オススメヘッドライン

助けて!若者のビール離れ なぜかワインが売れるwww
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1411025554/
1: ジャンピングDDT(東日本)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:32:34.00 ID:De/NbBai0 BE:209847587-PLT(16555)
ワインの需要が増えている理由
若者のビール離れが進んでいる一方で、ワインの国内消費量が伸びてきています。昔は、ワインと言えば
コルク栓のビンにはいったものしかなかったのですが、最近は缶にはいったもの、紙パックなどの
大量にはいった安価なワインがスーパーなどで出回るようになりました。
少し前までの円高で、手頃な価格のワインが輸入できたこと。また輸入する国のワインも価格帯の
安いものが入ってきていたりします。ワインの需要が増えてきている別の理由としては、ワインが、
百貨店やワイン専門店などにいかないと買えなかった事が多かったようですが、最近は、スーパーから
コンビニまで販売されており、いろいろなサイズや容量の種類も増えています。
いろいろな場所で目につく事が多くなり結果、若者まで浸透してきたのではないかと思います。また、
テレビや新聞などでもワインの効能や料理などと一緒にワインが紹介されてワインが健康によい事や、
料理に合う飲み物など身近に感じられるようになったということも要因ではないかと思います。
http://zuuonline.com/archives/19354
若者のビール離れが進んでいる一方で、ワインの国内消費量が伸びてきています。昔は、ワインと言えば
コルク栓のビンにはいったものしかなかったのですが、最近は缶にはいったもの、紙パックなどの
大量にはいった安価なワインがスーパーなどで出回るようになりました。
少し前までの円高で、手頃な価格のワインが輸入できたこと。また輸入する国のワインも価格帯の
安いものが入ってきていたりします。ワインの需要が増えてきている別の理由としては、ワインが、
百貨店やワイン専門店などにいかないと買えなかった事が多かったようですが、最近は、スーパーから
コンビニまで販売されており、いろいろなサイズや容量の種類も増えています。
いろいろな場所で目につく事が多くなり結果、若者まで浸透してきたのではないかと思います。また、
テレビや新聞などでもワインの効能や料理などと一緒にワインが紹介されてワインが健康によい事や、
料理に合う飲み物など身近に感じられるようになったということも要因ではないかと思います。
http://zuuonline.com/archives/19354
2: ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:33:27.88 ID:yx9UkgPR0
ルネッサーンス
3: ダイビングフットスタンプ(沖縄県)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:33:32.21 ID:btSced7/0
どっちも飲まないな
158: ショルダーアームブリーカー(長崎県)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:39:24.64 ID:mBvUN3XK0
>>3
帰ってください
帰ってください
5: チェーン攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:35:11.53 ID:iIRaSuVWO
日本人なら日本酒を飲めや!(ヒック
6: ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:36:32.71 ID:hveAI6vh0
おれはキリンラガーの方がいいな。
7: カーフブランディング(京都府)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:38:07.66 ID:qSOLvMYb0
結局、日本酒が一番うまいし合うよ。飲まず嫌いなだけ。
57: カーフブランディング(滋賀県)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:41:33.11 ID:KObyaoqA0
>>7
俺は若いときは日本酒だったが、しだいにワインの方を好むようになった
何が美味しいかは人それぞれ
俺は若いときは日本酒だったが、しだいにワインの方を好むようになった
何が美味しいかは人それぞれ
113: 毒霧(庭)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:03:46.51 ID:Q3AdHPHu0
>>57
やすもんの日本酒は年取る飲めなくなるけど、ジュースみたいに飲めるワインは
安かろうが飲めちゃうしなぁ
やすもんの日本酒は年取る飲めなくなるけど、ジュースみたいに飲めるワインは
安かろうが飲めちゃうしなぁ
8: 足4の字固め(庭)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:38:54.25 ID:9PVaOit90
クラフトビールが人気だろ
51: ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:32:07.44 ID:Sazv3CQl0
>>8
人気だね
あと欧州のビール
人気だね
あと欧州のビール
9: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:40:41.06 ID:5Cr9xey40
寒くなってきたら芋のお湯割り
13: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:41:53.45 ID:5/v/X2u40
おっさんになってきたせいか炭酸が辛い
ギネスみたいな炭酸弱いブランド作ってくれんかなぁ
ギネスみたいな炭酸弱いブランド作ってくれんかなぁ
16: 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:45:44.40 ID:0pUF21D3i
みんな「ビール」じゃ無くて発泡酒や第3飲んでんだろ
17: リバースパワースラム(長屋)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:45:47.21 ID:zNKRQT8m0
日本酒とワインしか飲めない
21: ミッドナイトエクスプレス(岩手県)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:48:43.10 ID:caCoHpQh0
レジでワンカップを一気飲みするオッサンってかっこいいよな 震えも止まってシャキっとした表情になる
20: リバースネックブリーカー(空)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:47:07.25 ID:rMidXQct0
22: スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:48:58.66 ID:mTIY1SYE0
1万以下の酒は飲めなくなった
アルコールの質が悪いのか、悪酔いする
