オススメヘッドライン

外国人が選んだ浅草の「FUCK」なマズい食べ物 すき焼き、洋食、釜めし、ドジョウ鍋、お好み焼き
1: デンジャラスバックドロップ(東日本):2013/11/06(水) 13:36:10.67 ID:Ldirb6wx0
日本を観光で訪れる外国人の、3割近くが訪れともいう東京・浅草。そこには雷門、仲見世、人力車、
神谷バー、ビール会社のうんこオブジェなどあるが、旅行者として気になるのはやっぱり食べ物。しかし、
外国人相手の旅行会社のスタッフによれば、どうも浅草の食べ物は受けが悪いようで…。
「浅草の食べ物を食べて『FUCK』なんて言ってる人は多い。日本に来たばかりだから、舌がまだ日本食に
慣れていないのもあるでしょうね。有名なすき焼き店も多いんですが、大体不評です。
浅草のすき焼き店は日本で一番ひどい、と感じてる外国の方は多い」(旅行代理店スタッフ)
「他にも、釜めし、洋食なんかも評判がよくない。どれも名店と言われるところが多いんですけどね~。
釜めしは外国人からすると量が少ない、そして値段が高いと感じるそうです。あとは中にはカマを
オカマと勘違いして、日本のゲイの人が食べるものだと思っていたりする人も(笑)。浅草には老舗の
洋食屋が多く、メディアでも取り上げられますが、外人からするとなぜ騒がれるのかがわからない
味だそうです」(同前)
他にもドジョウ鍋、お好み焼きなど、我々日本人が浅草名物と感じているものが、けっこう評判が悪いんだとか。
逆に評判がいいのは天丼だという。浅草にはボリュームが多く、超ギトギトの天丼の名店がある。
前出のスタッフによれば「名店を名乗っているが実質はただのジャンクフード」な感じが、
アメリカの人なんかには受けるとのこと。
http://mogumogunews.com/2013/11/topic_3676/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383712570/
日本を観光で訪れる外国人の、3割近くが訪れともいう東京・浅草。そこには雷門、仲見世、人力車、
神谷バー、ビール会社のうんこオブジェなどあるが、旅行者として気になるのはやっぱり食べ物。しかし、
外国人相手の旅行会社のスタッフによれば、どうも浅草の食べ物は受けが悪いようで…。
「浅草の食べ物を食べて『FUCK』なんて言ってる人は多い。日本に来たばかりだから、舌がまだ日本食に
慣れていないのもあるでしょうね。有名なすき焼き店も多いんですが、大体不評です。
浅草のすき焼き店は日本で一番ひどい、と感じてる外国の方は多い」(旅行代理店スタッフ)
「他にも、釜めし、洋食なんかも評判がよくない。どれも名店と言われるところが多いんですけどね~。
釜めしは外国人からすると量が少ない、そして値段が高いと感じるそうです。あとは中にはカマを
オカマと勘違いして、日本のゲイの人が食べるものだと思っていたりする人も(笑)。浅草には老舗の
洋食屋が多く、メディアでも取り上げられますが、外人からするとなぜ騒がれるのかがわからない
味だそうです」(同前)
他にもドジョウ鍋、お好み焼きなど、我々日本人が浅草名物と感じているものが、けっこう評判が悪いんだとか。
逆に評判がいいのは天丼だという。浅草にはボリュームが多く、超ギトギトの天丼の名店がある。
前出のスタッフによれば「名店を名乗っているが実質はただのジャンクフード」な感じが、
アメリカの人なんかには受けるとのこと。
http://mogumogunews.com/2013/11/topic_3676/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383712570/
3: バズソーキック(長野県):2013/11/06(水) 13:37:13.59 ID:Ms9fksHo0
安舌はマックかスタバいけよ
マヨネーズご飯か醤油掛けご飯でも食わせてればいいんだよ
おまえらには分からんよ。無理して食うな。
遠回しに外人はバカ舌って言ってるな
生卵だな。後は日本人でも好き嫌い別れるのばっかだね
>>8
外国人の好き嫌いは半端ないからな。
宗教上の理由ならともかく、嫌いな物は絶対に食べないから民宿とか苦労するらしい。
土人には分からんよ
うっせータイガードライバーぶちかますぞ
釜めしがまずいとか馬鹿舌かよ
外人に日本の食べ物は美味いって気付かせるな。
偽日本人が不味い日本食もどきを作って、日本人が怒られるのは懲りごり
前出のスタッフによれば「名店を名乗っているが実質はただのジャンクフード」な感じが、
アメリカの人なんかには受けるとのこと。
まぁそうだろうなw
ガストに連れていけば喜んで感動するんじゃね
ほとんどじゃねえか
舌がおかしいだろ外人って
あれだよ
アメリカ人限定の話だが「日本にもすかいらーくあるよ」って言うとメチャクチャショック受けるらしいから
すかいらーくでも連れていっとけ
味覚が幼稚な奴は何喰ってもわからんよ、TERIYAKIでも喰ってろ
まるまつでおk
ピザのギトギトが好きってことなんだろ。
そんな奴らが日本食を語るとは、傍ら痛いわ。
お好み焼きも嫌いな外人多いよな
あと米
定食屋で定食頼んで米だけ残す
寿司だと大丈夫なのが意味わからん
>>32
「味がない」らしい。
質より量てかんじか
浅草なら牛鍋食えよ
浅草のマック行けよ
浅草在住だけど、どじょうは俺も嫌いだわ
焼き鳥は嫌いて外人さん少ないね
外人に合わせることはない
浅草には美味い店が多い
あいつらには山盛りの牛脂食わせてやりゃいいんでしょ?
