オススメヘッドライン

【優柔不断】日米同盟も中国も大切にしたいオバマ政権
1: 名無し 2014/03/12(水)12:01:57 ID:r1gGFCjLq
「北東アジア地域での米国の同盟関係(日米同盟や米韓同盟)は、そのいずれもが中国を対象とはしていないことを明確にしたい」(ラッセル国務次官補)
中国に対するこうした及び腰の姿勢は、オバマ政権が誕生したときからの一貫したトレードマークだとも言える。
オバマ政権としては、日米同盟の効用や機能は堅持したいが、実際に軍事行動の発動というような事態は絶対に避けたい、そのためには中国に対しては最大の外交配慮を払いたい、ということなのだろう。
だが、そうした対決や摩擦を恐れる姿勢こそが潜在敵を増長させることも、現実の危険性として認識しておくべきなのではないだろうか。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40149?page=4
中国に対するこうした及び腰の姿勢は、オバマ政権が誕生したときからの一貫したトレードマークだとも言える。
オバマ政権としては、日米同盟の効用や機能は堅持したいが、実際に軍事行動の発動というような事態は絶対に避けたい、そのためには中国に対しては最大の外交配慮を払いたい、ということなのだろう。
だが、そうした対決や摩擦を恐れる姿勢こそが潜在敵を増長させることも、現実の危険性として認識しておくべきなのではないだろうか。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40149?page=4
2: 名無しさん 2014/03/12(水)12:02:50 ID:AGWMpgNBT
もう勘弁してよ(´・ω・`)
4: 名無しさん 2014/03/12(水)12:03:40 ID:IfNB0SeWl
ウソつけ、中国の意向しか尊重してないだろうがw
5: 名無しさん 2014/03/12(水)12:10:07 ID:j0pdpv2nd
なんかアホらしくて言葉もないな
キョロキョロしてないでしゃんとしろや
キョロキョロしてないでしゃんとしろや
8: 名無しさん 2014/03/12(水)12:36:45 ID:43stQYNWv
尖閣は安保の対象とか言ってる一方で
安保は中国を対象にしないとか抜かしてるのか
まじで意味わかんねーなw
安保は中国を対象にしないとか抜かしてるのか
まじで意味わかんねーなw
10: 名無しさん 2014/03/12(水)12:39:02 ID:XIeglC2cH
口だけ威勢のいい弁護士なんかトップの器じゃないんだな。はた迷惑なんだけど。
12: 名無しさん 2014/03/12(水)12:42:56 ID:nw0lovjwe
日米同盟も大事だけど、ロシア外交も大事なの
14: 名無しさん 2014/03/12(水)12:46:25 ID:lNglIgp7n
鳩山とかノムタンとか等距離外交みたいなのを目指す外交って
一番グタグタになるんだよな
一番グタグタになるんだよな
以下コメント欄となります
-
2014/03/12 15:40 #:328930
-
2014/03/12 16:10 #:328947
-
2014/03/12 16:21 #:328951
-
2014/03/12 16:31 #:328953
-
2014/03/12 16:36 #:328956
-
2014/03/12 17:19 #:328976
-
2014/03/12 17:21 #:328979
-
2014/03/12 17:21 #:328980
-
2014/03/12 18:21 #:329019
-
2014/03/12 18:58 #:329035
チェンバレンと同様の愚行をやらかしているのに気付いてないのか?
あるいは、リスクを持つ事を極端に恐れているのかもな
日本の基地としての重要性は確保したいが、リスクを負いたくないとか
凄く稚拙な外交に見える
あるいは、リスクを持つ事を極端に恐れているのかもな
日本の基地としての重要性は確保したいが、リスクを負いたくないとか
凄く稚拙な外交に見える
オバカ大統領「私が強く言えるのは日本だけなの!日本には何を言ってもハイハイと聞いて、決して反抗しないから。」
「中国やロシアははっきり言って嫌いなの!だって、必ず反論してくるし、怖いから!」
ということで、オバカ大統領は大統領執務室で「習主席は何と言ってる? プーチン大統領は何と言ってる?
もうどうしよう、怖い怖い! 」と震え上がっているそうだ!(W)
「中国やロシアははっきり言って嫌いなの!だって、必ず反論してくるし、怖いから!」
ということで、オバカ大統領は大統領執務室で「習主席は何と言ってる? プーチン大統領は何と言ってる?
