オススメヘッドライン

民主党の原口一博議員が見解…民主党政権時のほうが「報道自由度」高かったと指摘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393404440
1:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊 φ ★:2014/02/26(水) 17:47:20.47 ???0
国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団は」2月12日、世界180カ国・地域を対象とした、報道の自由度に関する
ランキングを発表。日本は前年の53位から59位に順位を下げたことに民主党の原口一博衆議院議員(54)がFacebookで見解を述べた。
日本はアジアの中で台湾(50位)、韓国(57位)を下回る結果となり、原口氏は「報道の自由は、民主主義の礎である
国民の知る権利を保障するためにもとても重要です。日本の現状は厳しくなっていると言わざるを得ません」と危機感を募らせる。
原口氏は民主党政権時の2009年には同ランキングで日本が17位、2010年は11位だったことを説明。原口氏自身、総務相を
務めていた時に、報道の自由や言論の自由が失われない仕組み作りとして、政務三役会議のインターネット同時中継・大臣記者会見の
オープン化などを試みたというが、原口氏はその後の政権ではそうした取り組みも「後退の感が否めない」として
「極めて残念です」とコメント。
また特定秘密保護法についても、言論監視・抑圧となりかねないとして憂慮。「言論の自由・表現の自由・そして報道の自由が
保障されない社会は、歪で閉塞した社会です」と警鐘を鳴らしている。
ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20140226-143/
ランキングを発表。日本は前年の53位から59位に順位を下げたことに民主党の原口一博衆議院議員(54)がFacebookで見解を述べた。
日本はアジアの中で台湾(50位)、韓国(57位)を下回る結果となり、原口氏は「報道の自由は、民主主義の礎である
国民の知る権利を保障するためにもとても重要です。日本の現状は厳しくなっていると言わざるを得ません」と危機感を募らせる。
原口氏は民主党政権時の2009年には同ランキングで日本が17位、2010年は11位だったことを説明。原口氏自身、総務相を
務めていた時に、報道の自由や言論の自由が失われない仕組み作りとして、政務三役会議のインターネット同時中継・大臣記者会見の
オープン化などを試みたというが、原口氏はその後の政権ではそうした取り組みも「後退の感が否めない」として
「極めて残念です」とコメント。
また特定秘密保護法についても、言論監視・抑圧となりかねないとして憂慮。「言論の自由・表現の自由・そして報道の自由が
保障されない社会は、歪で閉塞した社会です」と警鐘を鳴らしている。
ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20140226-143/
3:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:47:54.42 ID:4ompSPE60
何を持って報道と?
4:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:48:08.18 ID:RSxJunO60
えっ?
5:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:48:23.37 ID:9Tc8zIl10
うん。グーグルアースで見てたから知ってる。
8:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:48:45.24 ID:Ae4oVUft0
グーグルアースに聞いたのか?
11:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:49:22.28 ID:s2+Kdju40
報道しない自由度ハンパなかった記憶はある
20:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:50:54.92 ID:Ae4oVUft0
ねえ、佐賀県人。
今どんな気持ち?
今どんな気持ち?
23:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:51:14.87 ID:Rzn0Xdzi0
×報道自由度
○報道しない自由度
○報道しない自由度
24:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:51:21.00 ID:adasQL9r0
まだ施行もされてない法律で順位が下がるランキングなんて
何の意味があるの
何の意味があるの
25:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:51:28.07 ID:EJy1qG4w0
小者界の大物
26:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:51:33.47 ID:B+7sH43P0
記者クラブ解体すればいいのに
30:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:52:32.27 ID:TiRPyIRF0
特亜に配慮しすぎだよな
31:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:52:33.20 ID:AooB8V5D0
口蹄疫の時は?
32:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:52:40.44 ID:LUKJbEvO0
千石38を忘れてるなw
34:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:53:05.93 ID:k625Dy830
>>1
そうでしたっけ?ウフフw
そうでしたっけ?ウフフw
37:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:53:23.42 ID:KN9cCYpG0
そりゃおまえらの味方だしw
比較にならん
比較にならん
42:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:53:53.13 ID:A9HlIW2T0
そりゃ不自由だろ君らは
46:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:54:06.05 ID:a4e8mJMY0
ただちに影響は無い
47:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:54:08.04 ID:qn8A1+H+0
日本のマスゴミにジャーナリズムなんかねーよ
49:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:54:54.88 ID:24o+UNxE0
いやいやいや
55:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:55:25.83 ID:1DUZAtzQ0
報道を自由に操れた、って意味か?
70:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:56:42.68 ID:i3TWibts0
民主党が与党の時は
グーグルアースで何でも見れたからな
グーグルアースで何でも見れたからな
73:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:57:01.86 ID:/MWinoj00
さらにその前の自民党のときはもっと高かった
76:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:57:15.32 ID:uaeNVtiV0
書いたらその社は終わりだから
78:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:57:17.16 ID:Kq3roaQE0
誰?グーグルアースの人?
88:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:58:15.74 ID:xvXiGpTE0
あー「報道しない自由」の事ねw
90:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:58:36.31 ID:v3hT0lg50
ストーカーされたミスのお姉さんはどうなった?
91:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:58:39.29 ID:zYtrDD2M0
はいはい。報道しない自由度は高かったね
93:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:58:46.05 ID:Rl34htCx0
ムチャクチャも言い張れば通るはず!
114:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:01:29.91 ID:m+40/Rgu0
そんなこと、グーグルアース見れば一目瞭然だよな。
190:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:09:25.71 ID:qKvguJxH0
そうだな、確かに報道の自由度は高かったよな、しかし国民からの信頼度は
最低だったよな!!
最低だったよな!!
192:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:09:32.29 ID:hM+5cjwl0
えっ!?
原発事故の取材で記者クラブに所属していないと中には入れないとか上杉がバラしていただろう
原発事故の取材で記者クラブに所属していないと中には入れないとか上杉がバラしていただろう
199:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:10:35.32 ID:uh9JDHgU0
フジデモ報じなかったよね
218:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:13:02.30 ID:bBXzWzza0
何言ってんだこいつ
219:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:13:10.50 ID:qZXcD/TqO
尖閣ビデオ…
228:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:14:03.41 ID:fPMq2eGp0
>>1
それで?
それで?
232:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:14:20.14 ID:V0Joaj650
捏造の自由度が高かったのは確か
240:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:15:44.32 ID:jz6FCi9W0
グーグルアース報道されたっけ
242:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:16:00.14 ID:6GeDoa7b0
お前は言うな
262:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:18:14.76 ID:JRQe2K6T0
報道「しない」自由を行使した報道機関は多かったなw
196:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:10:19.02 ID:SBTDz4fnP
どんなことでもグーグルアース見れば判る!
以下コメント欄となります
-
2014/02/26 18:20 #:322123
-
2014/02/26 18:20 #:322124
-
2014/02/26 18:22 #:322125
-
2014/02/26 18:24 #:322126
-
2014/02/26 18:27 #:322129
-
2014/02/26 18:33 #:322134
-
2014/02/26 18:34 #:322136
-
2014/02/26 18:44 #:322141
-
2014/02/26 19:02 #:322146
-
2014/02/26 19:07 #:322149
-
2014/02/26 20:07 #:322160
-
2014/02/26 20:23 #:322163
-
2014/02/26 21:05 #:322168
何で一気に下がったか知って言ってるのかね?
福島の原発事故報道に対しての批判なんだよ。
当時民主党政権だったよな?
何故か2011年、2012年の順位出してないよな?原口さんよお?。
福島の原発事故報道に対しての批判なんだよ。
当時民主党政権だったよな?
何故か2011年、2012年の順位出してないよな?原口さんよお?。
民主党にとっての報道で好き勝手出来る度のことだろうなww
最近捏造や印象操作も上手くいかなくなってきたから
民主党にとっての自由度が減ったってことだろうww
最近捏造や印象操作も上手くいかなくなってきたから
民主党にとっての自由度が減ったってことだろうww
報道の自由度は日本のマスコミのレベルが低い事に諸外国が気がついた為に急に下がった。
報道陣の拘束や殺害などがまったくないので、順位が上だったけど、原発報道と仙谷の事件で何かがおかしいと気付かれて、特定機密の報道で駄目おしされた。
国の問題じゃなくてマスコミのレベルの問題。
報道陣の拘束や殺害などがまったくないので、順位が上だったけど、原発報道と仙谷の事件で何かがおかしいと気付かれて、特定機密の報道で駄目おしされた。
国の問題じゃなくてマスコミのレベルの問題。
ウソかホントか知らんけどさ
>> マスコミ対策 投稿者: スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒
>> あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
>> ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
>> 自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。
>> ときどき冷や冷やした状態はありましたがテレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
>> またマスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。
>> なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。
>> 愚民対策とでも言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪
らしいよ?
>> マスコミ対策 投稿者: スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒
>> あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
>> ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
>> 自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。
>> ときどき冷や冷やした状態はありましたがテレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
>> またマスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。
>> なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。
>> 愚民対策とでも言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪
らしいよ?
