オススメヘッドライン

日本でプロゲーマが成り立たない理由wwwwwwwww
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:45:49.47 ID:JyS3ttW30
単純に人口の問題?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:46:17.24 ID:Vu95Ff5G0
世間体
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:46:43.09 ID:DEnGL+c0i
尊敬されないから
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:46:52.36 ID:f8Gf/vbh0
常人はゲームで飯食っていこうなんてならないだろ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:46:54.68 ID:N7HtpFMI0
海外はどうやって成り立ってるのん?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:47:55.21 ID:JyS3ttW30
>>5
スポンサー
スポンサー
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:47:56.49 ID:xWJxr8do0
>>5
ゲーム会社が主導してるしメーカーがスポンサーにつきまくってる
市場の問題も少なからずあると思う
ゲーム会社が主導してるしメーカーがスポンサーにつきまくってる
市場の問題も少なからずあると思う
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:47:01.08 ID:NlAWfzpI0
日本の場合、ニートという枠に入るだけ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:47:29.88 ID:Rc71k8Wh0
賞金
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:47:55.32 ID:4Qb+9N+K0
日本のスポンサーは機材の提供しかしてくれないからだよ
よくて光熱費
ケチだからね仕方ないね
よくて光熱費
ケチだからね仕方ないね
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:48:04.31 ID:IPNdT3B60
需要はある
16連射出来ないのが悪い
16連射出来ないのが悪い
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:48:28.39 ID:VvgdVm0P0
囲碁将棋もゲームだろ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:48:58.65 ID:HrmBBkoc0
お客さん次第
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:49:19.31 ID:RuJrVlJn0
プロに関してだけは韓国に憧れるわ
優勝賞金一億
社会的地位も高く、モデルや女優と結婚出来るらしいぞ
優勝賞金一億
社会的地位も高く、モデルや女優と結婚出来るらしいぞ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:49:48.33 ID:a/bWSIew0
優勝賞金5億とか日本じゃ考えられないよな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:50:14.65 ID:leztZEuN0
スポーツの一つとしても考えられてるからな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:50:29.99 ID:04wSedl90
人気ジャンルがRPGなんだからプロも何も無いだろ
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 20:32:22.68 ID:SopWxwdX0
>>20
これ
これ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:51:10.35 ID:8JkFVI5a0
プロゲーマーが成立したとしても何やっても中途半端なお前らには縁のない仕事
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:51:12.46 ID:8KaSB0U30
パズドラで有名な奴って金もらってないの?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:53:39.37 ID:e5DSc+FH0
>>22
貰ってるよ
貰ってるよ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:51:25.25 ID:VvgdVm0P0
格ゲー以外でもプロっているのか?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:56:02.20 ID:lJhp991g0
>>23
FPSとかは格ゲーとは比べものにならんくらい優勝賞金高い大会あったりするよ
格ゲーの優勝賞金が少な過ぎるという見方もあるけど
FPSとかは格ゲーとは比べものにならんくらい優勝賞金高い大会あったりするよ
格ゲーの優勝賞金が少な過ぎるという見方もあるけど
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:51:49.54 ID:HUnQ3XPH0
ゲームだけじゃ収入が少な過ぎて副業としてしか成り立たないからなろうとする人がなかなか居ない
居ても詳しく調べて絶望する
居ても詳しく調べて絶望する
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:53:15.82 ID:iUHhSqV10
ゲーム人口が少ないから
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:54:46.25 ID:yjvXazKq0
少子化
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:56:09.08 ID:44gESdfz0
ウメハラは確かイベントの出演費とかが多いとかそんな話聞いたことある
プロゲーマーとしての収入じゃないとか
プロゲーマーとしての収入じゃないとか
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:58:27.43 ID:+Pzsg3nU0
>>32
でもプロゲーマーとしての立場と知名度あっての出演なら一環として含めてもいいんじゃ?
