× 出版業界から反対の声
○ 一部の左翼出版社からのみ反対の声
○ 一部の左翼出版社からのみ反対の声
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:01:40.85 ID:RF5pSylx.net
ヘイトスピーチの根本原因である在日朝鮮人を強制送還しましょうね
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:01:46.70 ID:jMetvXDI.net
出版社が言論弾圧wwwwww
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:01:48.29 ID:nqum6aQE.net
出版の自由、表現の自由
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:02:08.47 ID:7p7W8fId.net
得意のレッテル貼りか。
相変わらず内容に対する具体的な反論はない。
馬鹿は死ななきゃなおらんのだな。
相変わらず内容に対する具体的な反論はない。
馬鹿は死ななきゃなおらんのだな。
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:02:12.80 ID:mfPx6TJB.net
需要と言ってもあくしき需要
書きて側は儲けるためにあることないことかいて嫌韓煽って
読者は間に受けてしまっている
書きて側は儲けるためにあることないことかいて嫌韓煽って
読者は間に受けてしまっている
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:03:00.73 ID:I9o5v1el.net
捏造新聞が事実を載せた本を批判とはな
その嫌韓・嫌中本とやらに事実と明らかに異なる事が書いてあるのかね?
その嫌韓・嫌中本とやらに事実と明らかに異なる事が書いてあるのかね?
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:03:02.80 ID:8nn2KO2X.net
事実だから完全に民主主義の否定になる
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:03:39.12 ID:PeobJNie.net
嫌韓本って言い方がおかしい
韓国の真の姿を描いた本と言うべき
韓国の真の姿を描いた本と言うべき
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:03:40.01 ID:Ql+etJss.net
戦後一貫として
反米本や反日漫画が延々と読まれて来てることは
華麗にスルーですか?
こちらは社会に対する害悪は一切なく
作者の正義とでも?
反米本や反日漫画が延々と読まれて来てることは
華麗にスルーですか?
こちらは社会に対する害悪は一切なく
作者の正義とでも?
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:03:44.17 ID:7p7W8fId.net
そうや韓国政府が大ヘイト本を出版してるわな。
なんだっけ、教科書? とかいう題名だったかな。
なんだっけ、教科書? とかいう題名だったかな。
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:03:48.51 ID:dUBLKwPM.net
嫌韓本反対の本読んだけど
「韓国は反日本なんかないのに恥ずかしい」
みたいな記述があってあきれた。
ムクゲの花がさきました、とかガン無視。
テヨンらしい被害妄想だった。
「韓国は反日本なんかないのに恥ずかしい」
みたいな記述があってあきれた。
ムクゲの花がさきました、とかガン無視。
テヨンらしい被害妄想だった。
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:04:37.38 ID:8TjdtrJX.net
>>35
あからさまに反日教育してるのにwwwww
あからさまに反日教育してるのにwwwww
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:04:17.05 ID:+vCVSYcm.net
言論弾圧じゃん、次は焚書でもするのか
37: 消費税増税反対@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:04:22.09 ID:BKcwI9NT.net
結局気に入らない言論を弾圧するのか
最低だな
最低だな
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:05:06.12 ID:JEcQch8l.net
中韓について知りたいと日本人が思うようになり、強い需要があるから売れるのだね。
俺は嫌中韓本の殆どに目を通しているんじゃ。
俺は嫌中韓本の殆どに目を通しているんじゃ。
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:05:09.35 ID:RwrKiE96.net
中韓の真実を日本人は知らずに生きろってか
馬鹿じゃねえの
馬鹿じゃねえの
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:05:37.71 ID:3RXHN0EJ.net
正当な批判に「ヘイトスピーチ」のレッテルを貼るヘイトスピーチ
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:05:38.74 ID:pzHbUeKw.net
今度は「出版しない自由」とか言い出すのか
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:05:40.94 ID:e6zBUReg.net
どうせ売れまくる嫌韓本に嫉妬してんだろw
マスゴミは反論するなよwマスゴミが言ってきた事だからなw
マスゴミは反論するなよwマスゴミが言ってきた事だからなw
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:05:46.10 ID:mV7igfjR.net
この会に参加している人を探し出して会社に報告ればいい。
売れる本を売らないようにするなんて会社からしたら社員にしなくていいんじゃない?