【移民政策をめぐる動き】
03年12月 文科省「新たな留学生政策の展開について(答申)」
04年04月 経団連「外国人受け入れに関する提言」
04年10月 外務省海外交流審議会答申「変化する世界における領事改革と外国人問題への新たな取り組み」
05年03月 外国人学生問題研究会「外国人学生の受け入れに関する提言」
06年03月 総務省「多文化共生の推進に関する研究会報告書地域における多文化 共生の推進に向けて~ 」
07年04月 安倍内閣「留学生100万人計画」を発表(教育再生会議)
08年01月 自民党「留学生30万人計画」発表
08年06月 自民党外国人材交流推進議員連盟「移民一千万人計画」と「移民庁」設置を提言
08年07月 首相官邸「高度人材受け入れ推進会議」発足
08年10月 経団連「人口減少に対応した経済社会の在り方」
09年07月 入管法・住民基本台帳法改正
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
09年08月 民主党政権で棚上げに(民・社・共・生活は移民受け入れに否定的)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12年11月 自民党政権公約「留学生30万人計画」
13年05月 自民党「国際人材議員連盟」発足
13年07月 自民党、東南アジア5カ国へのビザ発給要件を緩和
13年10月 自民党「外国人技能実習制度」の実習期間を5年に延長、再研修も可能に
13年12月 自民党「高度外国人材ポイント制度」の在留要件を緩和
14年01月 自民党、オリンピックに伴い外国人労働者の受け入れ拡大を確認
14年01月 自民党、永住権取得に必要な期間を5年から3年に短縮する入管難民法改正案を提出
14年02月 安倍首相、衆議院予算委員会にて移民受け入れの必要性に言及
14年02月 自民党、介護分野での外国人労働者の受け入れを検討
14年02月 政府、毎年20万人の移民受け入れで1億人以上の人口維持との試算 ←★今ここ
移民に消極的で、子供手当てで日本人を増やす民主党
移民大好きで日本を中韓人で埋め尽くしたい自民党
どっちがいい?(笑)
03年12月 文科省「新たな留学生政策の展開について(答申)」
04年04月 経団連「外国人受け入れに関する提言」
04年10月 外務省海外交流審議会答申「変化する世界における領事改革と外国人問題への新たな取り組み」
05年03月 外国人学生問題研究会「外国人学生の受け入れに関する提言」
06年03月 総務省「多文化共生の推進に関する研究会報告書地域における多文化 共生の推進に向けて~ 」
07年04月 安倍内閣「留学生100万人計画」を発表(教育再生会議)
08年01月 自民党「留学生30万人計画」発表
08年06月 自民党外国人材交流推進議員連盟「移民一千万人計画」と「移民庁」設置を提言
08年07月 首相官邸「高度人材受け入れ推進会議」発足
08年10月 経団連「人口減少に対応した経済社会の在り方」
09年07月 入管法・住民基本台帳法改正
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
09年08月 民主党政権で棚上げに(民・社・共・生活は移民受け入れに否定的)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12年11月 自民党政権公約「留学生30万人計画」
13年05月 自民党「国際人材議員連盟」発足
13年07月 自民党、東南アジア5カ国へのビザ発給要件を緩和
13年10月 自民党「外国人技能実習制度」の実習期間を5年に延長、再研修も可能に
13年12月 自民党「高度外国人材ポイント制度」の在留要件を緩和
14年01月 自民党、オリンピックに伴い外国人労働者の受け入れ拡大を確認
14年01月 自民党、永住権取得に必要な期間を5年から3年に短縮する入管難民法改正案を提出
14年02月 安倍首相、衆議院予算委員会にて移民受け入れの必要性に言及
14年02月 自民党、介護分野での外国人労働者の受け入れを検討
14年02月 政府、毎年20万人の移民受け入れで1億人以上の人口維持との試算 ←★今ここ
移民に消極的で、子供手当てで日本人を増やす民主党
移民大好きで日本を中韓人で埋め尽くしたい自民党
どっちがいい?(笑)
原口一博は反日の政治家。
国家転覆と霞ヶ関をどうやって崩壊させるか考えてる
と言ってたよな。
【国家転覆】辛坊たまらん!もっと言っても委員会。原口一博。
で検索してみな。
国家転覆と霞ヶ関をどうやって崩壊させるか考えてる
と言ってたよな。
【国家転覆】辛坊たまらん!もっと言っても委員会。原口一博。
で検索してみな。