でもプロゲーマーとしての立場と知名度あっての出演なら一環として含めてもいいんじゃ?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:59:25.45 ID:vEjyQAfE0
>>36
大学教授も大学からの給料より公演や書籍がメインだもんな
大学教授も大学からの給料より公演や書籍がメインだもんな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 20:01:59.31 ID:4Qb+9N+K0
>>36
少なくともプロゲーマーの仕事ではないから含めないでしょ
>>37
それはごく一部の有名人な
ほとんどは給料メイン
少なくともプロゲーマーの仕事ではないから含めないでしょ
>>37
それはごく一部の有名人な
ほとんどは給料メイン
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 19:57:53.43 ID:pYl/dyxT0
ゲームって次から次へと新しいのでるけどプロってどうしてんの
全部一からやりこむのか
全部一からやりこむのか
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 20:00:54.10 ID:a/bWSIew0
>>34
ずーっと同じのやってる
ずーっと同じのやってる
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 20:01:25.31 ID:04wSedl90
ゲームは遊びじゃねえんだよ!
って考えてくれる人は日本には少ない
って考えてくれる人は日本には少ない
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 20:01:34.61 ID:tFT0Nwmf0
日本はゲーム=悪扱いだもん
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 20:05:55.00 ID:9sgjDIQf0
日本人だとプロはウル4勢の数人位?
他にもいるのかな
他にもいるのかな
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 20:06:55.77 ID:a/bWSIew0
>>49
FPSにもいたけど自然消滅した
FPSにもいたけど自然消滅した
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 20:06:17.35 ID:4Qb+9N+K0
FPSは流行るには流行るんだろうけどそれが業種として成り立つ事は無いんじゃないかな
若い世代でもゲームへの偏見がある国だし新しい文化を受け入れられない社会
若い世代でもゲームへの偏見がある国だし新しい文化を受け入れられない社会
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 20:07:37.82 ID:toikMwAK0
ゲームにネガティブイメージしかないから
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 20:07:39.70 ID:HuHlcSlE0
日本のゲームはぬるいからプロが必要ない
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 20:10:14.65 ID:3CIU0IQK0
ゲームやってる大人=オタク=ニート
⇒気持ち悪い
というマスゴミの刷り込み
⇒気持ち悪い
というマスゴミの刷り込み
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 20:18:11.41 ID:pYl/dyxT0
やっぱゲーマー=気持ち悪いのすりこみはでかいな
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 20:21:18.66 ID:3m3TQAVu0
やっぱり市場だよな
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 20:22:37.06 ID:bupnfd/Y0
むしろ成り立つ要素がなさすぎる
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 20:23:21.50 ID:pTUBGgZN0
金にならないならプロ名乗っても仕方ないしな
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 20:23:37.31 ID:epFUwG420
プロゲーマーが成り立ってる国なんてねーよ
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 20:27:46.16 ID:4Qb+9N+K0
>>70
日本以外の大体の先進国では成り立ってるぞ
日本以外の大体の先進国では成り立ってるぞ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 20:25:48.92 ID:Dh7jD0piO
プロ棋士ってプロゲーマーじゃないの?
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 20:28:38.04 ID:pYl/dyxT0
プロゲーマーにギャンブルみたいなの含めるなら日本はプロだらけになるだろ
パチンカス大国だし
パチンカス大国だし
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 20:34:08.66 ID:ucbsPPrf0
ゲームばっかりしないで勉強しなさいって怒られるから
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 20:37:33.39 ID:mgu0Gh/S0
日本はITが弱い だからスポンサーが居ない
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/11(木) 20:51:59.31 ID:mgu0Gh/S0
日本の産業、経済とプロゲーマーのスポンサーを調べたら理由がわかるはず
以下コメント欄となります
-
2014/09/12 03:03 #:413852
-
2014/09/12 04:06 #:413867
-
2014/09/12 06:02 #:413878
-
2014/09/12 08:38 #:413908
-
2014/09/12 08:49 #:413914
-
2014/09/12 10:49 #:413945
昔子供の悪影響がどうのこうのと騒いだキチガイ共と、それを煽ったマスコミ共がいただろ
その所為でスポンサーについてもマイナスイメージしかつかねぇんだよ、ネトゲも世界レベルで受けてるのなんて皆無だしな
その所為でスポンサーについてもマイナスイメージしかつかねぇんだよ、ネトゲも世界レベルで受けてるのなんて皆無だしな
10年前のアホ「ゲームに偏見のある老人どもがいなくなったら、ゲームが認められる世の中になる!