カニカマでも食わせとけ
モツ食ってる外人をよく見る
まあでもすき焼きはなぁ
あまったるいし、ベチャベチャだし、生卵だし・・・・
苦手ってのも理解はできる。
あとどじょうは単純に見た目がグロいってのもあるんじゃなかろうか
>>54
泥臭いからだろ
どじょうは臭くて食えん…あのニオイと味は無理だ…
ドジョウはおかずじゃなくて、酒のあてだ
どじょう(まる)のうまさは日本人にしかわからんだろうな
日本人の味覚は「甘い」「辛い」「酸っぱい」「苦い」「うまい」だけど
アメリカ人の味覚は「甘い」「辛い」「酸っぱい」「苦い」「油っぽい」だから
オリンピックまでにどうにかしとけよ
以下コメント欄となります
-
2013/11/06 14:14 #:265167
-
2013/11/06 14:23 #:265169
-
2013/11/06 15:34 #:265195
-
2013/11/06 15:38 #:265197
-
2013/11/06 15:48 #:265200
-
2013/11/06 16:08 #:265204
-
2013/11/06 16:23 #:265208
-
2013/11/06 16:28 #:265210
-
2013/11/06 16:33 #:265211
-
2013/11/06 16:57 #:265219
-
2013/11/06 17:10 #:265223
-
2013/11/06 17:35 #:265234
-
2013/11/06 17:55 #:265249
-
2013/11/06 17:59 #:265250
-
2013/11/06 19:00 #:265272
-
2013/11/06 19:43 #:265289
-
2013/11/06 20:06 #:265298
東京でましてや浅草でお好み焼き語らないでもらえませんかね迷惑ですわ
観光地のメシなんて実際にマズい物も沢山あるしな…
つーか記事自体が注目目当てで煽り入ってるのに
そういうのに釣られて即カッとなってドジンとか言い出す奴の方に呆れる
つーか記事自体が注目目当てで煽り入ってるのに
そういうのに釣られて即カッとなってドジンとか言い出す奴の方に呆れる
いくら日本人が外人をバカ舌って馬鹿にしても、大勢の国の人が
マズイって言ってるんだから、世界的にみりゃマズイ食い物なんだよ浅草のメシは
そもそも日本人だって台湾の超薄い味付けをマズイってバッサリ切り捨ててるしな。ちょっと謙虚になろうぜ
マズイって言ってるんだから、世界的にみりゃマズイ食い物なんだよ浅草のメシは
そもそも日本人だって台湾の超薄い味付けをマズイってバッサリ切り捨ててるしな。ちょっと謙虚になろうぜ
昔フランスに行って三つ星や二つ星のレストランを巡ったんたが、とにかく塩辛くて食えない。びっくりするくらい塩が効いている。同行したフランス人に聞いたら不思議そうに、いや、これが普通だという。そのくせ大多数のフランス人は醤油が苦手だという。理由は塩辛いから。(笑)文化が違い、人種が違えばこんなもんだよ。
※1やはり本場広島以外が語っちゃダメだよな
※17そんなに塩辛いなら京都人からは大不評だろうね
釜飯屋は多分アソコのことだろうけどアソコは忙しい時間帯に行くと
生煮えの芯がある釜飯が出てくることがある
※17そんなに塩辛いなら京都人からは大不評だろうね
釜飯屋は多分アソコのことだろうけどアソコは忙しい時間帯に行くと
生煮えの芯がある釜飯が出てくることがある
そりゃそうだ
浅草名物は変わっているだけで基本的にそんなに美味しくない。
ちゃんこぐらいじゃないかな。
あとスキヤキは代表料理かもしれんが味が濃いうえに量があるから途中で飽きる。
とゆうか、あそこまで甘い料理ってのは外人には不評だとは思う。
(欧米の食事は甘くしない。オレンジソースとか一部のソースぐらいじゃないか?