アルコールの質が悪いのか、悪酔いする
23: ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:52:49.67 ID:R07KEVVT0
炭酸が辛いわ
ジョニ黒でちびちび飲むのが俺には合ってる
ジョニ黒でちびちび飲むのが俺には合ってる
24: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:59:25.74 ID:hYwOf9RE0
ワインのニュ-スで収穫したブドウを見てるとすごく美味しそうだと思う
※ そのまま食ったら
※ そのまま食ったら
26: レッドインク(庭)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:02:12.18 ID:f0ad91uq0
チリワインはうまい。
安くてうまいのではなく、うまいワインがとても安いのである
安くてうまいのではなく、うまいワインがとても安いのである
28: ファイナルカット(東海地方)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:02:43.48 ID:3TewJ32kO
ワインは俺の食事に合わない
お前ら何食ってんだよ
お前ら何食ってんだよ
47: 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:28:13.65 ID:Jr5UXDeR0
>>28
食事はビール
アルコールダメな嫁の小言が嫌で
ワインは部屋に篭って飲んでる
楽天で安いワインをダース買いしてる
食事はビール
アルコールダメな嫁の小言が嫌で
ワインは部屋に篭って飲んでる
楽天で安いワインをダース買いしてる
55: ファイナルカット(東海地方)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:39:15.68 ID:3TewJ32kO
>>47
俺と一緒だ
ビールの本数まで制限されてる。
でもそのおかげで健康になってきたけど
俺と一緒だ
ビールの本数まで制限されてる。
でもそのおかげで健康になってきたけど
29: ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:02:47.61 ID:EGFsgpYa0
>最近は缶にはいったもの、紙パックなどの大量にはいった安価なワイン
これはコーラで割るとそこそこ飲める。
これはコーラで割るとそこそこ飲める。
35: バックドロップ(庭)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:09:19.23 ID:PfuU9KWN0
うまければ何でもいいよ。
39: クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:15:06.50 ID:WDX3Oj8o0
白ワインごくごく飲んじゃう
40: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:18:55.23 ID:CUzuNEFF0
ビールって種類多すぎなんだろ
偽ビール含めると相当な数
偽ビール含めると相当な数
44: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:22:48.20 ID:hsy5Y3I90
紙パックだの缶だのゲロマズ
48: カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:29:32.89 ID:RecDE+My0
白だな
49: サッカーボールキック(catv?)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:29:54.20 ID:lT2oX7N/0
ワンカップのんでシャキッと
54: 魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:36:14.62 ID:rzOYH+cri
>>49
昔に比べてワンカップも美味しくなったね。昔のはいかにもアルコールという味だった
昔に比べてワンカップも美味しくなったね。昔のはいかにもアルコールという味だった
59: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:52:45.66 ID:5ic4Jcht0
300円くらいのワインなら買うけど
60: 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:56:16.73 ID:F5WqVdgS0
「ワインは成功者のステータスですから」
「成功者は必ずワインにたどり着くのです」
「成功者は必ずワインにたどり着くのです」
61: 目潰し(兵庫県)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:56:24.92 ID:r0TvI3aj0
ワイン飲むと少しでも撃沈するんだよ。焼酎水割りでチビチビいくのが俺には合ってるわ
65: ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:04:29.66 ID:Sazv3CQl0
甘いお酒が好きだからカクテルばっか飲んでるんだけど
レパートリーが少ないからレシピ教えてくんろ
できればビルドとかステアのみで出来るやつ
レパートリーが少ないからレシピ教えてくんろ
できればビルドとかステアのみで出来るやつ
69: 河津落とし(catv?)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:09:18.84 ID:ggCKHU1w0
>>65
ラムコーク
ラムコーク
78: ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:21:27.52 ID:Sazv3CQl0
>>69
ラムか
ウォッカ割りはよく飲む
ラムか
ウォッカ割りはよく飲む
80: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:21:58.72 ID:5/v/X2u40
>>65
赤ワインをスプライトで割ってオレンジ果汁垂らして飲んでみ
赤ワインをスプライトで割ってオレンジ果汁垂らして飲んでみ
89: ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:38:42.41 ID:Sazv3CQl0
>>80
ワインクーラーとかミモザちっくになるのかな
ワインクーラーとかミモザちっくになるのかな
67: カーフブランディング(西日本)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:07:07.24 ID:BG8j/jhm0
ベイリーズをアイリッシュミストで割って軽くステア
68: ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:08:51.36 ID:Sazv3CQl0
>>67
旨そう
旨そう
70: チェーン攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:11:32.02 ID:ggt/PtGNi
ワインてどんな味するんだ?