売れる本を売らないようにするなんて会社からしたら社員にしなくていいんじゃない?
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:05:53.22 ID:KoLT2vrO.net
自虐史観の教科書をつくるために、自称エリートの左翼かぶれ
が出版社に就職しました。
ところが、日本国民の多くはおかしいと思いながらも無視して
いたために、ますます自虐史観がエスカレートしました。
が出版社に就職しました。
ところが、日本国民の多くはおかしいと思いながらも無視して
いたために、ますます自虐史観がエスカレートしました。
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:05:54.33 ID:5f++Dzbs.net
いまどき「書店で~」とか言ってるあたり新聞記者の頭の古さを
実感するよなぁ。
実感するよなぁ。
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:05:56.11 ID:WpD7UiFP.net
なぜ「嫌われる」のかちゃんと調べてみ?
嫌韓本が悪いんじゃなくて~チョンの存在自体が「害悪」だと解るから。
裏取りやって記事にしたまえw
嫌韓本が悪いんじゃなくて~チョンの存在自体が「害悪」だと解るから。
裏取りやって記事にしたまえw
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 19:06:10.13 ID:cCF5IC1t.net
文化小革命ですね。
以下コメント欄となります
-
2014/11/23 19:46 #:446430
-
2014/11/23 19:55 #:446437
-
2014/11/23 19:55 #:446438
-
2014/11/23 20:02 #:446443
-
2014/11/23 20:10 #:446444
-
2014/11/23 20:21 #:446447
-
2014/11/23 21:12 #:446463
-
2014/11/23 21:44 #:446470
-
2014/11/23 22:43 #:446487
-
2014/11/24 11:55 #:446657
日本国憲法第21条
・ 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
・ 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
憲法改正しないとね。
コレを否定することは民主主義を否定することと同義。ファシストか?
・ 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
・ 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
憲法改正しないとね。
コレを否定することは民主主義を否定することと同義。ファシストか?
そこまで冷静な議論を望むんだったら、てめえらがちゃんと出るとこ出て議論しろや
害悪だの何だのという言葉でまともに論評できない人間が他人に冷静さを求めるなんてどうかしてるわ
害悪だの何だのという言葉でまともに論評できない人間が他人に冷静さを求めるなんてどうかしてるわ
僕たちの認める本以外読ませません!だってさ
言論統制こわい
ここでこの人たちが取れる対抗策って
自分たちの主張を分かりやすく売れる形で本にして出す事じゃないのかね
出来るかどうかは別として、それ以外で無理矢理何かしても人心を掴む事は出来ないんじゃね
言論統制こわい
ここでこの人たちが取れる対抗策って
自分たちの主張を分かりやすく売れる形で本にして出す事じゃないのかね
出来るかどうかは別として、それ以外で無理矢理何かしても人心を掴む事は出来ないんじゃね
岩下さんは考える。www
自分達の思想と違うものは出版するべきでないし、法規制するべきである。
へー、好き、嫌いも言えない、もの言えぬ社会がお好み?
そーゆーのを極左主義って言うんだよw
ヘイト本なんて読まないからどーでもいいけど、ヘイト本を規制したところで問題は全く解決してないんだけどな
日本が日本以外のあらゆる民族に対してヘイトをぶちまけているのではなく、特定の民族にのみ矛先を向けているという事実から、いつまで目を逸らし続けるんだろうね
日本が日本以外のあらゆる民族に対してヘイトをぶちまけているのではなく、特定の民族にのみ矛先を向けているという事実から、いつまで目を逸らし続けるんだろうね
ソースカナロコで、ナニそれ?ブログ?とかおもったら神奈川新聞のコミュニーティーサイトだと。
神奈川新聞って、語尾に「にゃ」つけるキモイオバハン江川昭子のいたとこで、
共産党シンパだらけの新聞だぞ。やっぱアカはほっとくと言論弾圧したがる。
神奈川新聞って、語尾に「にゃ」つけるキモイオバハン江川昭子のいたとこで、
共産党シンパだらけの新聞だぞ。やっぱアカはほっとくと言論弾圧したがる。
日本や米国、在日米軍に対する口汚い言葉が羅列された、根拠のない批判本はには何も言わなかったという実績があるのに、今更いいこちゃん気取って差別はダメとか草生える。
日本や米国は良くて、中韓はダメな根拠を示せってーの。
日本や米国は良くて、中韓はダメな根拠を示せってーの。
間違いなく真実を書いてる本なのに
なんでそれがダメなのか
お前らテヨンチナ共がキチなのがいけないんだろうが
そうじゃなけりゃこんな本なんざ出ないっての、ばかじゃないの?