そのかわりデザートなどは歯が溶けるかってぐらい甘い)
まあテリヤキなど和風味付けの海外進出で多少は舌が慣れてきている人もいるかもしれないが
こればっかりは仕方がないよね(´・ω・`)
浅草名物は変わっているだけで基本的にそんなに美味しくない。
ちゃんこぐらいじゃないかな。
あとスキヤキは代表料理かもしれんが味が濃いうえに量があるから途中で飽きる。
とゆうか、あそこまで甘い料理ってのは外人には不評だとは思う。
(欧米の食事は甘くしない。オレンジソースとか一部のソースぐらいじゃないか?
そのかわりデザートなどは歯が溶けるかってぐらい甘い)
まあテリヤキなど和風味付けの海外進出で多少は舌が慣れてきている人もいるかもしれないが
こればっかりは仕方がないよね(´・ω・`)
日本人だけどすき焼きよりもしゃぶしゃぶの方が好き、しゃぶしゃぶより天麩羅の方が好き、天麩羅よりすしの方が好きです。甘いものと、こい味が嫌いな者より。
生卵は海外では危険と思われてるからすき焼きなんかはハードル高いんだろうな
定食の白飯が味が無くて駄目っていう外人は食文化の違いを勉強しなくちゃ駄目だ
日本独特の食べ方である「口内調味」を知るべき
定食の白飯が味が無くて駄目っていう外人は食文化の違いを勉強しなくちゃ駄目だ
日本独特の食べ方である「口内調味」を知るべき
>定食の白飯が味が無くて駄目っていう外人は食文化の違いを勉強しなくちゃ駄目だ
ほんの十年前まで多くの白人系は焚きたての白米の匂いが異臭に感じて仕方がなかったそうな
とにかく臭くて受け付けなかったんだとか。
それから考えたらかなり歩み寄って来てるとは思うよw
ほんの十年前まで多くの白人系は焚きたての白米の匂いが異臭に感じて仕方がなかったそうな
とにかく臭くて受け付けなかったんだとか。
それから考えたらかなり歩み寄って来てるとは思うよw
浅草あたりで5千円出してすき焼き食っても上肉出てこないだろ
1万5千出しても、うまいけど外人じゃ物足りないし、
もんじゃはげろ食ってるみたいだし
浅草でうまいものは・・・・・・・・・・・・・
昼飯で都内で口に合うのは、洋食屋だな。
業者もトンカツ食わせておけば、外人なら満足するのに、
東京は、うまいもの探すのに苦労する。
そして、うまいもの食おうとすると、行列ができる
しかし、行列の後に物足りなさを感じて出てくる。
この繰り返し
1万5千出しても、うまいけど外人じゃ物足りないし、
もんじゃはげろ食ってるみたいだし
浅草でうまいものは・・・・・・・・・・・・・
昼飯で都内で口に合うのは、洋食屋だな。
業者もトンカツ食わせておけば、外人なら満足するのに、
東京は、うまいもの探すのに苦労する。
そして、うまいもの食おうとすると、行列ができる
しかし、行列の後に物足りなさを感じて出てくる。
この繰り返し
しゃぶしゃぶよりすき焼きが好き。
外国人に日本食の味を判ってもらう必要なし。
寿司のマグロがいい例だ。
取り過ぎて値段が上がるだけ。
商売人が一時儲かるだけ。
東京で並んで食べてもうまくは無い、並んでるからつい期待してしまうが、人口が多いから並んでるだけ。
何回もがっかりした。
外国人に日本食の味を判ってもらう必要なし。
寿司のマグロがいい例だ。
取り過ぎて値段が上がるだけ。
商売人が一時儲かるだけ。
東京で並んで食べてもうまくは無い、並んでるからつい期待してしまうが、人口が多いから並んでるだけ。
何回もがっかりした。
昔から名物に旨いもの無しと言うわな
日本人でそうなんだから文化が違っちゃこら仕方ないやろ
それに浅草の場合は値段は一律高いが当たり外れもあるからなあ
日本人でそうなんだから文化が違っちゃこら仕方ないやろ
それに浅草の場合は値段は一律高いが当たり外れもあるからなあ