もうどうしよう、怖い怖い! 」と震え上がっているそうだ!(W)
日米同盟もどうだかね・・・
世界の警察をもうやらないと言っているアメリカが日本の防衛義務も反撃義務もない
日米安保で何をしてくれるって言うんだろうか
世界の警察をもうやらないと言っているアメリカが日本の防衛義務も反撃義務もない
日米安保で何をしてくれるって言うんだろうか
カーター政権並みのリベラル政権になる予感はオバマ2期目の最初から
感じていたがあの時の再来というかカーター政権より酷いな
カーター政権も軍縮と弱腰外交が続いて中国と国交を樹立するなど親中政権
大統領がノーベル平和賞授与しているところまで酷似している
なお過去のカーター政権の流れをこのまま踏襲すると想定すると
カーターの次は共和党のレーガンだったから次の大統領は反動で共和党の
強烈なタカ派が来ると思うよ
感じていたがあの時の再来というかカーター政権より酷いな
カーター政権も軍縮と弱腰外交が続いて中国と国交を樹立するなど親中政権
大統領がノーベル平和賞授与しているところまで酷似している
なお過去のカーター政権の流れをこのまま踏襲すると想定すると
カーターの次は共和党のレーガンだったから次の大統領は反動で共和党の
強烈なタカ派が来ると思うよ
単に中国の矛先に立ちたくないってだけだろ
現場の在日米軍は最初からずっとそこに立たされてるのに、トップだけが向けられた刃から目を逸らしてる
現場の将兵が本当に大事なら、撤退する目処を立てるか真剣に脅威と向き合うかのどちらかだろうにね
現場の在日米軍は最初からずっとそこに立たされてるのに、トップだけが向けられた刃から目を逸らしてる
現場の将兵が本当に大事なら、撤退する目処を立てるか真剣に脅威と向き合うかのどちらかだろうにね
どこも国益には貪欲な世界の均斉を、アメリカの国益で揺らがせる本末転倒なことしてる。
均斉を保つ側は、それによって最大限恩恵を得ている、という事実を忘れたからだ。
大店の二代目が店を潰すようなもんだ。
父ちゃんが築いた店の信用や販路は、「当たり前」のものじゃないんだよ。
均斉を保つ側は、それによって最大限恩恵を得ている、という事実を忘れたからだ。
大店の二代目が店を潰すようなもんだ。
父ちゃんが築いた店の信用や販路は、「当たり前」のものじゃないんだよ。
オバマの脳足りん、冷戦構造時代に逆行させた。中・露・朝・イラン・シリアがまず手を組むだろう。欧米と言いっても、仏・独・イタリ・スペイン・英と言っても露のガスストップと中国市場の締め出し食らえばギブアップ。どうするオバマ、日本にだけあれこれ押し付けるなよ。戦端を開いても日本は前線を拒否するぞ。勿論、平和憲法のもと自衛隊の出動も解釈だけでは無理だろう。目茶目茶面白い局面だ、韓国にやってもらおうぜ告げ口外交の面目躍如、在米中韓人をロシア国境に配備しろ。
日本もプーチンに言い訳しておいた方がいいな・・・・
一応、欧米が煩いから言っただけですよって~~~
ロシアに経済制裁・・NO~~~~~しません!キッパリ・・
一応、欧米が煩いから言っただけですよって~~~
ロシアに経済制裁・・NO~~~~~しません!キッパリ・・
※19
ロシアに説明しなくても向こうからボイスオブロシア等の記事や
極東研究のロシア側研究員を通じて日本の立場は理解していると
声明が出ているし余程じゃない限り表だって言うことじゃない
フランスだってロシアを避難しつつ商売続けているしイギリスだって
同じく非難してるけどロシア系の金融の投資の規制などは行っていないよ
日本も民間はモスクワで商談が進んでるし自衛隊とロシア軍の交流も
予定通り行われている、今までの日本が国際政治の世界で
馬鹿正直過ぎて国内では上手く使えている本音と建前を上手く使えてなかっただけ
ロシアに説明しなくても向こうからボイスオブロシア等の記事や
極東研究のロシア側研究員を通じて日本の立場は理解していると
声明が出ているし余程じゃない限り表だって言うことじゃない
フランスだってロシアを避難しつつ商売続けているしイギリスだって
同じく非難してるけどロシア系の金融の投資の規制などは行っていないよ
日本も民間はモスクワで商談が進んでるし自衛隊とロシア軍の交流も
予定通り行われている、今までの日本が国際政治の世界で
馬鹿正直過ぎて国内では上手く使えている本音と建前を上手く使えてなかっただけ
>>15
それで、いい
アメリカの債権は膨らみ続けて止まらないし斜陽だろう
日本は、やばくなれば移民に強制的に買わせようww
これで、貧乏人は入ってこれない
それで、いい
アメリカの債権は膨らみ続けて止まらないし斜陽だろう
日本は、やばくなれば移民に強制的に買わせようww
これで、貧乏人は入ってこれない
新着オススメフットライン
新着記事
05/24 | 日本人の結婚離れ 去年の婚姻件数は63万5000組 戦後最少にwww |
05/24 | 西日本人「雑炊するから残った汁鍋に戻して」 東日本人「え?」 西日本特有の風習が汚すぎると話題に |
05/24 | 欧米人「日本人みたいに汚い音を立ててスープをまき散らしながらラーメンを食べるのは絶対に嫌!」 |
05/24 | 韓国の百貨店「中国人観光客の購入金額は6万7540円。日本人観光客の購入金額はなんと僅か7400円」 |
05/24 | 日本が世界に誇れるものってなんなの? |
関連記事
・ | 視聴者裏切る失態続きのフジ、猛省の残暑 |
・ | 中国 「お願い!!!中国に旅行しに来て!!!!!!」 |
・ | サムスン「うちが傾けば困るのは日本ニダ!」→三橋氏「結局サムスンは独自技術なにも無し」 |
・ | 森三中・大島『24時間テレビ』チャリティーマラソン完走「ちょっと遅れてしまってすみませんでした。」 |
・ | 中国「日本人は中国人観光客のマナーを笑えない」日本の報道に反応→「自己を省みる精神、恐るべし」 |
コメント投稿
要はこのことがすべての発端だよね
それなのにアメリカ自身がわかってない
なんのために日本がロシア接近してるのかもわからないで日本に八つ当たりしてるんだもん
本当に今のオバマ政権はどうしようもない