アルコールの度数高いの?
アルコールの度数高いの?
75: クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:15:49.23 ID:WDX3Oj8o0
>>70
10%ぐらい
味の説明は難しいけどブドウって味はそこまでしないかも
10%ぐらい
味の説明は難しいけどブドウって味はそこまでしないかも
84: チェーン攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:27:45.23 ID:ggt/PtGNi
>>75
たかっ!
普段飲んでるのは3~5%だし飲めなそうだな…
たかっ!
普段飲んでるのは3~5%だし飲めなそうだな…
87: 河津落とし(catv?)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:36:20.49 ID:ggCKHU1w0
>>84
アルコール臭が全然しないから飲みやすいよ
もし飲むなら白の甘口を買って炭酸水で割って飲んでも美味しい
アルコール臭が全然しないから飲みやすいよ
もし飲むなら白の甘口を買って炭酸水で割って飲んでも美味しい
72: アルゼンチンバックブリーカー(西日本)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:13:15.38 ID:s15MrHUs0
甲州ワインはどうなの? 俺は酒飲まないけど
どーせ飲むなら国産が良いわ
どーせ飲むなら国産が良いわ
85: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:33:33.45 ID:LAwAgzN/0
>>72
シャルマンワインってところがうまかった
シャルマンワインってところがうまかった
86: 魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:35:29.62 ID:rzOYH+cri
>>72
国産でこれは美味いというのに当たった事無い。
ソーセージと信州コンコードの組み合わせは、ソーセージの脂の旨味がワインでひきたって美味い
国産でこれは美味いというのに当たった事無い。
ソーセージと信州コンコードの組み合わせは、ソーセージの脂の旨味がワインでひきたって美味い
133: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:20:30.52 ID:HgmHkJv90
>>72
日本の白ワインはあまり主張しない。
和食にとても合うと思う
日本の白ワインはあまり主張しない。
和食にとても合うと思う
73: ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:14:12.70 ID:ZBcqBKx/0
アルコール度高いから簡単に酔える
76: キチンシンク(埼玉県)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:18:37.04 ID:YROKGYsY0
コスパ
高いの飲まないし
高いの飲まないし
77: エルボーバット(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:20:36.91 ID:uko/ICxK0
ビールがたけーから
醸造酒を飲む
醸造酒を飲む
81: マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:23:25.36 ID:erJciPKJ0
ビールの税金が高すぎ
82: 毒霧(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:24:47.72 ID:oRzkD53S0
チリワイン当たったからだろ
あれは安くてうまい
あれは安くてうまい
99: 16文キック(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:52:29.41 ID:I5yGnV7P0
スパークリングはすいすい喉通るぜ
甘い奴はマジでジュース感覚
甘い奴はマジでジュース感覚
103: 魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:56:28.43 ID:rzOYH+cri
>>99
甘さの程度がセミセコのスペインのCAVAとかいいね
甘さの程度がセミセコのスペインのCAVAとかいいね
101: カーフブランディング(茸)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:54:01.76 ID:CRQGssd30
休日は赤玉スイートワインをラッパ飲み
109: シューティングスタープレス(東日本)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:01:06.26 ID:q90wr1kD0
最近100人のキセキを毎日飲んでるが
おいしいけど酔いが悪い
おいしいけど酔いが悪い
110: バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:01:11.23 ID:xp1R8xrJ0
量販店の酒担当しててワインも400種類くらい扱ってるけどよく売れるのは300~500
円のチリワインばかり
円のチリワインばかり
111: 河津落とし(catv?)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:02:06.49 ID:ggCKHU1w0
高いワイン買ってもそこまで違い分からないからしょうがない
115: フェイスクラッシャー(空)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:04:32.55 ID:R5BR/0bb0
ドイツワインうまー
黒猫QbAあたりがちょうどイイね。
シュペトレーゼ以上は甘すぎるわ。
黒猫QbAあたりがちょうどイイね。
シュペトレーゼ以上は甘すぎるわ。
116: 毒霧(東京都)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:06:02.31 ID:dgMbyEgh0
ドイツワインは全体を見れば甘くないっ!(キリッ
みたいなのあるけど、やっぱり甘口が圧倒的に多いな
みたいなのあるけど、やっぱり甘口が圧倒的に多いな