>外国人が選んだ浅草の「FUCK」なマズい食べ物 すき焼き、洋食、釜めし、ドジョウ鍋、お好み焼き
どこの国籍の奴がどう嫌いなのか全く説明されてない。つまり、ソースがあるのかどうかも怪しい記事。
会社情報
日々を幸せにする豊かで愉快な生活メディアを創造
株式会社COREMAX
〒110-0016
東京都台東区台東1-9-4 松浦ビル5階
電話番号 03-3833-3554
mail info@coremax.jp
どこの国籍の奴がどう嫌いなのか全く説明されてない。つまり、ソースがあるのかどうかも怪しい記事。
会社情報
日々を幸せにする豊かで愉快な生活メディアを創造
株式会社COREMAX
〒110-0016
東京都台東区台東1-9-4 松浦ビル5階
電話番号 03-3833-3554
mail info@coremax.jp
すき焼きに生卵が正解と思わないように。西日本ではそんな習慣はないし、個人的にもマズいとしか思わない。
生卵食べる習慣のない外人には無理。
あと米国の旅行番組で日本特集してたが、全員がマズいと言って顔をしかめてたのがざる蕎麦。
日本のTVで外人が美味しいとか言ってるのはリップサービス。
ラーメン>>>>うどん>>>>>>>>>>蕎麦
生卵食べる習慣のない外人には無理。
あと米国の旅行番組で日本特集してたが、全員がマズいと言って顔をしかめてたのがざる蕎麦。
日本のTVで外人が美味しいとか言ってるのはリップサービス。
ラーメン>>>>うどん>>>>>>>>>>蕎麦
あいつらの好みは、日本の10歳の子供程度と思っていいよ。
子供の好きな味を勧めれればいい。
それと、おかずと米を「口中調味」するのは東アジア特有だから。
ふりかけをかければ、多少食べれるみたい。
子供の好きな味を勧めれればいい。
それと、おかずと米を「口中調味」するのは東アジア特有だから。
ふりかけをかければ、多少食べれるみたい。
大体、観光客相手に商売してるとこなんて、そんなに美味しくないと思う。
地元の人間は行かないし。
クソウマいって意味で「Fuck」って言う外人はいるけどね。
地元の人間は行かないし。
クソウマいって意味で「Fuck」って言う外人はいるけどね。
※40
アメリカ人じゃないけど、渋谷の蕎麦屋でちょいちょいトルシエ監督に会ってたよ。
天ぷらそばがお気に入りみたいで、おばちゃんに「いつものでいいのね?」とか言われてた。
アメリカ人じゃないけど、渋谷の蕎麦屋でちょいちょいトルシエ監督に会ってたよ。
天ぷらそばがお気に入りみたいで、おばちゃんに「いつものでいいのね?」とか言われてた。
新着オススメフットライン
新着記事
05/24 | 日本人の結婚離れ 去年の婚姻件数は63万5000組 戦後最少にwww |
05/24 | 西日本人「雑炊するから残った汁鍋に戻して」 東日本人「え?」 西日本特有の風習が汚すぎると話題に |
05/24 | 欧米人「日本人みたいに汚い音を立ててスープをまき散らしながらラーメンを食べるのは絶対に嫌!」 |
05/24 | 韓国の百貨店「中国人観光客の購入金額は6万7540円。日本人観光客の購入金額はなんと僅か7400円」 |
05/24 | 日本が世界に誇れるものってなんなの? |
関連記事
・ | 韓国食品業界 「助けて!対日輸出が減少してる… 日本の皆さん、マッコリは嫌いですか?」 |
・ | 助けて!ノーベル賞はなぜ韓国を冷遇するの? |
・ | 【速報】中国紙「アメリカは張り子の虎だ ただの政治アピール 国民は冷静に対応を」 |
・ | 8割を超えるネットユーザーが日中友好を望む |
・ | 韓国食品の対日輸出が不振、「韓日関係の悪化が原因ニダ」「いや、日本の景気低迷が原因ニダ」など、さまざまな分析 |
コメント投稿