プロゲーマーが続々誕生する!」
現代の若者「いい歳してゲーム()」
プロゲーマーが続々誕生する!」
現代の若者「いい歳してゲーム()」
成り立ってる人はいるでしょ
ウメハラでも年収2000万とか聞くし
ただ大会の賞金だけじゃないから
本当に成り立ってると言えるかは微妙かな?
ジャスティンは年収2500万ぐらいあったとか聞くし
それでもやっぱり向こうの方が条件は良いんだろうな
ウメハラでも年収2000万とか聞くし
ただ大会の賞金だけじゃないから
本当に成り立ってると言えるかは微妙かな?
ジャスティンは年収2500万ぐらいあったとか聞くし
それでもやっぱり向こうの方が条件は良いんだろうな
※9
残念ながら当時の報道を真に受けてた連中は未だに親世代なんだよなぁ……
海外でプロはごまんと居るのに、高橋名人と言うある種のプロゲーマーのパイオニアを抱えていたにもかかわらず、現在の日本で存在しないんだから、そりゃ不自然だろ
残念ながら当時の報道を真に受けてた連中は未だに親世代なんだよなぁ……
海外でプロはごまんと居るのに、高橋名人と言うある種のプロゲーマーのパイオニアを抱えていたにもかかわらず、現在の日本で存在しないんだから、そりゃ不自然だろ
個人的に日本は流行らなくて良いと思ってるわ
現状プレイヤーのモラルが視聴者より低いからそんな奴らを応援したいとは思わない
そんな奴らでも流行ってるゲームなら東南アジアや無名の弱小に負けたりするんだから直視出来る訳がない
人格教育に力入れてくれるなら指示するけど
現状プレイヤーのモラルが視聴者より低いからそんな奴らを応援したいとは思わない
そんな奴らでも流行ってるゲームなら東南アジアや無名の弱小に負けたりするんだから直視出来る訳がない
人格教育に力入れてくれるなら指示するけど
多分ゲームは進化が早いからじゃね
どんどん新しいゲームがでたらそれに移っていくだろ
だからゲームの最高点が作られてそこで統一させるか全世界共通で最低百年はルールも仕様変更もないゲームをつくればいい
どんどん新しいゲームがでたらそれに移っていくだろ
だからゲームの最高点が作られてそこで統一させるか全世界共通で最低百年はルールも仕様変更もないゲームをつくればいい
新着オススメフットライン
新着記事
05/24 | 日本人の結婚離れ 去年の婚姻件数は63万5000組 戦後最少にwww |
05/24 | 西日本人「雑炊するから残った汁鍋に戻して」 東日本人「え?」 西日本特有の風習が汚すぎると話題に |
05/24 | 欧米人「日本人みたいに汚い音を立ててスープをまき散らしながらラーメンを食べるのは絶対に嫌!」 |
05/24 | 韓国の百貨店「中国人観光客の購入金額は6万7540円。日本人観光客の購入金額はなんと僅か7400円」 |
05/24 | 日本が世界に誇れるものってなんなの? |
関連記事
・ | 【緊急速報】アニメ映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」予告動画が公開! 2016年8月31日発表決定! |
・ | 朝日新聞 「安倍外交…最近は靖国参拝について明言を避け、尖閣への公務員常駐も姿勢を軟化させている。この点に注目したい」 |
・ | 意外な親日国ってどこだよね? |
・ | 中国人「やっぱ日本のラーメンって美味いわ」ズルズル |
・ | 「もう高すぎて買えねえ」マクナル、福岡県限定で爆裂値上げ |
コメント投稿
あれはプロだったのかなあ?