NHKは民主党に献金してたよな
前NHK経営委員長・数土文夫氏の国会議員への献金は放送ガイドラインに違反
経営委員長が在任中に与野党幹部に政治献金とは驚き
前NHK経営委員長・数土文夫氏の国会議員への献金は放送ガイドラインに違反
経営委員長が在任中に与野党幹部に政治献金とは驚き
留学生を強く押していたのは『創価学会の池田大作』で
公明党が売国参政権と韓国、中国人の留学生「本当はスパイ」の
受け入れを推進した。
どこか忘れたが留学生七十人が姿を消した学校もある。
売国放送局なんかは報道しない。
ハングル表記を日本から撲滅しよう。
通名報道禁止法を作れ。
公明党が売国参政権と韓国、中国人の留学生「本当はスパイ」の
受け入れを推進した。
どこか忘れたが留学生七十人が姿を消した学校もある。
売国放送局なんかは報道しない。
ハングル表記を日本から撲滅しよう。
通名報道禁止法を作れ。
原口さんに期待してたときもあったが、もうだめだね。問題の本質を理解していないようですね。中韓工作員に支配されたマスゴミの報道姿勢がランキングをバク下げした根本原因だとおもうけど。
そりゃ~民主党は政府の機密をどんどんリークさせてたから、報道は自由だった。
政府民主党が売国奴やスパイだから情報をマスコミに流してマスコミも生々として報道をしていた(マスコミ=朝日新聞・フジTVを始めとする反日機関。中国・韓国に重要な情報がぜんぶ筒抜け)
政府民主党が売国奴やスパイだから情報をマスコミに流してマスコミも生々として報道をしていた(マスコミ=朝日新聞・フジTVを始めとする反日機関。中国・韓国に重要な情報がぜんぶ筒抜け)
原口の言う通りだよ。
原発問題で下がったのはその通りだけど、
民主党政権の時は各大臣の記者会見をオープンにして
記者クラブ以外のメディアも入れるようにしてた。
自民党政権になって、元に戻ったみたいね。
原発問題で下がったのはその通りだけど、
民主党政権の時は各大臣の記者会見をオープンにして
記者クラブ以外のメディアも入れるようにしてた。
自民党政権になって、元に戻ったみたいね。
馬鹿野郎!何が民主党政権だ報道の自由度だとうつけ野郎が!地デジメディアや朝日・毎日新聞など緒前らと同じ穴の貉でリーク体質で、詭弁・歪曲・捏造がまかり通って。今日まで国民を欺いてきたんだ。お前らは中韓路に対して、これだけ国民が貶められても一言の反論も出来ん。国会議員の資格ゼロだ、今日も恥も外聞もなく常任理事国のごり押し、中国の徴用工問題について補償請求だと大笑いだ。政府のスポークスマンが堂々とメディア宣言だ。良い今日の中国があるのは日本のODAをはじめ日中国交回復以降、日本国民との交流が行われるようになって、一般の俺達まで中国の経済発展の為に銭を使って欲しい、そんな思惑で随分協力させられた。笑ってやれ乞食国家が常任理事国だってよ。今日の中国経済の基盤を築いたのは日本の協力援助あってだ。民主党よ原口よ国内だけに目を向けて、都合の悪い海外報道にほっ被りする国民無視の態度を改めろよ馬鹿が。
報道の自由と言えば聞こえは良いが、要は増ゴミが好き勝手報道出来ただけの話だろ。そして今だに好き勝手のまま。違いは政権に買収される金額だろうよ。
しかし、確かに自民党は情報隠蔽が得意だ。都合の悪いものは報道させるほど情報を表に出さないから、別の意味で質が悪い。
しかし、確かに自民党は情報隠蔽が得意だ。都合の悪いものは報道させるほど情報を表に出さないから、別の意味で質が悪い。
新着オススメフットライン
新着記事
05/24 | 日本人の結婚離れ 去年の婚姻件数は63万5000組 戦後最少にwww |
05/24 | 西日本人「雑炊するから残った汁鍋に戻して」 東日本人「え?」 西日本特有の風習が汚すぎると話題に |
05/24 | 欧米人「日本人みたいに汚い音を立ててスープをまき散らしながらラーメンを食べるのは絶対に嫌!」 |
05/24 | 韓国の百貨店「中国人観光客の購入金額は6万7540円。日本人観光客の購入金額はなんと僅か7400円」 |
05/24 | 日本が世界に誇れるものってなんなの? |
関連記事
・ | 【サヨク速報】 ぱよちん騒動にSEALDs幹部が参戦。ろくでなし子に対し「いい加減にしろレイシスト」 |
・ | SEALDs「保育園落ちたの私だ」 |
・ | 韓国人 「日本人はバカ!試合会場のゴミを勝手に片付けるなんて、清掃人の仕事を奪う悪質な行為だ!!」 |
・ | 日本一住みやすい都府県wwwwwwwwwww |
・ | 【ニッポンの新常識】吉永小百合『報ステ』発言に疑問 「積極的平和主義」で戦争は防げない ケント・ギルバート |
コメント投稿
情報統制して、原発事故でも尖閣の事件でも国民に何も知らせなかったくせして。
恥知らずな言い分は朝鮮人そのものだな。