なんでそれがダメなのか
お前らテヨンチナ共がキチなのがいけないんだろうが
そうじゃなけりゃこんな本なんざ出ないっての、ばかじゃないの?
沈韓論とかって嫌韓本じゃないやん
ってゆーかほとんど事実を書いてる本ばっか
誹謗中傷なら俺も文句言うが、事実を事実として書いてる本に
何を文句言う必要がある?
ってゆーかほとんど事実を書いてる本ばっか
誹謗中傷なら俺も文句言うが、事実を事実として書いてる本に
何を文句言う必要がある?
バカナガワ新聞な、選挙決まってから雨宮なんちゃらやら江川ショーコーやらの駄文をばんばん載せまくってるw
普通に日本人の視点で考えれば、「何で韓国人はこんなに日本人に対して敵意剥き出しなのか」となる
嫌韓をごにょりたいのなら、それにもっとマイルドな説明をつければいいじゃない
それを、「日本に対する敵意なんかない」などと、日本人の視点を根本から全否定して嘘つくから余計に疑われる
だから「韓国人とは悪意と敵意と害意と虚栄心と暗愚と虚偽、人類の諸悪を詰め込んだヒトモドキだ!」という「シンプルな」結論が受け入れられちまう
まあ、事実、「悪意に満ちたヒトモドキ」なんだけど
普通に日本人の視点で考えれば、「何で韓国人はこんなに日本人に対して敵意剥き出しなのか」となる
嫌韓をごにょりたいのなら、それにもっとマイルドな説明をつければいいじゃない
それを、「日本に対する敵意なんかない」などと、日本人の視点を根本から全否定して嘘つくから余計に疑われる
だから「韓国人とは悪意と敵意と害意と虚栄心と暗愚と虚偽、人類の諸悪を詰め込んだヒトモドキだ!」という「シンプルな」結論が受け入れられちまう
まあ、事実、「悪意に満ちたヒトモドキ」なんだけど
新着オススメフットライン
新着記事
05/24 | 日本人の結婚離れ 去年の婚姻件数は63万5000組 戦後最少にwww |
05/24 | 西日本人「雑炊するから残った汁鍋に戻して」 東日本人「え?」 西日本特有の風習が汚すぎると話題に |
05/24 | 欧米人「日本人みたいに汚い音を立ててスープをまき散らしながらラーメンを食べるのは絶対に嫌!」 |
05/24 | 韓国の百貨店「中国人観光客の購入金額は6万7540円。日本人観光客の購入金額はなんと僅か7400円」 |
05/24 | 日本が世界に誇れるものってなんなの? |
関連記事
・ | 【緊急速報】韓国国会が報告書「国家破産も」 |
・ | 韓国が茶道、剣道、相撲、ソメイヨシノまで韓国起源説を主張wwwwwwww |
・ | キムチをめぐる誤解…「においが気になるので、朝は食べない」 正解は「脳活性化パワー、風邪対策になるので朝から食べるべし」 |
・ | 韓国人記者「人口減少に危機感がない日本、安倍首相が真に強い日本を子孫に受け継がせたいなら、少子化対策に取り組むべき!」 |
・ | SEALDs「韓国人の仲間が不当逮捕されたので警察署で抗議しました」 |
コメント投稿
また騒く?「出版不況がぁ~出版不況がぁ~」って?
日本国民は特亜の二国以外怒っていないけどね。