120: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:09:18.86 ID:PqIClxwi0
カッツってコンビニによく置いてるよな
やっぱ人気なんだろうか
やっぱ人気なんだろうか
125: 超竜ボム(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:11:25.03 ID:8vD4iqMR0
>>120
甘い白ワインは売れてる
カクテルのみゃいいのにというのは無粋
甘い白ワインは売れてる
カクテルのみゃいいのにというのは無粋
126: 膝靭帯固め(北海道)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:11:49.91 ID:fxEb9mwu0
ワイいつまでたってもコカコーラ
128: フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:14:35.18 ID:HkBc2uik0
飲み会は好きだが、一人で酒飲んで何が楽しいのかわからん
132: オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:20:26.06 ID:ZK4p2dJgi
>>128
一人で飲むのは好きだが、飲み会で酒飲んで何が楽しいのかわからん
一人で飲むのは好きだが、飲み会で酒飲んで何が楽しいのかわからん
139: 毒霧(東京都)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:24:00.60 ID:dgMbyEgh0
>>128
楽しいと言うよりは日課、いや習慣とでもいったほうがいいかな
楽しいと言うよりは日課、いや習慣とでもいったほうがいいかな
142: バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:27:26.19 ID:PJ01IXzY0
夏は安ワインに氷入れて飲むのが一番経済的
146: カーフブランディング(西日本)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:29:41.49 ID:BG8j/jhm0
>>142
つ 炭酸水
つ 炭酸水
163: ジャストフェイスロック(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:46:26.98 ID:WmuNiD830
ハイボールブームは来たのにウィスキーブームが来ない謎
161: フェイスロック(catv?)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:42:16.00 ID:4VfEbhdz0
ダイエット・・・
このダイエットさえ成功すれば・・・
ビールもワインも暴飲したる・・・
このダイエットさえ成功すれば・・・
ビールもワインも暴飲したる・・・
159: アイアンフィンガーフロムヘル(京都府)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:39:59.96 ID:ilDqRA8t0
最近の安ワイン普通にうまくね?
昔は糞不味いワインばかりだったわ
昔は糞不味いワインばかりだったわ
157: ショルダーアームブリーカー(長崎県)@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:38:23.40 ID:mBvUN3XK0
寿司には白ワイン、焼鳥には赤ワイン。
よくあいます。
よくあいます。
以下コメント欄となります
-
2014/09/19 01:30 #:417321
-
2014/09/19 03:01 #:417344
-
2014/09/19 03:57 #:417359
最近はコスパで言うと新世界が流行だけど
個人的にはボルドーが好き
高いから数年に1度購入する程度
ビールは外食で飲むとめちゃ旨いから家では
税金ぼられるから飲まない
個人的にはボルドーが好き
高いから数年に1度購入する程度
ビールは外食で飲むとめちゃ旨いから家では
税金ぼられるから飲まない
・ポリフェノールと健康通販番組連呼中
・現在あるフランスのブドウの木は、チリから輸入されたもの
病気でほぼ壊滅したから。ソースはもちろん「神の雫」
・果実酒(ワイン)で果実味のしないものは、ワイン自体がしんでいる、とか。
外国産で美味いものは千円からでもある
・昔フランス辺りだと昼食時なんかでもミネラルウォーターや炭酸で割って飲んでいた
・現在あるフランスのブドウの木は、チリから輸入されたもの
病気でほぼ壊滅したから。ソースはもちろん「神の雫」
・果実酒(ワイン)で果実味のしないものは、ワイン自体がしんでいる、とか。
外国産で美味いものは千円からでもある
・昔フランス辺りだと昼食時なんかでもミネラルウォーターや炭酸で割って飲んでいた
やっぱり最初はビールだなぁ。
一杯目はゴクゴク飲んじゃうし、ワインは落ち着いてからゆっくり飲む感じ。
日本酒も好きだけど、一気に飲むもんじゃないし。
一杯目はゴクゴク飲んじゃうし、ワインは落ち着いてからゆっくり飲む感じ。
日本酒も好きだけど、一気に飲むもんじゃないし。
新着オススメフットライン
新着記事
05/24 | 日本人の結婚離れ 去年の婚姻件数は63万5000組 戦後最少にwww |
05/24 | 西日本人「雑炊するから残った汁鍋に戻して」 東日本人「え?」 西日本特有の風習が汚すぎると話題に |
05/24 | 欧米人「日本人みたいに汚い音を立ててスープをまき散らしながらラーメンを食べるのは絶対に嫌!」 |
05/24 | 韓国の百貨店「中国人観光客の購入金額は6万7540円。日本人観光客の購入金額はなんと僅か7400円」 |
05/24 | 日本が世界に誇れるものってなんなの? |
関連記事
・ | 韓国 「日本人たちはスミマセンという言葉を忘れたの?韓国に対する我慢はまだ限界じゃないよな?」 |
・ | 安倍政権の「女性が輝く社会」に批判 「私たちは蛍光灯じゃない!」 女性に光を当てることから始めて |
・ | 憲法9条は 「台風を放棄する」と書けば台風が来なくなるという理論と全く同じ マヌケで荒唐無稽 |
・ | 【速報】 世界初、日本が海水から核融合発電の材料抽出に成功キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
・ | ギリシャがユートピアであると判明wwwwwwwwwwwwwwwww |
コメント投稿
掛け過ぎなんだよ。